ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

偶然のリレー

2015-07-31 23:21:41 | 回想

実は今頃になって気づいたことがあります。

たいしたことじゃないです。

 

今回入社した会社は、前の会社で最初に手掛けた製品のお客さんでした。

当時はあまり有名な会社ではありませんでした。

「こんな会社と取引して大丈夫か?」と失礼なことを言いつつ、

しっかり製品を買い上げてくれました。

 

その後どんどん大きくなって今に至ります。

 

そして前の会社は、前の前の会社で最初に手掛けた製品のお客さんでした。

こちらは当時は飛ぶ鳥を落とす勢いがありました。いわゆるローヤルカスタマーでした。

製品も当時としてはエポックメイキングなものでした。

 

こういうリレーってあるんですね。

まったく狙った訳じゃないんですが。

 

 

Comment

とりあえずWin10

2015-07-31 01:34:08 | 電気


やっぱり、ちょっとやさしくないんだよなぁ~
Comment

負けず嫌い

2015-07-27 23:28:12 | 日記

中1の長女が2日間の体験レッスンでデッサンを仕上げてきました。

自分も3年前、京都のスクーリングで似た様なモノ(コンクリートブロック)を

デッサンしたので、「どれどれ」と見比べてみると...

 

長女の方が上手でした。。。

(だから、自分のは載せない)

 

きっと先生が手伝ってくれたに違いない。

よく見ればリボンの曲がり方、変じゃない...

とか、言い出した時点で私の負けです。

 

父には目もくれず頑張って下さい。

 

Comment

三菱みなとみらい技術館

2015-07-25 18:00:31 | 日記






夏休み、中1の長女が横浜駅近くの美術学校でデッサンの
体験授業に参加するのに伴い長男と横浜へ。

男二人は授業の間する事がないので、向かったのは
三菱みなとみらい技術館。

危うく恐竜博に逸れてしまいそうだったけど、
あっちは多分アミューズメントで割高だからね。

ほどほどの混み具合がいいです。

ここには確かに工学部学生の夢が詰まってました。

原子力、水力、風力発電、ガスタービン、
客船、タンカー、戦艦、潜水艦、
零戦、F4戦闘機、MRJ、H2A、こうのとり、
しんかい6500、ロボット…

全部三菱重工が作っているのか知りませんが、
何か壮絶なものを感じました。

それは長男も同じかな。

私も工学研究科機械工学専攻流体機械講座の出身、
同窓の多くは重工に進み、今も頑張ってます。

当時は単に宇宙に行きたいとか、
航空機が好き、でかい構造物を見ると興奮する
みたいな純真さ?だけで学んでました。

「風立ちぬ」でもそうだったけど、
そうした純真さってどうなんだろう。

先に挙げた製品羅列が示すように
世の中に貢献するものと人を不幸にするものが
表裏一体、混じりあってます。

それは何だか外資系企業も似ている。
世間では何かと摩擦が絶えない国際関係だけど、
同じチームで目標を一つにして頑張っている姿も
そこにはあります。

まぁ、何かを否定するとかではなく、
その表裏一体を認識しながら、自分の頭で考えること。

逆説的ですが、むしろ表裏一体、賛否両論の方が
広い視野で考えられるのかもしれません。

だから色々思うことはあったけど、
長男には敢えて語らず、静かに眺めて帰って来ました。




Comment

カマス、アジ、イワシ

2015-07-20 20:40:05 | 日記




今朝は地引き網に参加しました。
海の近くに住んでいてもこんなに朝早くから海には
行きません。

家族5人、寝ぼけ&空腹で現地集合。
照りつける太陽。

しかし、ほとんどのことは漁師さんたちがしてくれました。

先ず、いそいそと船が出ていきます。
眺めてると軽く沖合いに網を落としてる様子。
すぐに戻ってきます。

地面にはたより無さそうな綱があっちとこっちにハの字に。
これを引っ張るのか?

いきなり引っ張る訳ではなく、まず手動?のウインチで
ある程度手繰り寄せてからスタートです。

数十人のおとなと子どもがあっちとこっちの綱に群がる。
それを手に海から岸に向かって歩きます。

綱はちょっと重いけど、綱引きほどの本気じゃないです。
勝ち負けないから適当に手抜きも可能です。

さすがに何往復もするから、小さい子は段々いなくなり、
気付くと綱も重くなりますが、網の先端が見えると
最後の頑張り?です。

おお、網の中で魚が跳ねてるよ。
生しらすに混じってアジ、カマス、イワシ…

子どもたちは好奇心の塊なんですね。
カマスでも結構躊躇なく掴もうとします。
ちょっと怖いんですけど。

そのあとも 漁師さんたちが適当に魚を集めて選別、
私たちは食べるのを待つだけに。

こういうところで食べるお魚が美味しいのは当たり前です。

お魚さんと言っても結構個性があるんですね。
同じくらいの大きさでもアジのお口は小さいけど、
イワシの口は大きくて中の歯も凄そう。

スーパーで買うときには気にしない些細なことも
気付きます。

ここではちゃんと生きてたんだからね。




Comments (2)

