**Hikari no taba **

もの作り*夢づくり

来年の干支。

2020-12-31 | アート
森林植物園ではすでに来年の干支の牛が飾られていました。
目以外は山の材料で作られているそうです。



仕事の合間をぬって、1年家族が健康で過ごせたことのお礼を申し上げに、
氏神様にご挨拶に行ってやっと新年を迎えられます。

今年も残すところ今日1日になりました。
大変な1年でしたが、早くコロナが収束して
新年は心穏やかに過ごせる年でありますように。

どうぞ、来年も宜しくお願い致します。


12月玄関の花と松ぼっくり。

2020-12-30 | 野鳥

玄関の花が知らぬ間に替わっていました。
お花はいつものように、たむたむが担当です。


シクラメンはクリスマスから替わっていましたが、
赤はやっぱり華やか。


この間、見上げたら松ぼっくりがぎっしり。



ゆっくりとしたお正月を迎えるために、
ラストスパートでまだ、お仕事を頑張っています。
でも、買い物はすべて終わっているのでそこは安心ですが、
例年とは違う年末を迎えています。

ゆっくりテレビを見て年を越せるかな~。


風の年の始まり。

2020-12-29 | つぶやき



来年はどんな時代になるのかというと、今までの土の時代から風の時代に変化する新しい時代の始まりなんだそうです。それはすでに2020年12月22日から始まっていて、土の時代に重視されてきた会社や組織、学歴やブランド、物質や資産といった物の価値が薄れて、オリジナリティ、センス、情報、波長といった、目に見えないものが重要視されるようになるそうです。

会社や組織に属すること、特にそこで出世することに対して疑問符が打たれ、その代わり知性や精神でつながるコミュニケーションにスポットが当たりはじめ、目に見えないものでつながった仲間と一緒に何かを作り上げていく人たちが、成功しやすくなる。

さらに、旅したり、移動しながら生きることも出来る時代になり、すでに、社会も変化し始めていて、ネットワーク環境さえあればどこでも働ける人たちは、すでにそのような働き方を始めていますね。


自分が応援したいと思える企業や商品にお金を回して応援する、クラウドファンディングという形も凄く増えています。ポイントは何かを活かせ、人のためになること。

このコロナがあって、私達にも大きな変化がありました。
会社にはもう所属はしていません。

今、人と実際に集まることが難しい時代になって、自分のアイデアを形にしてネットなど売るという形の人が増えているようで、私たちの所にも色んな物づくりの依頼が来ていて、忙しい毎日を送っています。
今までの価値観を変える時代がすでに始まっているのだと感じています。


休日は山歩き。

2020-12-27 | 野鳥
カシラダカ

今日は寒いだろうと沢山着込んでいきましたが、日が差して暖かな1日でした。1週間に1度の山へのお出かけで、沢山の鳥に会うことが出来ました。

シロハラ

シロハラは急に姿を見せてくれるようになって、
あちこちでシロハラさん撮りまくり。


すぐ上の木の枝に止まっていました。

ツグミ


同じツグミでも上のと随分色合いが違う。



ルリビタキ。


ヤマガラ


誰?
水たまりで水浴びをしていたこの子は
びしょ濡れで何鳥か判らない~。

アトリ



ジョウビタキのメス
ジョビ子と

ジョウビタキのオス
ジョビオ。



藪の中から出てきたウグイス
ウグイスと同じように
アオジも藪が好きで中々出てこない。

エナガ。

エナガと一緒に移動することが多くて



きっと仲良しなエナガとメジロ。


せっかく初めて出会えたアカゲラなのに、
枝が一杯で顔が見えないし、ちょっとショック。
でも、出会えたのは凄く嬉しい。

枝全部切りたい~。😞 

今日は、色んな鳥に会えたけれど、
残念ながら、会いたかったベニマシコには会えませんでした。
今日は歩き回って1週間分の運動、1万歩クリア。


ケーキ屋さんのサンタさん。

2020-12-25 | スイーツ

いつも買うケーキ屋さんの入り口にはサンタさん。
センサーか何かで人に反応して動きます。
このサンタさん超リアルです。

ケーキ屋さんも、コロナ対策で店内には3名しか入れない人数制限があって、
外には順番待ちの車がずらりと並んでいたらしい。


今日のケーキは、たむたむチョイスの
丸い方がピーチ、花みたいなのがラズベリーです。


今日は、午前中リュックのオーダーの打ち合わせに京都からお客様があって、ブシュドノエル風のお土産を頂きました。
実はこれ、中も白あんの和菓子です~。



根菜ピクルス作りました。

2020-12-24 | 手作り

ちょっとした時の付け合わせや、
副菜として根菜ピクルスを作りました。

レンコンやカリフラワーなどの根菜は塩を入れて湯がいておき、
ニンジンやかぶらなどは塩を振って15分ほど置いて水気を出し、
出た水気は捨てておきます。
お酢と水、砂糖や塩などを少し煮立たせた液の中に
種をとった唐辛子を入れ、根菜を漬けて味がなじめば出来上がり。
普通にキュウリやニンジン大根などのピクルスは作りましたが、根菜のピクルスを作るのは初めてです。

今回はベビーリーフなどを入れないレシピを参考にしました。簡単で常備菜として置いておけるので便利です。

今夜はクリスマスイブなので、骨付きチキンをオーブンで焼こうと思っています。それから、カキのオリーブオイル漬けをクリームチーズと一緒にフランスパンに乗っけて食べましたが、凄く美味しくて、今夜も食べようと思います♥

薬樹園の実。

2020-12-21 | 花・植物

薬樹園ではツルマサキの実や




クチナシや様々な植物が育てられています。

クチナシ



それぞれの薬効効果や成分なども
詳細に書かれていて、
ずいぶん前に一生懸命勉強したことを思い出します。


これは萩が多くなっている場所で見つけた黄色い実。


調べてみましたが、名前はよくわかりません。
茶色い枯葉の中の黄色いビビッドな色は、気持ちに少し元気をくれます。


ベニマシコ。

2020-12-20 | 野鳥

やっと、今年もベニマシコに会うことが出来ました。



鳥が沢山飛び立った後に、飛び出てきた羽を見てあっ!と思いました。
念願のベニマシコ!



ベニマシコを見ると冬だな~と季節を感じます。
今日は、顔も見せてくれましたが、


あっという間に飛び立ってしまいました。
朝のうちはお日様が差して、ベニマシコの色もきれいに出てよかった!



撮っているときには判りませんでしたが、
あとで見た藪の中の写真にもベニマシコ見つけました♡


朝は霜が付くほど凄く寒かったですが、


お日様が溶かしてくれました。





カキのオリーブオイル漬け。

2020-12-19 | 手作り

いつも1週間分のメニューを決めてから、必要な買い物リストをピックアップして、肉類、魚類、野菜類、その他に分けて書きだします。面倒でもそうすることで、買い物しながらメニューを悩んだりせずに、時短で買い物をすることが出来て結果的に無駄がありません。

来週はクリスマスがあるので、クリスマスを意識したメニューが多くなります。骨付きのチキンも来週のメニューの一つ。

この写真のカキのオリーブオイル漬けは何度も作っていて好評なのですが、今回はたむたむが作ってくれました。簡単に作れてワインにもピッタリ!
クリームチーズと一緒に盛り付けします。保存がきくので、あと、魚のカルパッチョなど適当に作ります。
晩ごはんのおかずというより、完全に酒のあてメニュー(^^♪


あの生のトマトから採った種を植えた、トマトの実を収穫しました。
そんなに大きくはないですが、明らかにプチトマトとは違う大きさです。
これも、付け合わせの色どりに使おうと思います。

カキのオリーブオイル漬け作り方:
①カキの汚れを水や塩で丁寧に洗い流して、下処理をする。

②塩味を付けるのと余分な水分を取るために、塩を振り10分ほど置いておき、その後、ペーパーで水けをとっておく。

③フライパンにオリーブオイルかバターを入れて、カリッとするぐらい表面に焼き色、焦げ目を付ける。

④蓋つきの瓶などに焼いたカキを入れてオリーブオイルをカキが浸って隠れるように入れて冷蔵庫で保存する。


ルリビタキ。

2020-12-18 | 野鳥

大好きなルリビタキ。


澄んだ声が近づいてくると
じっと耳を澄ませてその場所を探す。


静かな山に響く声を頼りに


姿を見つけた時には、やっと出会えたこと


一期一会の出会いに感謝(^^♪




これはルリビタキの若鳥。
まだ色は薄いですが、1年、2年と年を経るごとに
羽の色がだんだん濃い青になっていきます。