goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

8・28都教委包囲アクション

2009年08月23日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 石原都知事は即刻退陣せよ!  改悪教基法の実働化と闘おう!  ◎ 8・28都教委包囲アクション  <スローガン>  ★ 教職員の差別・分断をはかる主任教諭制撤回!      5段階職務職階制賃金制度をやめろ! 一般教員の賃下げ反対!  ★ 職員会議での挙手・採決禁止の通知撤回!      言論弾圧反対! 都教委・管理職による教育の支配を許さない!  ★ 業績評価制度(人事考課制度)廃止!    . . . 本文を読む
コメント

高校新学習指導要領・中央説明会

2009年08月23日 | こども危機
 文科省が「中学との連続性」で"君が代"強制強化する、  ▼ 高校新学習指導要領・中央説明会を強行 永野厚男(教育ライター)  文科省は今年3月に告示した高校新学習指導要領の東日本ブロックの中央説明会を、7月21日、世田谷区の昭和女子大で開催。新指導要領を先行実施させるとしている総則や特別活動の部会では、文科省が"解説"を読み上げるなどし、"国を愛する態度"や"君が代"の強制を強調した。  全体会 . . . 本文を読む
コメント

三鷹市 管理職が受難つづき<下>

2009年08月23日 | 格差社会
 = 東京・三鷹市 管理職が受難つづき<下> =  ◆ 行財政改革 アクションプラン2010 職員定数を削減  三鷹市は80年代末からOA化や事務事業の廃止・統合をはじめに、ひたすら「行財政改革」の道を歩んできた。そして05年3月、「創造的な自治体経営」を目指して『アクションプラン2010』を策定。小泉政権末期、景気回復の兆しが見え始めた頃だ。  その「創造的な自治体経営」戦略は、「選択」と「集 . . . 本文を読む
コメント