フランスパンにペーストが塗られたのや、
鴨やイベリコ豚などが乗ったオードブルや
海老のグラタン、生ハムが乗ったサラダを食べた後で気付きました。
写真撮ってないや~ん。
なのでラクレットからの写真です。
ジャガイモや厚切りベーコンの上に
たっぷりのチーズをとろーりのパフォーマンス。
こんもりチーズからのステーキ。
そして、最後にリゾット。
すべての料理が美味しかったけど
あぁ、、、絶対 カロリー過剰よね。
※一皿は4人分
フランスパンにペーストが塗られたのや、
鴨やイベリコ豚などが乗ったオードブルや
海老のグラタン、生ハムが乗ったサラダを食べた後で気付きました。
写真撮ってないや~ん。
なのでラクレットからの写真です。
ジャガイモや厚切りベーコンの上に
たっぷりのチーズをとろーりのパフォーマンス。
こんもりチーズからのステーキ。
そして、最後にリゾット。
すべての料理が美味しかったけど
あぁ、、、絶対 カロリー過剰よね。
※一皿は4人分
今日はたむたむのクリスマスプレゼントを買いに
マリンピア神戸へ行きました。
彼(たむたむ)がとても気に入った
ニコルのデニムダウンに即決。
ルミナリエが今年も始まりました。
もう長いこと行っていませんが、今年は12月7日点灯式、12月8日から始まり10日間開催されます。
飾られている電球の数が去年より更に多いらしいので行ってみようかしら・・・。
でも、急に寒くなってちょっと躊躇するの~。
※写真は何年か前のルミナリエの写真。
ルミナリエの文字をクリックするとルミナリエのホームページに飛びますので
コースなどはそちらでチェックして下さいね。
開催期間:12月8日~12月17日
今一番観に行きたい映画が「ボヘミアン:ラプソディ」
伝説のバンド「QUEEN」の感動の物語が、11月9日から上映が始まるので絶対観に行きますよ~。
映画『ボヘミアン・ラプソディ』最新予告編が世界同時解禁!
お腹が空けば沢山のお店が出店されています。
ケバブや、スペインのイベリコ豚丼や窯焼きのピザ
クレープなどのデザートもあり、どれも美味しそう。
私たちは食べやすそうな窯焼きピザを
日陰を見つけて芝生に座って食べました。
敷物は自分で持って行きます。
ロハスフェスタでは
来場者も出店者もごみの削減をするというのが特徴で
自分でお皿やコップ、敷物など必要なものを持参します。
もし、持ってくるのを忘れても
お皿代を払えばお皿を貰えて、
食べた後には洗うところもあるので
自分で洗い
他のお店でまた食べたい時には
何度でも再利用できるのです。
勿論、その買ったお皿は自分でお家にもって帰ります。
ブリキの車や
ナンバープレートも飾りになるんですね。
飲み物のカップ。
色がおしゃれ。
窓に貼るとお洒落なカフェのようになるシールみたいなのとか、
ちっちゃい椅子。
陶器の物。
発泡スチロール で作ってあるので
植物の鉢を飾ったりして外に飾れるらしいです。
木箱系のもの。
なんかほっこり~。
外国の方が売っていた絵本。
ステンドグラスっぽいのやら、
とにかくお店が多いのです。
まだ、つづくロハス編。
今日は万博公園で行われた
ロハスフェスタへ行きました。
入ってすぐに多肉植物のお店があって、
最初からテンションが上がってしまいました。
その上他の店もこんな 可愛いものばかりです。
入ってまだ1列目のお店を見ただけで
買ったもの多数。
最初からこんなんでどうするー?
まだ続きますロハス編。