goo blog サービス終了のお知らせ 

クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

うらわ美術館で、『ブラティスラヴァ世界絵本原画展 広がる絵本のかたち』展を見ました

2012-07-17 21:49:21 | 展覧会
三連休中に、ノリくんとふたりでうらわ美術館に行ってみました。






今回見に行ったのはこちら、『ブラティスラヴァ世界絵本原画展 広がる絵本のかたち』です。





今回の展覧会、ノリくんが気に入った作品は、ジャニク・コアト (Janik Coat) さんの 『サプライズ』 私が気に入ったのは、いまいあやのさんの 『くつやのねこ』 でした。なぜかどちらも、ネコの登場する作品ですね。

今井綾乃さん、今回は『くつやのねこ』で受賞をしたそうですが、ブラティスラバの子供達に選ばれたのだそうです。そして、手作りのトロフィーを頂いたとか。ステキですね。

こちらの展覧会では、絵本の原画と出版された本が並べられ、絵本を手にとって読むことができます。また、特別展示の 『日本のしかけ絵本』 も充実した内容でしたよ。大正時代にもすでに、いろいろな仕掛け絵本が作られていたんですね。ビックリです。

絵本の原画展は、色々な技法の作品に出会うことができ、ストーリーがあるためかとてもひきつけられるものがあり、見応えがあります。

9月2日まで開催されていますので、おすすめです。
ワークショップなどもあるようですよ。


さて、なんだかひどい渋滞・・・と思ったら、



お祭りだったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする