パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

処分撤回を求めて(359)

2015年06月30日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。 (転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  ◆ 言論弾圧の暴言を許すな    /勝訴判決を受け継ぎ各裁判で奮闘  ◆ 言論弾圧の暴言 戦争法案推進勢力の「本音」―徹底追及を  6月25日の安倍首相取り巻きの若手議員の「勉強会」での百田氏の「沖縄の二つの新聞はつぶさなあかん」、とか出席議員の . . . 本文を読む
コメント

訪問販売お断りのステッカーに反対して笑われた読売新聞社長

2015年06月30日 | 平和憲法
 ◆ 社長が失笑され…読売新聞が消費者庁に「抗議書」送付の波紋 (日刊ゲンダイ)  消費者庁に読売新聞から“前代未聞”の「抗議書」が届き、大騒ぎになっている。  抗議は、消費者委員会の議事運営に対するもの。差出人は読売新聞グループ本社の永原伸社長室長で、山口俊一担当大臣、板東久美子消費者庁長官、河上正二消費者委員会委員長の3者に同じ文面が内容証明郵便で届いたという。本紙はその写しを入手した。  そ . . . 本文を読む
コメント

ILO駐日事務所主催:公開座談会(7月3日開催)

2015年06月30日 | 人権
 ◆ 新旧のILO条約勧告適用専門家委員会委員をお招きして    ~ILO創設100周年に向けて(横田洋三氏・吾郷眞一氏)  ILOが設定する国際労働基準の実効ある適用に大きな役割を果たしているのが条約勧告適用専門家委員会です。この度、昨年まで同委員会委員を務めておられた横田洋三氏と今年から新たに委員に就任された吾郷眞一氏をお招きし、2019年に創設100周年を迎えるILOへの期待、国際労働基準 . . . 本文を読む
コメント

6月30日「実教教科書裁判」第5回口頭弁論

2015年06月29日 | 増田の部屋
 ◆ 6/30「実教出版教科書裁判」、傍聴参加を! 皆様  こんばんは。増田です。これは「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」(略称:都教委を訴える会、共同代表:佐藤昭夫・早稲田大学名誉教授、高嶋伸欣・琉球大学名誉教授)事務局としてのお知らせです。BCC送信していますので、重複、ご容赦を!  明後日となりますが、件名裁判の第5回口頭弁論が  6月30日(火)16時~(東 . . . 本文を読む
コメント

憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査

2015年06月29日 | 平和憲法
 ◎ 憲法学者に聞いた    ~安保法制に関するアンケート調査の最終結果 (報道ステーション) 憲法学者の95%が違憲または違憲の疑いあり  憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査を行い、151人の方々から返信をいただきました。  (調査期間6月6日~12日 他界した人や辞退した人などを除き、アンケート票を送付)  ≪気になるあの憲法学者のコメント≫  ■ 千葉大学大学院専門法務研究科教授 . . . 本文を読む
コメント

犬儒(政権に迎合する知識人)

2015年06月29日 | 平和憲法
 ◆ 犬儒 (東京新聞【本音のコラム】) 楊逸(ヤンイー)(作家)  安全保障関連法案に関する衆院特別委員会は二十二日、参考人質疑をおこなった。有識者五人のうち、目本の名だたる憲法学者や元内閣法制局長官ら三人が「憲法違反」という見解を述べた。  政治についてあまり分からない外国人として、ぼんやりとテレビを見ていると、「違憲」という語を口にした先生方のお顔に悲壮感がなく、あくまでも穏やかな表情が不思 . . . 本文を読む
コメント

「都教委は違法行為・人権侵害を恒常的に行う違法機関か!?」6/29ビラまき

2015年06月28日 | 増田の部屋
皆様  こんばんは。犯罪都教委&1悪都議(2悪はすでに消滅)と断固、闘う増田です! これはBCCでお知らせしています。重複、長文、ご容赦を。  東京都学校ユニオン月末恒例の都教委糾弾ビラまきを、6月は明日の29日(月)8:00~9:00、都庁第二庁舎前で行います。  以下、ビラの一面内容をご紹介します。  それにしても「永遠の(知性)ゼロ」の方々が、この国の行政権・立法権を握り、たいへん、正直にも . . . 本文を読む
コメント

根津公子の都教委傍聴記(2015年6月25日)

