goo blog サービス終了のお知らせ 

アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

TOK TOK

2016年01月06日 | グルメ
娘、今回のマナウス最後の食事は TOK TOK

TOK TOKってね、これ!!



泥がに

これをね…



TOK TOK って、木槌でたたいて、殻を割って食べるから、TOK TOK。
他の呼び方もあると思います。

山ほどの泥がにを黙々と…TOK TOK。



もう、テーブルの上は汚し放題。

6匹頼んだかにさんも、あっという間に…



最後は、この残ったスープを…



ファリンニャ(マンジョッカ芋の粉)とビナグレッチ(野菜を酢とオリーブオイルで漬け込んだもの)と混ぜていただきます。
これもおいしい!!

お店の外に出ると、入れ物の中には、山ほどの泥ガニさんが…



おいしく料理されてお客さんに届けられてください。

泥ガニの TOK TOK。
カランゲージョ広場のレストランでもいただけますが、今回いただいたのはTorquqtoTapajos通りの「BRAGANÇA」。
AeroClubからの出口の合流点のところにあります。
他にもPorQuilo(量り売り)もあって、バカリャオ(塩鱈)の料理などもおいしい!!

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こ、こ、これかぁ~!!! (わらいじわ)
2016-01-07 06:51:05
ペケパパが言っていた『木槌の店』ってこれですねぇ!
小槌の店と勘違いした私でしたが(--;)
返信する
わらいじわ さん (ペケママ)
2016-01-08 03:15:23
一振りすると黄金がざっくざく??
おいしいですよ、これ!
返信する
これこれ!! (わらいじわ)
2016-06-05 16:52:46
ケタム島のは少し小ぶり?
ファリンニャとビナグレッチ持参で再びケタム島へ行ってくるわぁ!
我が家から1時間かかるけど・・・・
返信する
わらいじわ さん (ペケママ)
2016-06-05 20:53:34
マレーシアではどんな食べ方が一般的??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。