パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

根津公子の都教委傍聴記(2016年7月28日)

2016年07月31日 | 暴走する都教委
 ◆ 民主主義のない学校で「いじめ対策」はできるのか? (レイバーネット日本)  公開議題は議案が≪来年度使用の都立中学校、特別支援学校小学部・中学部用教科書の採択について≫、  報告が≪いじめ問題対策委員会答申について≫。  他は非公開議題。5件の懲戒処分のほかに、≪いじめ防止対策推進法28条に基づく調査について≫が上がっていた。  ≪教科書採択について≫は、小・中学校は4年に一度の採択で、4 . . . 本文を読む
コメント

大阪高裁奥野裁判最終準備書面「一 はじめに」から

2016年07月31日 | 日の丸・君が代関連ニュース
2016年7月19日  =大阪高等裁判所 第5民事部4C係 御中 準備書面3「はじめに」から=  ◎ 国旗・国歌の強制は立憲主義の危機  まことに小さな国が成熟期を迎え、坂道を下りようとしている。下り坂の行き先は定かではない。しかし、この国のかたちとして、先の軍国主義に基づく悲惨な戦争への反省をもとに、個人の基本的人権を尊重し、平和国家として歩み続けることの国民的合意が大きく揺らいでいるとは思え . . . 本文を読む
コメント

外務省前で慰安婦問題日韓「合意」反対アクション

2016年07月31日 | 平和憲法
 ● 被害者を置き去りにした「和解」は暴力    ~外務省前で「合意」反対アクション (レイバーネット日本) 尾澤邦子 マスクには「和解」と書かれている  7月27日(水)夕刻、東京・霞が関の外務省前で、    「韓日談合絶対反対!」    「公式謝罪!法的賠償!」    「和解・癒し財団反対!」  のシュプレヒコールが響きました。  昨年12月28日、日韓政府は外相会談で日本軍「慰安婦」問題につ . . . 本文を読む
コメント

処分撤回を求めて(415)

2016年07月30日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。 (転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  ◆ 鳥越さんの教育政策    /「君が代」四次訴訟 感動的な意見陳述  ■ 都知事選まであと2日 命令と処分の教育からの決別を!  あまり知られていないが、7月19日、「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(略称 市民連合)は、鳥越俊 . . . 本文を読む
コメント

学校ユニオン都庁前ビラ「新しく都知事になる方へ、都教委が法律を守るように厳しい指導を!」

2016年07月30日 | 暴走する都教委
皆様  こんにちは。増田です。BCCで送信しています。重複・長文、ご容赦を!  本日、学校ユニオンでは、以下のような内容のビラを都庁前でまきました。教育委員会が「法律を守る」というのは、法治国家なら、当たり前のことなんですけど、我が都教委にあっては、これが、当たり前ではないのです。  ただ、新都知事に鳥越俊太郎氏以外の方が選出されたら、ますます、都教委は「法律を守らない」路線を暴走しそうです。都民 . . . 本文を読む
コメント

「第6回『日の丸・君が代』等全国学習・交流集会in大阪」集会資料から(5)

2016年07月30日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  =弁護士会勧告を踏みにじる府教委・校長=  ◆ 梅原さんに「入学式のビラ配布は不適切」と校長が「指導」    弁護士会に再度の人権救済申立ても 梅原さんを支援する会  大阪府教委と芦間高校校長は、3月に出された弁護士会勧告「(府教委と校長に)対し、今後、教職員が勤務時聞外かつ学校外において行うビラの配布につき、当該ビラの内容が国、大阪府及び大阪府教育委員会の考えと異なる内容になっていることを理 . . . 本文を読む
コメント

都庁で働く皆さま 都民の皆さま 2016年7月28日号

2016年07月29日 | 暴走する都教委
  《河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 都庁前通信》  ● 戦争準備?!    横田基地米兵、中学生に「新兵訓練」  武蔵村山五中が開催した地域交流行事に、米兵や基地従業員23名が参加し、「ミニ・ブートキャンプ(新兵訓練)」と称した講座を開催。希望した同校3年生33人が講座に参加し、敬礼の仕方や整列、行進を米兵から指導されたあと、砂場でほふく前進したり、担架で土のうを運んだりする . . . 本文を読む
コメント

