**Hikari no taba **

もの作り*夢づくり

お土産

2022-09-10 | お土産。

先日、東京のお土産に東京ミルク工場のクッキーを頂きました。
ソルト&カマンベールと、蜂蜜&ゴルゴンゾーラ。
チーズの味が濃厚で美味しかった💕

玉置さんもコロナにかかられてコンサートは延期になるそうですが、症状は軽いようで良かったです。ファンクラブのノベルティー作り、最後の追い込みに入っていますが、毎日全力疾走している感じです。

今夜は満月で「中秋の名月」
お天気はどうでしょうか。
月見団子でも食べながらゆっくりと月を眺めたい~。

伊藤久右衛門の抹茶エスプレッソ

2022-05-28 | お土産。

京都のお土産に貰った「伊藤久右衛門の抹茶エスプレッソ」
これが、美味しくて凄く気に入ったので、
自分で注文してしまいました。

抹茶の香りも、最初に口に含んだ時のほんのり苦みも
抹茶の味を壊さない上品な甘さもグッドです💕

どちらも美味しいですが、私はエスプレッソがおすすめです。


伊藤久右衛門のホームページで、この商品を見つけられなかったので
アマゾンで購入しましたが、
ホームページで見た抹茶を使ったスイーツも凄く美味しそうで、
そちらにも心をつかまれそうです。


ロハスでお気に入りのお店。

2019-11-17 | お土産。

沢山のブースの中で特に気に入ったお店がこの2つ。

 

ドライフラワーをあしらったオブジェ?

 

 

全てがセンス良くて可愛い♡

 

黒と白のキャンバス地に、それぞれ絵のようにドライフラワーが付いています。 

白は撮り忘れました。

このお店ではちっちゃな置物を買いました。

 

 

赤い花と黄色と、青い花ので迷って、

いつもは選ばない黄色を選びました。

 

 

こちらは陶器のお店。

色合いや形が個性的で

このお店のものも気に入りました。

急須もお皿も可愛い。 

この線と丸の柄がお気に入り。

上の段のランプを買いたかったのですが、ちょっと予算オーバー。

ライトが入ると凄く可愛かったんだけど~。

他に欲しかったものもちょっとお高め。(涙)

記念に何かと思って、カップを買いました 。

2段目の赤茶に丸と線の柄にすればよかったかな~。

 

個性的でユニークな鳥柄にしちゃったけど。

 


梨の季節。

2019-09-21 | お土産。

久しぶりに20世紀梨を食べました。

息子のお土産のもぎたての梨は

大きくてみずみずしくて、梨汁が多くてびっくり。

 

昔は梨と言えば20世紀しかなかった気がします。

いつからか幸水とか豊水とか色々な種類が出てきましたね~。

調べてみると梨は幸水などは7月から出始め、20世紀梨も9月いっぱいまでらしいです。

 

そろそろ栗の出番ですね~。

栗ご飯食べた~い♡

 

今、玄関で咲いている小さな青い花。