新宿駅東口

2015-07-19 19:02:25 | 日記


新宿駅東口で最初の会社の同期と飲み会でした。
梅雨明け、真夏の新宿駅は暑かった。

みんな今は違う会社、違う居住地。
少なくとも15年前は近所だったのにね。

また一緒に仕事したいなと思ったりもするけど
一度はあきらめた夢。

たくさん部下を引っ張って頑張ってる同期、
降格、異動で翻弄されても素直な自分を失わない同期、
見限って辞めた会社が未だに心配な同期、
僕にはどれが正解かよく分かりません。

新宿の喧騒のなか、話は尽きませんでしたが、
新幹線の時間で一旦おしまい。

心地よく酔った同期が新幹線乗り遅れないように
東京駅まで付き添いながら

これまで、これからの色んなことを考えました。

Comment

横浜駅東口

2015-07-17 23:40:54 | 建築

 

横浜駅に向かって富士ゼロックスR&Dスクエアを越えると日産本社です。

今度の新しい会社もそうだけど、みんな横浜市のトップセールスの成果なんですね。

 

ゼロックスほど魅力的な外観じゃないけど、

通り抜け空間は気持ちいいです。

 

こうやって通り抜けられる建築っていいですね。

 

 

そして抜けた先にはまた魅力的なBAY QUARTERが。

ここは昔そごうの駐車場だった?倉庫?

 

変わっていく街も躍動感があって好きです。

 

 

 

Comment

富士ゼロックスR&Dスクエア

2015-07-15 22:53:57 | 建築

新しい勤務先のみなとみらいから横浜駅まで歩きました。

約20分の道のりなので、大したことはありません。

 

みなとみらいと横浜駅は地下鉄で2駅です。

途中に周りが草ぼうぼうで更地の真ん中にぽつんと

顔を出す新高島という駅がありますが、

 

そこを越えると楕円形の高層建築に興味が惹きつけられます。

富士ゼロックスR&Dスクエアですね。

 

何となく窓が魅力的なんです。

中のオフィスの様子は全く分からないんですが、光の漏れ方が幻想的です。

 

資料を調べてみると確かに。

ペリメーターゾーンに工夫があるんですね。

 

こういう環境だとどんな発想が生まれるのか?

想像が膨らみました。

 

 

Comment

対称

2015-07-15 22:00:00 | 日記

「新国立競技場デザイン決めた安藤忠雄氏、会見へ」(読売新聞)

「新国立競技場の建設計画見直しへ 世論批判で政府転換」(中日新聞)

 

これって

 

「安保関連法案、衆院通過へ…野党は採決退席方針」(読売新聞)

「国会前、2万5千人が採決に抗議 「国民主権の存立危機」」(中日新聞)

 

これの批判をかわすための秘策として取ってあったのかな。

新聞の見出しも立ち位置が分かり易い。

 

みなさん、それぞれの立場がおありでしょうから。

ふざけんなよ。簡単には騙されないからな!

 

 

Comment

横浜ベイサイドマリーナ

2015-07-12 22:44:05 | 日記

  

今日はちょっと遠くまで足を伸ばして

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドまで。

 

こちらは家族5人で夏着るものがないとか

物欲に満たされて訪れたのに

 

そこには気持ちのよい潮風と

見渡す限りのクルーザー。

 

日本最大級の横浜ベイサイドマリーナです。

こういう世界もあったんだねぇ~


大きなクルーザーの船体にはホテルの様な個室の窓が。

子どもたちは羨望の眼差しです。

 

マリーナは開業して来年で20年だそうですが…

昔、仕事の関係でこの近くはよく訪れたのに

こうなっていたとは知りませんでした。

 

海の向こうを想像したくなったらまた来よう。

クルーザーを買うのは無理だけど。

 

 
Comment

初志貫徹

2015-07-11 23:20:38 | 日記

今日は貴重な休日。

長女、長男と平塚総合公園のプールへ。

 

出向で名古屋に住んでいた頃は二人ともスイミングで

毎週泳いでいたけど、こっちへ戻ってからはさっぱり。

 

でも辿り着くまでに一悶着が。

今日は平塚総合公園でベルマーレの試合がある日です。

 

「自転車で行こうよ」と言ったのに...

