**Hikari no taba **

もの作り*夢づくり

初めての陶芸。

2006-04-29 | ものづくり
今日はお友達の龍馬が通う陶芸教室スタジオむふに陶芸をしに行ってきました。
大阪の西九条にあるそのアトリエは、外観もとってもおしゃれです。

               

一階は作業場や展示スペースなどがあり、2階と3階は住居スペースだそうです。こんな素敵なお家に住みた~いな~。


                  

                    

小さな棚で仕切られただけの広い空間に作業スペースと展示スペースがあります。奥にももう一つの作業場、中庭もあるんだゼィ!



        

                

        

ほんでもって、廊下にはこんな時計のオブジェや、作品がさりげなく飾ってあります。

陶芸をするのは初めての私が、最初に作ろうと思いついたのはハーブを擂るのに使う為の大きなすり鉢。(最初に作る作品がすり鉢・・・。)
作っているうちに何だか魔女が薬草をすりすりしている図が頭に浮かんできました。ニヤリッ。

で、出来たのがこれ。
      ↓


1割から1割半位小さくなるので大きめに作ってあります。1~2ヶ月ゆっくりと乾かして、次は色づけ。どんな表情になるのかまったくわかりましぇんが、とっても楽しかった!

アトリエるふはただいま陶芸仲間を募集中。
見学も飛び入り参加もOK! 近くの方は一度遊びに行ってみてね!
興味のある人はこちらをクリック。
    ↓
アトリエむふ

スイートアーモンドの2イン1シャンプー

2006-04-25 | 手作りしよう!
液体ソープの作り方のリクエストにお答えして、まず、スイートアーモンドの2イン1シャンプーの作り方を。

作り方には2つ方法があります。アルコールを使って早く鹸化させる方法と、アルコールを使わず、時間をかけて作る方法です。今回は失敗が少ないアルコールを使う方法を紹介します。


<ソープ素地>
 材料:スイートアーモンドオイル 320g、 ココナッツオイル80g、 精製水200ml、水酸化カリウム(純度85%)96g, 無水エタノール120ml

希釈用の精製水・・・ソープ素地の重量の2~4倍
エッセンシャルオイル(オプション)


○道具
 ※材質はステンレス、ホーロー、またはガラス製のもの。

鍋(6リットル容量の大きな鍋)、計量カップ、計量スプーン、混ぜる道具(耐熱性のゴムベラなど)、水酸化カリウムを入れておく耐熱の容器、温度計、デジタルスケール、ゴム手袋、めがね又はゴーグル等、エプロン、ph試験紙、出来上がったソープ素地を入れる容器

○準備

1.キッチンを整理し、コンロの周りやシンクの中には何もないようにし、オイルなどの材料と道具、容器を全て用意しておく。

2.窓を開け、換気扇を回し作業中の換気を確保。アルカリの付いた物を捨てる為のゴミ袋を2重にしたものを用意しておく。

3.エプロン、めがね、手袋、マスク等を身につけ肌が露出しないようにする。


☆作り方

1.オイル、精製水、無水エタノールをそれぞれ計る。

2.水酸化カリウムを耐熱容器に入れ、デジタルスケールで正確に量っておく。 
※水酸化カリウムは転がりやすいので注意!

3.シンクの中に2の容器を置き、分量の精製水を静かに注ぐ。
  ※気体を吸わないように注意。このとき温度計で計ると60度~80度になっています。

4.オイルを湯煎にかけ、混ぜながら温度を上げる。オイルが75℃水酸化カリウムが70℃になったら、水溶液を静かに1度にオイルに加える。(アクのようなものが出る事があります。)

5.かき混ぜながら、オイルが85℃になったら火を止め、無水エタノール120mlを1度に入れる。(アルコールを加えるとアクのようなものがなくなります。)

6.アルコールを入れることで鹸化が促進され、まるで油がぼこぼこ沸いているような反応になる。この反応がうまく続くように3~5秒ごとに混ぜて様子を見ます。

白い小さな泡が立ってきたら混ぜるのをやめます。徐々に反応が強くなりビールの泡のような泡が急に吹き上げてくるので注意する。

泡が吹き上げてきたら、へらなどで泡の表面だけ泡を潰すような感じで、吹きこぼれないように泡立ちを抑える。

※鍋のそこを混ぜると余計泡立つので必ず泡の表面を潰すような感じで。

7.泡だつ反応が治まったらよく混ぜる。ここでよく混ぜておくと鹸化が進みリキッドソープの素になっていきます。ペースト状になったら出来上がり。

8.出来上がったソープ素地を密封容器に入れ保温する。

厚手のバスタオルか発泡スチロールなどの保温容器に入れ、数時間から1日置く。少しでも高温で保温時間を長くすると、より鹸化が進んでアルカリ度が下がり肌にやさしい仕上がりになる。

※ペーストを作っているときに時間をかけて完全にアルコールを飛ばしておけば、よりやさしいものになります。

ここでアルコールが残っていると、使ったときに皮膚が乾燥するような感じがすると思うので、完全にアルコールを飛ばしておいたほうがいいと思います。

☆☆ソープ素地の希釈の仕方

鍋にソープ素地と精製水を入れて火にかけ、沸騰する直前に火を止めて1日放置しておくと自然に溶ける。または、電子レンジで20秒~30秒ずつ様子を見ながら暖め、液体部分だけを混ぜる。これを数回繰り返す。

△使う前に液体ソープのアルカリ度をチェックする!