2015年06月28日 | 暴走する都教委
 ◆ 実教出版高校日本史またもや「使用は不適切」    ~茶番の第一回教育総合会議も開かれる  公開議題は1)2016~2019年度使用中学校教科用図書選定審議会の答申について 2)2016年度使用都立高校用教科書の調査研究資料についての報告2件。  非公開議題が校長の任命や懲戒処分の議案及び報告。公開議題について報告する。  1)2016~2019年度使用中学校教科用図書選定審議会の答申につ . . . 本文を読む
コメント

黒人牧師の葬儀に米大統領追悼演説

2015年06月28日 | 平和憲法
Obama Sings Amazing Grace  ◆ 米大統領 伴奏なし賛美歌:(TOKYO Web)  【ニューヨーク=北島忠輔】米サウスカロライナ州チャールストンの黒人教会で起きた銃乱射事件で、犠牲になった牧師で州上院議員のクレメンタ・ピンクニーさん(41)の葬儀が二十六日、現場近くの体育館で行われた。  オバマ大統領は追悼演説で「人種や銃の問題に対処しないのは、犠牲者への裏切りだ」と . . . 本文を読む
コメント

看護協会総会ニュース2015:NO1

2015年06月28日 | 平和憲法
 ◆ ILO看護職員条約は「後進国のためのもの」    島森好子会長が暴言・他の役員も誰も訂正せず  東京都看護協会は6月25日、総会を日本教育会館で開催し約250人の会員が参加した。  会員が、現在の看護師の労働条件の劣悪さを抜本的に改善するためには、ILO看護職員条約の批准が不可欠であり、日本看護協会と政府・厚生労働省に対して批准するための取り組みを強化を求め質問したところ、東京都看護協会島 . . . 本文を読む
コメント

文科省検定も見逃していた扶桑社歴史教科書の真っ赤なウソ「維新」

2015年06月27日 | こども危機
 ★ 「実教出版教科書」裁判第5回口頭弁論 6月30日(火)16:00~ 東京地裁419号  ◆ 育鵬社教科書問題をフジHD株主総会で追及 皆様 こんばんは。増田です。これはBCCでお送りしています。重複・長文、ご容赦を!  本日はフジ・メディア・ホールディングスの株主総会でした。  フジHDは、問題の教科書を発行している育鵬社の親会社である扶桑社の親会社です。ややこしいのですが、子会社の扶桑社教 . . . 本文を読む
コメント

都庁で働く皆さま 都民の皆さま 2015年6月25日号

2015年06月27日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  《河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 都庁前通信》  ● 「君が代」不起立教員に対する    「服務事故再発防止研修」は思想転向の強要だ!  「君が代」起立の職務命令を拒否し処分を受けた教員に対し、都教委は半年間20回にも及ぶ「服務事故再発防止研修」を強行。私たちはこれに強く反対し、都教委及び教職員研修センター、校長に中止を申し入れてきました。6月10日にも下記申し入れ書を堤出 . . . 本文を読む
コメント

日本の安倍首相、沖縄戦の式典でヤジを受ける

2015年06月27日 | 平和憲法
口先ばかりで、こうべを垂れない安倍総理(とSP)   海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】  ◆ 「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 (The Huffington Post)    執筆者: 安藤健二  6月23日の慰霊の日、沖縄全戦没者追悼式に登壇した安倍晋三首相が、会場で「帰れ!」などと多くのヤジを受けたことを海外メディアが大きく報じている。AFP通信とロイターは . . . 本文を読む
コメント

「君が代」解雇をさせない会 再発防止研修中止を求める要請文

2015年06月26日 | 日の丸・君が代関連ニュース
2015年6月25日東京都教育委員会教育長 中井敬三様 東京都教職員研修センター長 金子一彦様 石神井特別支援学校長 豊田栄治様 河原井さん・根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 ◎ 田中聡史さんに対する7月3日の「服務事故再発防止研修」を中止せよ  「君が代」起立の職務命令を拒否した教員に対し都教委が強行している「服務事故再発防止研修」は思想転向強要以外の何ものでもないことから、私たちは200 . . . 本文を読む
コメント

「日の丸・君が代」問題等全国ネットの形成?へ<その6>(35)

2015年06月26日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 <転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「新芽ML」の渡部です。  ==================   【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)  ==================   東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし) ===================   対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!  ======= . . . 本文を読む
コメント