パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

「『裁判官交代手続きなし=白石哲裁判官』裁判」、第4回ロ頭弁論のお知らせ

2022年06月30日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち
 「五輪読本問題に関し、違法不当な東京都教育委員会等を訴える会」の皆様!  7/10投票の参院選について、朝日など6/24に「自公過半数」などと報じ暗澹としますが、できることは諦めずやっていきましょう!  猛暑の中、恐縮ですが、ご都合のつく方には感染症対策をしっかりとられて傍聴を!  ☆ 「第一次読本『白石哲』裁判官」裁判 第4回    7月14日(木)13:15~東京地裁411号法廷  ◎ . . . 本文を読む
コメント

条件付採用音楽教員免職処分取消請求ふじのまい裁判 いよいよ証人尋問

2022年06月30日 | 暴走する都教委
 ☆ 口頭弁論再開(証人尋問) 9月22日(木)10時~17時 東京地裁527   【音楽教員条件付採用免職処分取消訴訟】   ◆ 第11回公開審理<証人尋問>のご案内 支援者の皆様  いつも応援をありがとうございます。  8日に進行協議を終えました。  約2年にわたり行われた進行協議が終了し、次回は口頭弁論(尋問)として行われることになりました。  当初、被告側は元同僚の陳述書を提出し全員を証 . . . 本文を読む
コメント

明けない夜はない(141)<G7・NATO首脳会議と「戦争する国」阻止のために>

2022年06月30日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  ドイツで開かれた▲ G7(6月16~28日、岸田首相も参加)が閉幕した。  そこではロシアに対するさらなる経済制裁が追加されることになった。  すでに、エネルギーや穀物などのロシアからの輸入禁止により、世界的にインフレが起き、世界中の人々の . . . 本文を読む
コメント

世界平和を希求する国として得てきた国際社会の信頼をこれからも堅持すべき

2022年06月30日 | 平和憲法
  =アピール WP7 No.153J= ◎ 平和国家として歩む ――軍事力増強とは異なる道を―― 2022年6月24日 世界平和アピール七人委員会 大石芳野 小沼通二 池内了 池辺晋一郎 高村薫 島薗進  連日のロシアによるウクライナ侵攻の報道に接し、それに中国の軍事大国化の動きを重ね合わせて、日本はこれらの軍事大国に侵略されてはならない、それを阻止するためには軍事力をいっそう強化しなければな . . . 本文を読む
コメント

選挙に行こう

2022年06月30日 | 平和憲法
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会  今回の参議院選挙後3年間、国政選挙がありません。  軍備増強、9条改憲など一気に危険な道に進んでしまう可能性があります。  政治に関心はなくても無関係でいられません。選挙で意思表示しましょう。    #憲法守るために参院選に行こう    #この先もずっと戦争放棄    #平和外交こそ真の安全保障    #参議院選挙  ※ 行動予定  ★ . . . 本文を読む
コメント

社民党、緊迫感のなか「第一声」

2022年06月30日 | 平和憲法
 ◆ 「日本のおかしな動きをどっこい止めていきます!」 (レイバーネット日本)  →動画(6分)  「どっこいとは歌舞伎言葉で、相手の動きを制すること。社民党のキャッチフレーズは『がんこに平和・くらしが第一・戦争させない・どっこい社民党』です。日本のおかしな動きをどっこい止めていきます!」。  6月22日参院選が始まった。社民党幹事長で東京選挙区候補者の服部良一さんは、新宿東南口の「第一声」で . . . 本文を読む
コメント

国際機関から また叱られた「君が代」強制

2022年06月30日 | 暴走する都教委
=『東京新聞』【こちら特報部】から=  ◆ 国際機関「ノー」再勧告    教員の思想・良心 「世界標準」ならば 守られて当然  東京や大阪の学校現場で続く「日の丸・君が代」の強制がまた、国際機関に叱られた。国際労働機関(ILO)と国連教育科学文化機関(ユネスコ)の合同専門家委員会「CEART(セアート)」が今月十日、強制にノーを突き付ける再勧告を承認したのだ。ウクライナ危機を受けて日本でも愛国心 . . . 本文を読む
コメント

部活動指導を自主的活動とみなす「給特法」の解釈運用にノーとハッキリ言った大阪地裁

2022年06月30日 | こども危機
 ◆ 過重労働訴え教諭勝訴    専門家「働き方改革に沿った意義深い内容」 (毎日新聞)  大阪府立高校の世界史教諭、西本武史さん(34)が長時間労働で適応障害を発症したとして、学校を運営する大阪府に慰謝料など約230万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は28日、適切な勤務管理を怠った結果、適応障害を発症したことを認め、府に請求通り全額の支払いを命じた。  西本さんは発症前に業務量の改善を何度 . . . 本文を読む
コメント