アルカリ度が高いと肌を傷めるので、クエン酸や濃縮還元のレモン等の酸性のもの、又は少しの差なら蜂蜜などを入れてアルカリ度を下げて調整する。
理想的なリキッドソープのphは、9.5~10.5の弱アルカリ性です。

椿油売りのおじさん登場

2006-04-23 | ものづくり
          

以前ブログで紹介した椿油売りのおじさんに市場で出会いました。こんな風に椿油を売っているのは日本でこのおじさんだけなんだそうです。この車を引いてやってきます。


             
 
これは、椿油の元になる椿の実。実の青いときに圧搾すると独特の匂いが残るんだそうですが、多くの油が採れるので殆どの椿油の商品はその時期に絞るのだそうです。

でも、このおじさんの所の椿油は1年間寝かせた物を使っているので臭いもなく、すっと皮膚に染み込んでいきます。本当にべたべたせずさらっとしていて、これが油?って感じです。においもまったくありません!


  

            

これは、圧搾機と採れた油を溜める壷。
本当は髪を洗う2時間ぐらい前に塗って、それから髪を洗うと一番いいと教えてくれました。それから、髪が乾いていないうちに椿油をぬるからべたべたするんだそうです。塗るのは完全に乾いてから毛先に少しづつ。

顔や手に塗ると、きめ細かな肌に。他には家具磨きや家磨き、刀の手入れ等にも使うそうです。   
75へえ~。

             

おじさんと一緒に売っているおばちゃん?(未だに年齢がよくわからない・・・)は、恥ずかしがってとうとう写真に写ってくれませんでした。なので、また手だけの登場で~す。
でも、凄くキレイな手!椿油の効力かしら・・・。



手作りリキッドソープ

2006-04-20 | 手作りしよう!
日曜日に作ったソープ素地を精製水で薄めて、リキッドソープを作りました。

ソープ素地の材料は、ココナッツオイル360g、スイートアーモンドオイル40g、精製水200g、水酸化カリウム(純度85%のもの)118g、無水エタノール120mlと追加分60ml、ph試験紙

色もナチュラルできれいな色で、きめ細かな泡立ちです。ph値は9.5の弱酸性。
顔を洗っても突っ張らない様に植物性のグリセリンも小さじ1/2程加えてみました。

薄める精製水の量が少ないほうがジェルの状態です。

不慣れなせいか、本に書いてあるように15分では作れませんでしたが、石鹸を作るより手早く作れます。次は、スイートアーモンドの2イン1シャンプーを作ってみよう~♪

美肌になろう! 手作りのリキッドソープとクレイ-アロマで楽しむ!

学陽書房

このアイテムの詳細を見る


隠れ家にしたいお店

2006-04-17 | 神戸便り
石鹸作りをした夜、少し疲れたので夕食は近くに食べに行くことにしました。ところが、行った全てのお店が満員で入れなかったり休みだったりで、偶然に見つけた初めてのお店に入りました。カウンターテーブルとその後ろに小さなテーブル席が二つの隠れ家的なおしゃれなお店。久しぶりにビンゴ!って感じです。
                
                  
             

場所的に言うと少し高めのお値段でしたが、中にはこんな驚きの値段の物も・・・。

                    

これ、100円!硝子のお皿の上にカクテルグラスが乗っていてその中に蛸のぶつ切りと薄くスライスした大根、大葉。そして、おまけにマグロが少し付いていました。カウンターのケースの中にはお刺身や、伊勢えびなどの生ものもありました。

            

            

かぼちゃの嫌いなダンナちゃまが、「うまい、うまい!」と食べたかぼちゃのサラダと、きっと私は一生食べる事はないだろうと思っていた豚足。臭みも何もなくとろとろに煮てあって味付けもグー。初めて食べたのがこの店でよかった!と思いました。

他にも色々食べましたが写真を撮るのに気付いたのが色々食べた後だったので、これだけ。。。

このお店はまだ1年半ぐらいだそうですが、全てがセンス良く盛り付けてあっておいしかったので、店の人にこの店を始める前にもどこかでお店をやっていたのか聞いてみました。今、34歳で、20年こういう食の仕事をしていると返事が返ってきて驚き!

