紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

鳥海山スキー登山にいってきます

2016-05-13 05:50:44 | 4・テレマークスキー日記
昨年、初めて鳥海荘主催の第3回地名標柱(鳥海山七高山頂)」設置記念登山会に参加した。

ふもとは天気がよかったのに、上るにつれ、すごい荒れ模様。







最後山頂では、目も開けていられないほどの風が吹いていた。




あまりに天候が悪くて、その後登頂した、鳥海荘のひろ社長ら一行とは合流できず、先に下ることになった。
これは、後々考えても残念。一緒の写真に入りたかった。

視界も悪く、どんなところを滑り降りたのかわからないほど。

滑りおりてきたら、また快晴。ガイドをしてくださった福士さんと。




今年は、第4回目となる記念登山会がある。

けっこうきつかったので、どうかなあと思うが、やはり、来年になれば、さらにきつく感じるだろうから、今年も挑戦することにした。
福士さんや山岳会の方たちには、またお世話になります。

明日、鳥海荘に泊まり、あさって、鳥海山に登る。
月曜日は鳥海山の別の場所で半日ほど滑ってから、帰ってくる。

今、去年の写真を見たら、夫も参加している。東北に畑を探しにいくのに合わせて、一緒に参加したのだった。
この時には、まさか1年後、三宅島で農業をしているとは、夢にも思わなかった。
来年の今頃どうしてるかなんて、ほんと、わからないものだ。

ところで、昨日のpm8:45 NHKのニュースで、三宅島に火山性微動が見られたといっていた。
驚いて夫に電話すると、自分もそのニュースを見て、初めて知ったとのこと。
島内放送、家にはなかなか聞こえにくい。何かの時には困ると思った。

明日からいってきます!







4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥海山スキー (モクレン)
2016-05-13 13:55:46
お気をつけて行ってください。
ツアー報告のアップを楽しみにしています。
モクレンさんへ (紅蓮)
2016-05-13 17:58:25
ありがとうございます。行ってきます。
行ってらっしゃい! (さと)
2016-05-13 18:16:30
楽しみな鳥海山ですね!
お天気に恵まれますように、そして無理せずに登って下さいね。
多分大丈夫と思うけど(笑)
そしてスキーも楽しんで滑ってね、超羨ましい。(私はこの頃寂しいやら。。。早く冬が来ないかなぁ)
福士さんにもよろしくお伝えください。
さとさんへ (紅蓮)
2016-05-13 18:52:13
いってきます!
今忙しいので、迷ったけど、鳥海山はここでしかいけないと、決心しました。
様子をみてきますね。もしよかったら、来年は一緒に行きましょう。

コメントを投稿