ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

建築法規(1)

2012-08-13 02:19:02 | 大学


子供が寝静まり、きれいに整理した食卓の上で
ひたすら平行定規を動かしています。

お盆休みなんだから「どこかへ連れて行け!」という
声も聞こえますが、
私はここぞとばかりに課題に取り組んでいます。

ごめんね。月末になったらまた旅行へ行くから...

我が家には悪魔の1歳児が居るので、
昼間はなかなか平行定規を出す勇気がありません。
興味を持たれたらアウトです。
手に届くものはすべて引き摺り降ろし、
そのあとどこへ行ってしまうのか見当も付きません。

だから「建築法規」の教科書を読んでいます。

2年で大学卒業して2級建築士の試験を受ける予定ですが、
建築法規の教科書にはその受験資格について
細かく記載されています。

2級建築士を受験するために必要な実務年数

大学の建築学科卒 0年
   土木学科卒 1年
   機械系... 2年
...
学歴によらず実務のみの場合 7年

おぉ、機械系でも実務2年でよいのか...
知らなかった。

勿論、今の会社を辞めて工務店に再就職する気はないので、
これでいいのですが...

意外と機械系も建築と近いじゃん、
と勝手な親近感を覚えたりしています。

ちなみに1級建築士受験には建築学科卒でも実務2年必要です。
(これは大学院修士課程(インターン450時間含む)卒でも代用可です)

そこが悩みどころ...(本気か?)

そんなこと考えても煮詰まるだけだから、
夏の青空を見て元気を貰おう!



Comment