**Hikari no taba **

もの作り*夢づくり

アオバト君、ピンチ!

2022-01-30 | 野鳥


アオバトが山の休憩小屋に入り込んで
出られなくなっていました。









下は扉もなく、自由に出入りが出来るのですが、
この透明の所から出ようとするので、何度もぶつかって外には出ることが出来ません。


下に誘導しようと、どんぐりを撒いた人がいたので、

脱出したか気になって、帰りに立ち寄ってみましたが、
同じ場所に、まだいました。

何故、出れないのか、僕分かんない・・・。

夜に野生の動物が入ってくるかもしれないので、
早く出ないとアオバト君ピンチです。

バーチャルでランチ。

2022-01-29 | つぶやき

写真を見ていたら、2020年の1月が最後の外食でした。


繁華街にも、よほどの用事が無い限り、
出かけなくなりましたが、

息子夫婦と、神戸の小さなお店でランチしたのが
遠い昔のようです。

神戸にはお洒落なお店が沢山あるのに、
また、気兼ねなく出かけたいな~と思いながら、


写真を見ながら、

只今、バーチャルで脳内外食しております。

山も、少し雪化粧

2022-01-23 | 野鳥

思った通り、山には少し雪が積もっていましたが、


そんなに多く、積もってはいませんでした。



いつもくる場所が、まるで違う景色。

イソヒヨドリ

雪の中でも鳥たちが沢山いました。

大きな木の下には雪が積もっていなくて、他にも色んな鳥たちが、
落ちた木の実など、餌を探しに次々にやってきました。

ジョウビタキオス

メジロ

ジョウビタキメス

ルリビタキオス

ルリビタキメス

カシラダカ

シロハラなどが、次々にやってきました。

そして、山のベンチには誰かが遊んだ跡。

定番の雪だるまが残っていました。

ラングドシャ作りました。

2022-01-22 | 手作り

ラジオを聞いていたら、
簡単にラングドシャを作れると言っていたので、
おやつに作ってみることにしました。

材料もバター、卵白、薄力粉、砂糖で出来ます。
全て同量ということなので、
卵白の重さに合わせて材料を準備しました。


丸の絞り口がなくて、ホイップの口を使ったので
ちょっと、形がうねうね。


※ラングドシャとは猫の舌という意味。





作り方
常温に戻したバターを白くなるまで混ぜたら、
数回に分けて砂糖を入れ、
次に卵白(そのまま)も数回に分けて入れ、
そこにふるいにかけた小麦粉を
数回に分けて入れ、入れるたびによく混ぜる。

後は、オーブンシートを引いた上に
丸口の絞り口で、5㎝ぐらいの長さ分の
ラングドシャの種を絞りだし、
※(焼くと膨らむので少し離して絞り出す)

190度に温めたオーブンで12分程焼く。
周りが少し色付けば出来上がり。




ベランダの梅と雪

2022-01-21 | 花・植物

ベランダの梅が芽吹いて、
寒くても、春は少しづつ近づいているんだな、
と思っていたら、

雪が降ってきました。

神戸の市街地では、あまり雪は降らないので
寒いのも忘れてしまいました。

六甲の山に雪が積もったら、
チェーンがないのでお山に行けません。
それは、ちょっと寂しいです。

ところで、
もう既に花粉を感じている方も
いらっしゃるかも知れません。

西の方は少ないそうですが、
今年は花粉が多いそうです。
この頃、山へ行くと鼻がぐすぐすして
調子が悪くなっていたのは、まさか。。。

あずきの蒸しパン

2022-01-20 | 手作り


小豆の蒸しパンを作りました。


最初はレーズンで作ろうと思っていたのですが、
何故か見当たらず、
鏡開きの時に炊いた小豆を冷凍していたので
それを使って、小豆の蒸しパンにしました。

冷凍したぜんざい(ほぼ汁気無し)は、小腹がすいた時にお湯を少し加えて
鍋で温めて食べたり、こんな風に蒸しパンにも使えて重宝しています。
夏だったら、あずきバーにしてもいいかも。


ウルフムーン

2022-01-18 | 


今年最初の満月「ウルフムーン」は、
2022年の中で地球から最も遠い満月(小さくみえる満月)だそうです。
1月18日、8時48分に満月の瞬間を迎えます。
地心距離は40万1.000㎞
写真を撮った時には、少し出てきていましたが、
今は、ちょっと、雲に隠れています。

皆さんの所ではウルフムーンが見えますか?




上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」Music Video

slow stepさん、優しい歌をありがとう♥

青つながりと、トラ、ミヤマ

2022-01-17 | 野鳥
ルリビタキ オス
ルリビタキは、生まれてから5年程かけて
段々と濃い青になっていきますが、
この子はまだ若そうです。


違う個体?

昨日も先週に続きカワセミが出てきました。


イソヒヨドリ
最初は、イソヒヨドリは海にいるものと思っていましたが、
山で子育てをするようですね。

アオサギ
カワセミを撮っていたら、バサバサと大きな鳥が、
池の沢のぬかるみに降りました。
アオサギは、その後、木の上で休んでいました。

イカル
青いというか紺色?

帰りしなに、イカルがきれいな鳴き声で鳴いていました。
イカルもやっとここに戻ってきてくれました。

シジュウカラ
シジュウカラは年中いますが、
グラデーションが綺麗です。
アオジ
何故アオジというのかな。

青繋がりで昨日であった鳥を並べてみました。

昨日初見だったトラツグミ
寅年なので、トラ繋がりでこちらにも載せました。

私がトラツグミを見つけていた時、


旦那さんは、ミヤマホオジロと出会っていました。


かっこいい~♪

2022-01-16 | 神戸便り

今日は、森林植物園でとんど焼でした。
会場には、消防車が6台も止まっていました。


とんど焼が始まる前に
消防士さんが、整列してビシッとカッコ良かったです。
とんど焼が終わってから、火を消すところも見たかったのですが、
早々にその場を離れました。


今日は曇り時々晴れのお天気。
割と暖かい1日で、夕方には晴れ間も見えました。

トラツグミ、イカル、キクイタダキアップしました。