パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

処分撤回を求めて(519)

2020年10月31日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。 (転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  ◆ 学校に自由と人権を!10・25集会 コロナに負けず大成功!!  ◆自民・公明は臨時国会の開会を拒み続け10月26日、やっと臨時国会が開会した。  菅氏が首相に就任してから臨時国会開会までの40日の間、菅自公政権は、敵基地攻撃能力の保有、改憲への . . . 本文を読む
コメント

大阪市立中教員「コロナ在宅勤務不払い裁判」スタート、NHKの報道

2020年10月31日 | こども危機
 ◆ 在宅勤務で欠勤扱い 教諭の裁判 (NHK 1分27秒) https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201028/movie/2000036594_20201028183415.html?movie=false  ことし3月、海外から帰国した大阪市立の中学校の教諭が、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、自主的に在宅勤務をしたところ、欠勤扱いにされたのは不当だ . . . 本文を読む
コメント

「2025年の共通テスト」のあり方で未解決の問題の数々

2020年10月31日 | こども危機
 ◆ 「2025年の共通テスト」報道におかしな点あり。    大学入試センターから注意を促す文書も (ハーバー・ビジネス・オンライン)    <文/清 史弘>  10月21日のNHKの報道をきっかけとして、2025年の共通テストの情報が流れました。  2025年の共通テストとは、現在の中学2年生が新学習指導要領の元で受ける最初の共通テストです。報道では、新たな教科である「情報」を新設したうえで、 . . . 本文を読む
コメント

来年のオリンピック「普通に考えたら出来ないけど・・・」。街頭での、通行中の皆様へのアピールです

2020年10月31日 | 平和憲法
  たんぽぽ舎です。【TMM:No4062】2020年10月24日  ◆ 2021年に東京オリンピックが開催されたどうなるか    -新型コロナウイルス感染症との関係を中心に- アツミマサズミ(東京にオリンピックはいらないネット)  私は「東京にオリンピックはいらないネット」のメンバーです。石原慎太郎氏が元都知事だった時に言い出した2016年の東京オリンピック招致から東京にオリンピックはいらないを . . . 本文を読む
コメント

「学問の自由」は何を研究してもいいということではない(山極寿一学術会議前会長)

2020年10月31日 | 平和憲法
 ◆ 学術会議、政府からぶつけられた不満 前会長山極寿一氏が明かす思い    「学問の自由とは何か」 (京都新聞)  日本学術会議の任命拒否問題で、日本学術会議前会長の山極寿一・京都大前総長が京都新聞「天眼」欄に寄稿した。全文は以下の通り。 ◇  日本学術会議が推薦した6人の会員候補を任命しなかったことについて、学問の自由に対する国家権力の介入だとする意見が相次いでいる。一方、そもそも日本学術会 . . . 本文を読む
コメント

条件付採用音楽教員免職処分取消請求ふじのまい裁判進行協議第1回報告

2020年10月29日 | 暴走する都教委
 =条件付採用教員免職処分取消請求事件=  ◆ 進行協議期日:第 1 回 報 告    2020年 10月23日(金)  原告から報告をさせていただきます。  期日は非公開ということもありますので、期日の中での、裁判官や被告、原告の発言等の詳細はお知らせせず、大まかに話し合ったことや次回の期日日程等をお知らせいたします。この報告については、代理人と相談したうえで、お送りさせていただいております。 . . . 本文を読む
コメント

明けない夜はない(8)<説明責任のないスガの所信表明演説>

2020年10月29日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  昨年1月、アベ前首相は施政方針演説で、の東京五輪を前面に出し、これをテコに9条改憲推進を強調、「国民一丸となって、新しい時代へと、踏み出していこうではありませんか」などと伸べました。  しかし、コロナ禍により、それは「夢のまた夢」に終わり、 . . . 本文を読む
コメント

【ご案内】デモリサTV(ラジオ)の新作「まやかしの大坂都構想」

2020年10月29日 | 平和憲法
みなさま  天皇制を考える会:静岡の山河進です。デモ・リサTV(ラジオ)新作のご案内をさせていただきます。  今回は、住民投票を間近に控えた「大阪都構想」問題です。いま、なぜ、このコロナ状況下で住民投票を強行するのか? 歴史ある「大阪市」をなくそうとするそのねらいは何か? 「チャレンジ・テスト」批判の志水博子さんがお話しくださいます。ご視聴のうえ、ご紹介・拡散いただけますれば幸いです。チャンネル . . . 本文を読む
コメント

