ノリくんと一緒に我が家の果樹園へ行きましたが・・・

また、崖崩れ!
それでも、そんなに大きい岩ではないので、(砂岩ですし)ノリくんと二人で片付けることに。


見上げてみると、オーバーハングしてますし、木の根が丸見えになってますから、また崩れてくることでしょう。
自力解決できれば良し、崩れていなければ、ラッキーです。
無事、中に入れましたよ。

何か咲いている!と思ったら、前に植えたスイセンでした。早いですね~。

イチゴは根が張りつつある感じ。液肥をあげました。

そして、ビワ
花盛りです。とっても良い香りです。
お天気も良いので、虫が沢山集まっていました。賑やかなこと

こちらは、アカタテハだそうです。

今年挿し木して育てて移植したガクアジサイも、根づいたようですね。

つい欲しくなって買ってしまった、チューリップの球根と四季なりイチゴ。


春の楽しみです。
でもね、やっぱりあちらこちらにイノシシ侵入の痕跡が。

ノリくんは、「果樹などに被害が出るようになったら、お肉になって返していただこう!」と申しておりますが・・・。
最後は、いつもの場所の写真です。

今年植えたアーモンド、枯れずに頑張ってくれてます。
春に、花を咲かせてほしいな・・・。

また、崖崩れ!

それでも、そんなに大きい岩ではないので、(砂岩ですし)ノリくんと二人で片付けることに。


見上げてみると、オーバーハングしてますし、木の根が丸見えになってますから、また崩れてくることでしょう。
自力解決できれば良し、崩れていなければ、ラッキーです。
無事、中に入れましたよ。

何か咲いている!と思ったら、前に植えたスイセンでした。早いですね~。

イチゴは根が張りつつある感じ。液肥をあげました。

そして、ビワ

お天気も良いので、虫が沢山集まっていました。賑やかなこと


こちらは、アカタテハだそうです。

今年挿し木して育てて移植したガクアジサイも、根づいたようですね。

つい欲しくなって買ってしまった、チューリップの球根と四季なりイチゴ。


春の楽しみです。
でもね、やっぱりあちらこちらにイノシシ侵入の痕跡が。

ノリくんは、「果樹などに被害が出るようになったら、お肉になって返していただこう!」と申しておりますが・・・。
最後は、いつもの場所の写真です。

今年植えたアーモンド、枯れずに頑張ってくれてます。
春に、花を咲かせてほしいな・・・。