おまけに、ワインが飾ってあったテーブルに小さなコップがあるのが気になってそれが何かを尋ねると、お店に対する感謝のお水なんですって。入り口に清めのお酒も置き、そういうことをきっちっとする、食の職人って感じでとってもお気に入りのお店になりました。

カモミール&ハニーの石鹸

2006-04-16 | 石鹸&リキッドソープ


            

今日は初めての石鹸作りをしました。ついに、ソーパー(石鹸を作る人)デビューです!

初めての石鹸作りは、うちのスタッフ2人と私との3人で挑戦。マスク、目にはゴーグル、ゴム手袋、エプロンの重装備で挑んでいるので、外から見たら何をやってるんだろう?と思われるようなかなり怪しい姿・・・。

スタッフの写真を撮ろうとしたら、この格好を写すっのは止めて欲しいと断られてしまいました。で、石鹸作りをしている手だけ許可を得ました。

今日作ったのは、<オリーブオイル(カモミールのインフィーズド)250g、ココナッツオイル150g、パームオイル150g、ステアリン酸15g、蜂蜜小さじ2杯>に、精製水192グラム、苛性ソーダ77gで作りました。

本当はオリーブオイルにカモミールを浸けて、その成分をオイルに溶け出させた物を使うのですが、インフィーズドがなかったのでそのままオリーブオイルのみで作りました。1週間後に型から出してカットしたものを1~2ヶ月寝かせます。だから、使えるのはまだまだ先。でも、とっても楽しみです!


石鹸を作った後、続いて液体ソープも作ってしまいました。乗りかかった船!作りだしたら止まらない石鹸作り!

今日作ったのは、ソープ素地(液体ソープの素となるもの)です。それを1日寝かせ、精製水で薄めて自分の好きなエッセンシャルオイルなどのオプションを加え出来上がり。

ボティーソープやシャンプー、キッチンの洗剤、犬のシャンプーも、お肌にやさしいベビーソープまで出来るなんて、素敵でしょ。

※液体ソープを使う前にph試験紙で数値を計かり、9.5~10.5より数値が高ければ、レモンなど酸性のものを入れph値を下げ9.5~10.5にします。ほんの少しの差なら、蜂蜜を加えます。


素敵な春の花。

2006-04-12 | 癒し
               


外の景色にばかり気を取られていたら、我が家のベランダにもこんなに可愛い花が咲いていました。この梅の正式な名前をダンナさんに聞いたのですが、忘れてしまったようでよく判りません。

 


ガーデニングが趣味のダンナちゃんが玄関を新しく寄せ植えしてくれました。前に買い物に行ったときに気になっていた紫の花も買ってきてくれました。まるで、水滴が落ちて跳ね上がった時のような不思議な形の花びらです。花の名前は、えーっと・・・・・。

SAKURA~香る

2006-04-11 | 癒し
                     

マリアージュ フレールというフランスの紅茶専門店が出している、グリンティーに桜の花びらがブレンドされた「SAKURA]という名の季節限定のフレーバーティーを買って来ました。

紅茶やお茶の量り売り、茶器の販売もしていて、高級感ある落ち着いたおしゃれなお店でした。香りで感じる春の優雅なひととき。トレビア~ン。

        茶器も素敵!

          ↓
マリアージュフレール紅茶専門店


今日(4月12日)お友達ののっちさんがマリアージュの紅茶を送ってきて下さいました。包装もおしゃれで、中のパッケージもまたまたおしゃれです!
のっちさん、ありがとう!!また、3時の楽しみが増えました。


               

春の宴~桜咲く

2006-04-08 | 神戸便り
今朝、工房から10分ほど下りた所にある公園に、お花見をする人たちが早くも準備を始めていました。お昼休みの休憩時間を利用して、私もお花見気分を味わいに行ってきました。


  


ぶらぶら歩きながら5分ぐらい下りたところにあるお花屋さん。
  「桜咲く」 この季節にぴったりのお店の名。
  今日お誕生日の運命鑑定士峰絵佳りんにここからお花を送りました。

              
          
               



    これがその公園。ちょっとチャイナっぽい建物は、中がベンチで休憩できるようになっています。早くも盛り上がっている大勢の人たちを横目に、1人寂しくホットドッグとカフェオレでお花見。私も食べたかったな~。おいしそうな焼肉!


              

 この写真は公園から眺めた山々。今日は黄砂が飛んできていて、山も街もモヤ~とかすんでいました。

がーん。

2006-04-05 | アッシュ
                    

雨の日は妙にテンションの低いアッシュ君。大喜びで散歩に行こうとはしゃいでたのに、雨だと判ると覇気がありません。



              

多分犬種の違うレインコートなのか、微妙にサイズがあってないような・・・。



                    

おまけにレインコートに慣れていないせいで、手足を突っ張ったまま歩くのでこれも後ろから見るとおもしろい!

             
          
           ねえ、かあちゃん行かなきゃダメ?

                   

         散歩中もかなりテンション低いみたいです。頑張ってね~!