goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

竹内行夫裁判官にバッテンを!

2009年08月15日 | ノンジャンル
 ★ 「最高裁裁判官の国民審査」で    「平和の意思表示」を   ~ 竹内行夫さん は最高裁裁判官にふさわしくない 川口創さん(弁護士・イラク派兵差止訴訟弁護団事務局長) ■「最高裁判所の裁判官の国民審査」。ご存じですか?  最高裁の裁判官は内閣が任命します。でも、時の政府が任命するだけでは、最高裁判所が国民の信頼から切り離されてしまいます。そこで、内閣が選んだ最高裁の裁判官が、「憲法の番人」 . . . 本文を読む
コメント

都教委の扶桑社版採択への抗議文

2009年08月15日 | こども危機
抗 議 文2009年8月14日 東京都教育委員会  委員長 木村 孟 殿 子どもと教科書全国ネット21 新しい歴史教科書をつくる会編集の扶桑社版教科書採択に 断固として抗議し、採択の撤回、採択手続きのやり直しを要求する  東京都教育委員会は、本日7月23日、新しい歴史教科書をつくる会(「つくる会」)編集の扶桑社版歴史教科書、公民教科書を都立中高一貫校と特別支援学校の一部に採択した。私たちはこの暴挙 . . . 本文を読む
コメント

中高一貫全10校に『つくる会』教科書

2009年08月15日 | こども危機
 ◇ 『つくる会』扶桑社版教科書 都教委 中高一貫全10校に  東京都教育委員会(木村孟委員長)は十四日、臨時会を開き、来春開校する四校の都立中高一貫校の中学で使用する歴史教科書に「新しい歴史教科書をつくる会」主導の扶桑社版を採択した。中高一貫の都立中は十校すべてが同会の歴史教科書を使用することになる。  新設四校は   富士高校付属(中野区)、   大泉高校付属(練馬区)、   南多摩中等教 . . . 本文を読む
コメント