goo blog サービス終了のお知らせ 

カウンセラーの ひとりごと

心軽やかに過ごすヒントを一緒に見つけましょう🤗

価値のある時間

2020年08月03日 | ひとりごと

起きてから2~3時間は、

脳が疲れていなくて、

非常に整理された状態にあるから、

パフォーマンスが一日で最も高い。

 

もし、

午後になって脳が疲れている中で

集中仕事をしようとすると、

午前中の倍以上の時間がかかってしまうから。

 

注意力・集中力が必要で

脳に負荷をかける集中仕事は

午前中にやってしまった方がいいらしい。

 

 

単純に考えれば、午前の時間はは午後の時間より

2倍の価値があるということだけど、

 

それに加えて、午前の時間は

パフォーマンスの高い中での作業をするのだから、

クオリティーも2倍になると考えてみると、

 

午前は午後より4倍の価値がある時間になる。

 

こうやって考えてみると、

この時間を通勤に使うのはもったいない。。。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^/

「どうしよう」が「こうしよう」にかわる実践ブログ

        ほしのぶLOG

  ひとりひとりが輝く社会の実現を目指す法人

  一般社団法人マスタリーカウンセリング協会

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^/