米軍兵士を軍服姿のまま校内に招き入れて、事実上の「軍事教練」を5年間

2016年07月29日 | こども危機
顔にフェイスペイントを施し、障害物コースで砂の上を匍匐前進する武蔵村山市立第5中学校の3年生たち=Yokota Journal_20160714(元はモザイクなし)  ◆ 武蔵村山5中の米兵による「軍事教練」を他のマスコミは報道しないのか?    皆さま     高嶋伸欣です  今日まで毎日の報道の様子を見続けてきましたが、我慢できずに発信します。  武蔵村山5中で事実上の「軍事教練」が米兵によ . . . 本文を読む
コメント

「第6回『日の丸・君が代』等全国学習・交流集会in大阪」集会資料から(4)

2016年07月29日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◆ 「不起立」解雇撤回訴訟も山場を迎えます! 「不起立」解雇撤回訴訟原告団(山田肇、菅平和、野村尚)  2014年8月に始まった「君が代」不起立解雇撤回訴訟は、第8回口頭弁論で書面での審理を終了し、現在進行協議の場で、原告側の府教委トップの証人喚問と、「(起立斉唱の)意向が確認できた」と判断する府教委の合否判断の恣意性を明らかにするための原告側証人の採否を中心として攻防をくりひろげています。   . . . 本文を読む
コメント

「第6回『日の丸・君が代』等全国学習・交流集会in大阪」集会資料から(3)

2016年07月28日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  =教育基本条例下の辻谷処分を撤回させるネットワーク(辻谷博子)=  ◆ 7.6大阪地裁内藤裕之裁判長またしても不当判決!    「君が代」不起立減給処分を取り消さず-即日控訴しました!  そもそも、すべての「君が代」処分は不当だと考える私たちが、あえて減給処分の不当性のみを先んじて訴えたのは、全国で大阪だけに存在する「君が代」条例ならびに、その処分条例ともいえる職員基本条例の違憲・違法性を訴 . . . 本文を読む
コメント

希望の灯は、都知事選への4野党共闘

2016年07月28日 | 平和憲法
 ◆ 参院選結果に見る光と影 (リベルテ) 弁護士 澤藤統一郎  第24回参院選の結果が出た。光と影の両面がくっきりと現れている。大局的には影の大きな選挙結果だが、希望の光を見落としてはならない。  壊憲勢力の徹底した争点隠しにかかわらず、客観的にこの選挙の最大争点は憲法問題だった。アベ政治が放擲した立憲主義を取り戻すことができるか否か。憲法に準拠して政治も行政も行うべしとする当たり前の大原則を、 . . . 本文を読む
コメント

アベを倒そう!(145)<たたかいを全国から大阪へ、大阪から全国へ>

2016年07月27日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ==================   【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)  ==================   東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)  ==================   対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!  ======================  昨日(7月24日)大阪にて、▲<第六回「日ノ丸・君が代 . . . 本文を読む
コメント

「第6回『日の丸・君が代』等全国学習・交流集会in大阪」集会資料から(2)

2016年07月27日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ☆ 奥野裁判 控訴審判決 10月24日(月)13:10  ◆ 2016年6月20日控訴審第2回弁論期日前に出した意見陳述書より 奥野泰孝(大阪府立特別支援学校教員)  ◆ 起立しない人が会場に居ても不安に思う生徒は居ない  生徒に付き添い指導と介助をするという本来の仕事をしないようにと指示(「命令」)を出すにはそれなりの理由があるはずです。「卒業式の式場に入るな」という指示は如何なる理由から来る . . . 本文を読む
コメント

処分撤回を求めて(414)

2016年07月26日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。 (転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  ◆ 小池氏の妄言    /配信10年    /再雇用三次訴訟控訴審報告  ◆ 小池百合子氏の妄言「胸に手を当てて国歌を歌え」「立つの立たないのと裁判をしている国はない」  都知事選は小池百合子候補の優勢が伝えられている。右翼・改憲派の小池氏の都政 . . . 本文を読む
コメント

「第6回『日の丸・君が代』等全国学習・交流集会in大阪」集会資料から(1)

2016年07月26日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  『国歌は「君が代」』『国歌の起立・斉唱は大切なこと』だけを伝えて、   生徒にしっかり歌わせろ!?   「君が代」の扱いや歌詞の意味の変遷の歴史を伝えてはいけない!?…  ◆ 大阪市教委の理不尽な指示に従うことはできません    『聞き取りアンケート』で生徒の置かれている現実を明らかにしませんか 松田幹雄(「君が代」不起立処分取消大阪市人事委員会請求人・グループZAZA)  7月12日、「D‐ . . . 本文を読む
コメント