意見がまとまらず自動車で出発。

 

でも思った通り、駐車場はどこも一杯でした。

言った、言わない。大人げない子どもへの責任転嫁...(車出したの自分だし^^;)

 

でもこれで終わったら何の解決にもならず後味悪いなと思い、

「やっぱりもう一度自転車で行こう」と呼びかけました。

 

1時間遅れでいそいそと自転車で再出発、約4kmの行程。

今日は気持ちのいい天気で、花水川から見る高麗山も良かったです。

 

そしてしっかり泳ぐこともできました。

 

 

 

 

Comment

10日目

2015-07-10 23:33:56 | 日記



まだ最初の10日です。
今日は桜木町と野毛で部の歓迎会でした。
東海道線で帰宅途中です。

まだまだ慣れなくて疲れも溜まるけど、
何とか立ち上がれそうです。

会社が変わると目から鱗が落ちるような
衝撃も多いです。

凝り固まっていてはいけない。

前向きな変化を楽しもうと思います。

Comment

サイクル

2015-07-05 01:44:48 | 日記

今回の退職では、「建築方面に行くのかと思った」と幾人から言われた。

結果としては今までの「表示装置」を軸にした仕事なので違う。

 

新しい選択に至った経緯。

 

DRAMなどいわゆる揮発性メモリは記憶状態を維持するために

一定サイクルでのリフレッシュ動作を必要とする。

多分これに似た感じ。

 

仕事が拡大基調であれば(それは年功序列の前提条件みたいなもの)、

昇進などでそうしたサイクルは自然と訪れるが、

年々それは難しくなっている。

 

例えば私はこの15年間に8人の上長を仰いだが、

まず同じ上長と2年以上付き合うことはない。

そしてそれらの上長の内、さらに上に昇進した人は1人しかいない。

みんなどこへ?

 

私の居た事業はすべて遠からず産業革新機構のお世話になっている。

気づいたらみんな社外へと。

 

新規事業に取り組むならば、サイクル前提の継続ストーリーが必要。

少なくとも3サイクルくらい先を見込んで目の前のサイクルへの投資を行う。

でも自分が3サイクル先までいないんだから、誰もそんな絵は描かない。

 

目の前の1サイクルで精一杯。それも完結できない。

 

だから自分自身のサイクルは自分で作る。

 

本当に判断は4年遅いと思う。

僕も十分に早いとは言えない。

 

好きだから建築は学んだんだけど、

仕事にするかという点においては、過信はしていない。

でも組織を、いや社会を客観的に見るきっかけを貰った。

 

例えばエネルギー。

実は真剣にエネルギー関係をやりたいと思った。

 

でも日本の中だけで省エネ叫んでも駄目。

だってエネルギー消費の大半はアメリカ、そして今後は中国だから。

 

彼らと一緒に仕事しなくちゃ。

だから外資へ行くことにしました。

 

でも自宅から。

定年までのライフバランスも考えて。

 

 

 

 

 

Comments (2)

アライメント

2015-07-03 23:53:34 | 日記

私は30歳のとき、最初の転職を経験しました。
確かにそのときの記憶が残っているから、
襲ってくる色々な感覚に多少なりとも対処できます。

一昨日はただ疲れました。
昨日は寂しかったです。
でも今日は段々視界が開けてきました。

長いこと居た会社を去るのはそれなりの喪失感を
伴います。既に自分のリーゾン・デーテルの様な存在に
なっていますから。

でもそれは錯覚です。

苦楽を共にした仲間もいました。

しかし無条件だった訳ではないので
会社を退職したことで会わなくなる人もいれば、
ずっと続く友人になる人もいます。

通勤は楽になりました。
バスが苦手だったので。

周りの人、特に両親や親戚からも
若干の拒絶反応もあったりします。

でもそれこそ一時の話です。

結局のところすべて自分と家族の問題になります。

会社が変わっても私は変わりません。
そんな幻想はないです。

転職は基本的に求められて行くものなので
働く時間は長くなり、
家族と過ごす時間が短くなるかも知れません。

でもその時間は無駄にしないから。

今はゆっくりアライメント中です。



Comment

初日

2015-07-01 22:50:40 | 日記

 

都会に通勤するのは、実は初めてだったりします。

今まで2次元の世界で生きてきたので、

今日は目が回りました。

 

早速歓迎会で、頭の切り替えも忙しいです。

 

無理すると長続きしないので

ボチボチ行きます。

 

Comment