核兵器は、来年一月から、国際的に違法となる

2020年10月29日 | 平和憲法
 ◆ 核禁止条約 (東京新聞【本音のコラム】) 鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)  来年一月から、核兵器は国際的に違法となる。  「生きていてよかった、と大きな喜びを分かち合う日を迎えた」。この原爆被爆者の声は、世界史に残るであろう。  戦争それ自体が残虐な行為であり、日本が仕掛けた戦争だったにしても、嬰児(えいじ)から寝たきり老人まで数十万の人びとが一瞬にして殺戮(さつりく)された、地獄的 . . . 本文を読む
コメント

「資本も核兵器も無い小国連合」が核兵器禁止の先導役になる

2020年10月29日 | 平和憲法
 ☆小国が先頭・中心の世紀なり「資本も核も無き大国」の    橋本左門 <無核無兵・毎日一首 2020・10・26ー2888>  ★ 「まがつひよふたたびここにくるなかれ               平和を祈る人のみぞここは」(湯川秀樹博士)  ★ 「禍つ火を奥に蔵せる原子炉を禍つ神とし人類はあり」(長谷川櫂俳人)  「with corona(コロナと共に)」の意味を弁えないで、「 . . . 本文を読む
コメント

都立高校で一斉に、サイレンと津波警報発令のアナウンスが突然流れる

2020年10月27日 | 暴走する都教委
  《The Interschool Journal から》  ◆ 都立学校全校で「津波警報」誤報 訓練用を間違って配信か    平松けんじ 資料写真=東京都教育委員会が入る都庁第二本庁舎(左・平松けんじ撮影)  27日13時過ぎ、都立学校全校で訓練用の津波警報が間違って配信され、都立高生の間で話題となっている。  複数の都立高生(いずれも23区)によると、13時過ぎにサイレンと津波警報発令のア . . . 本文を読む
コメント

世界平和アピール七人委員会、核兵器禁止条約発効を祝す声明

2020年10月27日 | 平和憲法
 ◎ 核兵器禁止条約批准50か国達成を祝す (2020.10.25)  アピール WP7 No.143J 2020年10月25日  世界平和アピール七人委員会(World Peace 7)    [Committee of Seven for World Peace Appeal]  武者小路公秀 大石芳野 小沼通二 池内了 池辺晋一郎 高村薫 島薗進  2017年に採択された核兵器禁止条約の批准 . . . 本文を読む
コメント

「子どもによりよい」教科書を渡すための永年の運動の成果が現れた今回の教科書採択

2020年10月27日 | こども危機
  《教科書ネット21ニュースから》  ◆ 勝ち取った、育鵬社教科書の“激減”と今後の課題 子どもと教科書全国ネット21 代表委員・事務局長 鈴木敏夫〔すずき・としお〕  ◆ 育鵬社など「つくる会」系教科書は激減  育鵬社歴史・公民、自由社公民、日本教科書道徳は、以下のような採択数となる見込みである。  育鵬社は、歴史は1/6、公民は1/12となった。  自由社は、歴史は検定不合格で採択対象外 . . . 本文を読む
コメント

壊れたもの、捨て去られたもの、朽ち果てるもの、死にゆくものに宿る再生の可能性

2020年10月27日 | 平和憲法
  〔週刊 本の発見・第176回〕《レイバーネット日本》  ◆ ~やさしさはどこから?    『分解の哲学―腐敗と発酵をめぐる思考』(藤原辰史著、青土社、2400円+税) 評者:志水博子  「書評」を引き受けるとなった時、取り上げたい本として真っ先に頭に浮かんだのは藤原辰史著『分解の哲学―腐敗と発酵をめぐる思考』だった。  藤原辰史という名前をお聞きになったことのある方は多いだろう。本年4月岩波 . . . 本文を読む
コメント

コロナ禍の自衛隊、変わったこと、変わらないこと

2020年10月27日 | 平和憲法
  =立川テント村通信=  ◆ 朝雲レポート(7/30号~9/17号)  ★自衛隊はコロナ事態の中でも厳しい訓練を貫徹するのだ。-暑い夏、各地で展開された訓練記事を読むと、なりふりかまわない軍隊の姿が浮かび上がる。  富士学校学生270人参加の生死を分ける「近迫射撃研修」(7/30号)、対馬戦闘団初編成による上陸部隊迎撃「ゴーストウルフ作戦」(8/6号)、11、39戦闘団9日間の激闘「矢臼別陸自 . . . 本文を読む
コメント