紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

甲斐駒登山一日目:仙水小屋泊まり

2009-09-30 17:51:43 | 3・山の日記
甲府駅10時発のバスに乗ると、広河原に着くのは12時少し前。
そこで小さなバスに乗り換えて、北沢峠に約25分で着く。

9:30に甲府駅に着いたら、タクシーの運転手さんが、
「誰かタクシーで行く人いない?」と聞いた。タクシーだと、1台15000円弱。バスだと1人2000円。
私たちは4人なので、「4人で10000円にして。」
といったら、それでいいという。
運転手さんが「誰かもう一人乗れるよ。」
と他の人に声をかけたら、乗りたいという人がいて、5人で乗ってゆくことにする。

バスだと2時間かかるけど、タクシーだと、1時間半弱。白根三山を縦走するという同乗者の人は、9時のバスに乗り遅れたので、助かったといっていた。


11:40 北沢峠着。広河原から臨時のバスが乗れたので、予定より1時間も早く着いた。




GWの雪の時期は、バスは北沢峠までこないで、伊那の方からきて歌宿というところから、えんえん2時間以上バス道を歩く。

北沢峠、夏シーズンのバス乗り場。

 


長衛小屋まで行って、昼ご飯を食べる。

 


テントもたくさん立っている。

 


そこから山道を登り始める。

 


13:05 仙水小屋着。よく晴れていたので、山小屋のおじさんがふとんと毛布を干している。

 


到着が早すぎたので、仙水峠まで散策に行く。
翌日は、まだ暗いうちにそこを通過してしまうので、そこらの景色を見ておくことにする。

 

 
 


14:00 仙水峠  甲斐駒方面はガスがかかっている。

 


15:00  山小屋にもどってカンパイ!

 


16:30 夕飯。外で食べるので、みんなたくさん着こんでいる。けっこう寒い。

 

18:15 夕飯を食べ終える、すぐに寝る。翌日は、この山小屋では全員3時に起こされるとのことである。


夜中に何度か目をさますと、途中から雨の音が聞こえてきた。


◆ 甲斐駒登山・1・

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えーっ (久我山散人)
2009-09-30 20:23:43
北澤峠まで歩かないでいけるんかーーーーー!
 そりゃあんまりやんけーーーーーーーーー!
返信する
テント (さと)
2009-09-30 21:03:35
カラフルなテントがたくさんありますね。
私テントで寝たことがないので一度寝てみたいけど(笑)もう今からは難しいね。
紅葉も始まり気持良さそうな感じだなぁと思ったら防寒着、やはり気温の差が激しいのでしょうね。
明日から台湾です。
また帰ってきたら続きを楽しみに読ませていただきます~
返信する
散人さんへ (紅蓮)
2009-09-30 21:24:31
今の時期は、戸台から北沢峠までバスが出ています。すごい崖っぷちを走るバス。
お正月は、戸台から6時間歩くし、雪の時期は、途中から2時間歩くけど、今は直行。
返信する
さとさんへ (紅蓮)
2009-09-30 21:27:16
私ももう、テント泊まりで山にゆくことはないなあ。
ふもとにテントを張って泊まることはあるけれど。
重い荷物は背負えそうもありません。足も痛いし。

明日から台湾ですね。ずっと忙しかったので、楽しんできてくださいね~。報告が楽しみ。忍さんにも会えるといいね。
返信する
混んでる! (諏訪ッチ)
2009-09-30 22:40:30
結構便利なんだね。
それに混んでいるのにはびっくりです。
良いシーズンだからね。

ここにいる人やテントの人は、みんな甲斐駒に登るのですか?
返信する
諏訪ッチさんへ (紅蓮)
2009-09-30 22:45:34
ここに泊まる人は、甲斐駒、仙丈、それに鳳凰三山という人もいるかも。
混んでいるといっても、先週のシルバーウィークほどじゃなかったと思うよ。バスが増発されて、すごい混雑だったらしいから。紅葉の見頃は、10月10日の連休の方がよいかも。またきっと混むでしょうね。
返信する
北沢峠 (史aya子&繪e子)
2009-09-30 22:47:26
尾白川の登り口と比べると、ずいぶん開けていますね。
こんな所なら、うっかり登っちゃいそう
尾白川の方は、登り口からひとり分しか通れない岩場だったので、ちょっと登って鳥待ち、と云う事も出来ませんでした。
途中で鳥撮りをしているひとなんているのかしら?
そう云う事を目論んでいるのですが、邪魔かな。
夕ご飯、何やら豪華ですねぇ。
楽しそうなご飯だぁ~
返信する
史aya子&繪e子さんへ (紅蓮)
2009-10-01 06:46:34
こちら側は、道がすごく整備されています。その代わり、一般車の通行は規制されているので、村営バスしか通りません。だから、渋滞もなく、時間通りに北沢峠に着きます。

この頃、山を撮る人も多いけど、花や鳥の人もいると思うのよね。一眼レフ(時には三脚をつけて)を持っている人がたくさんいますよ。北アルプスに行くと、ものすごく多いのよ。
返信する

コメントを投稿