最高裁が「人権の砦」ではなく「権力の防波堤」であることがはっきりした東電裁判

2022年06月30日 | 平和憲法
 ◆ 無責任国家 (東京新聞【本音のコラム】) 鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)  米連邦最高裁が、人工妊娠中絶の権利を否定した。一九七三年にこの権利を認めた最高裁判決を覆したのは、トランプ前大統領がリベラル派の判事を外して、保守派を指名していたからだった。  裁判所が「人権の砦(とりで)」と言うよりも「権力の防波堤」のようになっているのは、米国のことだけではない。  被告にとって痛憤の最高 . . . 本文を読む
コメント

最高裁は人民の敵だ。

2022年06月30日 | 平和憲法
  =たんぽぽ舎です。【TMM:No4518】「メディア改革」連載第101回=  ◆ 原発再稼働を後押しする最高裁不当判決 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)  ◆ 日本は「法の支配」のない封建主義・臣民国家 ◎ 岸田文雄首相は「法の支配、民主主義という共通の価値観」を持つ同盟・同士国の連携を謳うが、司法の独立もない封建主義国家だ。  市民革命を経ていない臣民社会で最近、ヒラメ裁判官・官僚裁 . . . 本文を読む
コメント

改憲にNO!憲法蹂躙の政治に終止符を!法律家団体のアピール

2022年06月30日 | 平和憲法
◎ 改憲を阻止し、命と平和を守る憲法 に基づく政治への転換を求める 法律家団体のアピール 2022年6月20日 改憲問題対策法律家6団体連絡会 社会文化法律センター 共同代表理事 海渡 雄一 自由法曹団 団長 吉田 健一 青年法律家協会弁護士学者合同部会 議長 上野  格 日本国際法律家協会 会長 大熊 政一 日本反核法律家協会 会長 大久保賢一 日本民主法律家協会 理事長 新倉  修  はじめに . . . 本文を読む
コメント

明けない夜はない(140)<一人街宣と参院選と「戦争する国 反対!」>

2022年06月28日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  6月19日に行われた▲ 杉並区長選では、これまでの杉並区の市民運動の蓄積の上に、20代から80代までの多くのボランティアが活動した。  SNSでの発信は主に若い人たちが担った。  50日間にも及ぶ団体カーでの宣伝(配車・運転・アナウンス)は . . . 本文を読む
コメント

草津町議会、中澤町議の質問から地方自治法117条の曲解を振りかざして逃げ回る黒岩町長

2022年06月28日 | 増田の部屋
 ◆ 草津町の町長、迫真の真っ赤なウソで中澤町議の質問封じを図る!? 皆さま  こんにちは。増田です。これはBCCで送信しています。重複・長文、ご容赦を!  それにしても暑いですね…暑さに弱い私は、もう梅雨が明けてしまったかのような猛暑に息も絶え絶え(笑)状態ですが、皆さまは、いかがですか?  先日、私の『草津町議会、傍聴&いちいちツッコミ記』を送信しましたが、最近、中澤康治町議(「新井祥 . . . 本文を読む
コメント

教員を分限免職に追い込む「指導力不足教員研修」と闘う大阪のNさん

2022年06月28日 | こども危機
 ◆ Nさんの分限免職を阻止しました    Nさんを職場にもどす会(大阪市教育委員会関係審議会の適正運営を実現する会)・松田  ご支援ありがとうございました  職場にもどすまでご支援をお願いします  6月23日、ステップアップ研修プログラムの自己研修課題発表(30分)終了後、Nさんは、7月2日から11月1日までの第4期研修実施を伝えられました。  Nさんは、7月1日で第3期研修が終わる(ステップ . . . 本文を読む
コメント

「憲法『改正』」ではなく「僕は憲法『改悪』には反対です」じゃないと、意味が通じない。

2022年06月28日 | 平和憲法
 ◆ 瓢箪通信:「僕は憲法改正に反対だ」という日本語は「変」だと、ぼくは思う。 T.T.0586(ひょうたん島研究会)  仲間内にメール発信した『瓢箪通信6/9早朝』に、以下のことを書いた。今、6/26(日)の夜20時30分だけど、特に訂正する必要も無さそうなので、原文のまま紹介する。(22/06/26夜)  (1) 今日6/9の朝日「声」欄に載っていた投書を紹介します。まず、原文を読んでください . . . 本文を読む
コメント