アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

次の日

2024年01月14日 | ペケママ日本暮らし

 夕方にはあたりが真っ白になるぐらい降った雪。

日が暮れる頃にはすっかり上がりました。

今朝は朝から良いお天気。 

お日さまはさしているけれど、空気はかなり冷たい。

千葉の友人りこぴょんからは...  

愛犬との「あさんぽ」のお写真が送られてきました。

お洋服着てても寒そうです!!

飼い主りこぴょんも寒かったことでしょう。

今日は北の方にある町の「初市」に行って、雪景色でもみようかなと思っていたのですが、寒すぎて家から出られない。

どちらにしても来週その町で友人と会う約束が入ったので、今週無理して出かけることもないや、というわけです。

お昼近くまでアパートの日向でぬくぬくと読書。

図書館生活が身近になって唯一の難点。

やや出不精になりました。

これではいけないと思い、ちょこっと家の周りに用事をしに出かけました。

近くのコンビニで水曜日の領事館手続きに必要な書類をプリント。

続いてその向かい側の電気店でPC用のバッグを下見。

本当は駅ビルのバッグやさんで旅行用のバッグを買おうかなと思っていたのですが、末妹が「あの電気店にたくさんあるよ。」と教えてくれました。

私のPC目が悪い私用に大きな画面なんです。

なので、普通の旅行用バッグでは心配。

電気店ではサイズがいろいろ揃っていて安心。

しかも、旅行用バッグに比べてお値段もお手頃。

あとでゆっくり選んで買うことにしましょう!!

さて、電気店をあとにしてブラブラと駅の方向に歩きます。

大きな通り沿いを歩いていると、風が吹き抜けて凍えそうよ。

ふと隣を見ると... 雪が残ってる。

駅方面への細い道に入ると...

  

うっすらと残った雪がつるっつるになっているのよ。

油断すると歩道も日の影っているところは凍っているので、歩くのが要注意。

昨日から妹たちからも「危ないから外に出歩くんじゃないよ~」と次から次へとメッセージが入って来ていました。

 

     *     *     *     *     *

今日は、ずいぶん前になりますが、実家の近くで通学バスを待つ小学生の列に、スリップした車が突っ込むという事故があった日です。

末妹と真ん中妹はその場にいましたが、幸い被害は受けませんでした。

その代りに近所の女の子2人が、事故の犠牲になってしまいました。

末妹は今朝も寒い中、事故現場に建てられた観音様にお花を供えに行きました。

歩くのはもちろんですが、運転をするみなさま、凍結路面は思いもがけないところにあります。

くれぐれも注意してくださいね。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪やこんこん | トップ | 住所不定 »

コメントを投稿

ペケママ日本暮らし」カテゴリの最新記事