goo blog サービス終了のお知らせ 

クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

お土産は 「日光カステラ」 でした

2014-06-21 12:44:15 | スイーツ
先日、日光方面に学校から出かけた息子(宿泊学習?)のお土産、お饅頭とカステラでした。





口数の少ない息子ですが、「カステラは試食して美味しかったから・・・」

と、嬉しそうに箱を開けます。






早速切り分けてくれます。







金箔がまぶし~。

カステラをいただいた後、撮ってきた写真をテレビに映して鑑賞会。

カレーを作って食べていたり、ハイキングに行ってまだ残っていた雪の上ではしゃいでいたり・・・

今どきの中学生も、学校でやることって変わってないのね・・・。


これからは、子ども達が家から離れる時間が増え、距離も増していくのだろうな~

と思うとちょっと寂しいけれど、自立してくれないとね。

好きなことをみつけてほしいと願ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川 「原美術館」併設の、“カフェ・ダール” でスイーツを

2014-06-18 21:10:58 | スイーツ
初めて訪れた「原美術館」。

作品を見た後、ステキな空間を発見!

芝生のお庭に面した所が、オシャレなカフェになっていたのですよ。



気持ち良く晴れた空。


これは、お茶しなかったら後悔しそう・・・。


そこで、ノリくんとティータイム。








お庭にも作品が並んでいるので、撮影は出来ません。

だから、スイーツとアイスコーヒーの写真だけ。





私がいただいたのは、作品をイメージしたスイーツ。

黒ゴマのムースの周りには、なんと餡子で出来た頭と蹄が・・・。

見た目と取り合わせにビックリでしたが、美味しくいただけましたよ。



軽食もいただけるようです。


本当に気持ちの良いお庭だったので、また訪れたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川、原美術館で 『 二コラ ビュフ ポリフィーロの夢 』 展、見ました

2014-06-17 22:25:12 | 展覧会
この間の日曜日、とってもお天気が良かったので、初めて「原美術館」へ行ってみました。

昭和初期の建築・・・と聞いていたのに、入り口がスゴイことになっていたのでビックリ。

もちろん、喜んで飲み込まれてみましたよ。


写真撮影可でしたので、少し様子をお伝えすることが出来ます。











殆ど予備知識の無いまま訪れましたが、それなりに楽しめましたよ。

我が家の子どもが大きくなってしまったのが残念。


小さなお子さんを連れて楽しんでいる家族、結構見かけました。

キッズ用ワークショップのお部屋も用意されていましたし。


こじんまりとして良い雰囲気の美術館だったので、また訪れたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿、『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション』 のパン

2014-06-15 22:01:04 | スイーツ
恵比寿へ行ったので、『ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション』に寄ってみました。



夏の花々に変わってますね。



下の方を見ると・・・



トロピカルな果物!



看板が新しくなってましたよ!



「マンゴーフェア」ですね。


マンゴーは、ノリくんの好物です。





マンゴーとクリームチーズのクロワッサン、美味しかったです。

今回はクーラーボックスが小さかったので買えませんでしたが、マンゴープリンが美味しそう。


「マンゴーフェア」は7月15日までだそうですから、また行ってみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツケーキ、焼きました

2014-06-14 08:50:28 | スイーツ
先週、フルーツケーキを焼きました。

まだ、涼しかったですからね。



とは言え、6月ですから冬に焼くのとは、ちょっと違ってました。





まずは、バターとお砂糖を擦り混ぜる所。

冬だとバターが固くて大変ですけど、ちょっと楽でした。





焼く時の火加減は、前回のシナモンロールで冬と同じ強火にして焦がしてしまったので、反省を生かして成功。


さて、焼き上がったら・・・





たっぷりとアンズジャムを。


実はこのために焼いた様なものでして・・・。


アンズジャムがまだ数本あることに気が付きまして。


もう庭のアンズの色が変わり始めてますからね、去年のものは食べてしまおうかな・・・と。





中に入れたフルーツやナッツ、意外と偏ってなかったので良かったです。

三日ほど経って試食して、美味しかったのでホッとしました。



冬の間ずっとフルーツケーキを焼いてました。

一度に4本焼けるので、1~2本はどなたかに差し上げて、あとは夫婦でいただきます。


ノリくんはお酒を嗜みませんが、ケーキの香り付けの洋酒は好きだといいます。

だから、我が家のフルーツケーキはお酒を効かせてます。


お菓子を焼いていると、子ども達がのぞきに来ます。

フルーツケーキだとわかると、黙って部屋に戻ります。



フルーツケーキを一緒に楽しめるようになるのは、何時頃かしらね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする