goo blog サービス終了のお知らせ 

アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

アマゾンぶらぶら5 懐かしスーパー

2025年03月19日 | 旅行

ペケママが滞在しているアパートは、ペケママがアマゾン暮らしをしている間、一度も暮らしたことのない地区にあります。

暮らしたことはないけれど、通っていた目医者さんが入っているショッピングセンターとか、夫とよく買い物に来たちょっといいものが置いてあるスーパーとか、ちょくちょく足を運んでいたところでもあります。

ということで、昨日は懐かしスーパーまで足を伸ばしてみました。

ここはお値段は少しお高いのですが、お野菜など良いものがあるし、なによりマナウスでなかなか手に入らなかった夫の好きなお酒がいつもあるので、お出かけがてら来ていました。

 果物がきれいに並べてあるのも、

夫の好みでした。

ここで思い出した。

咳が止まらない夫のための「金柑酒」を作るために、普通のスーパーには置いてない金柑を買いにわざわざ来たこともあったなぁ。

思えば、その頃からもう夫は病気にかかっていたのかなぁ...

あとは、ナッツ類やチーズ類や香辛料 

それから、あの頃はこのスーパーでしか売っていなかったパン類。

夫と娘とカートを押しながら、ワイワイ言いながら見て歩いたな。

何を買わなくても、ただ見て歩くだけで楽しかった。

あの楽しかった時間って、あっという間に無くなってしまうんだなあ...。

家族が家族でいられる時間って、本当に本のひと時だったんだ。

ひとりで店内を歩きながら、しみじみ思いました。

スーパーは今「イースターチョコ」の大売出し中。

入り口には「芸術品級」のイースターチョコが展示してあります。

 色とりどりのイースターエッグ

金箔付きよ  顔を近づけてしみじみ見ちゃった

 シンデレラチョコかしら?

大きさと言い細工と言い、The 藝術品 

眼で見るだけでお腹いっぱい、胸もいっぱいです。

スーパーを出て幹線道路をぶらぶらと歩きながら、手前のショッピングセンターに向かいます。

 

マナウスの目抜き通りです。

朝や夕方、そして学校の入れ替えのあるお昼頃には、大渋滞になります。

お昼過ぎのこの時間は、ちょうど渋滞もおさまった頃。

お日様が雲か見え隠れしてら、アスファルトに照り付けていました。

 

 

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。