日曜日のお花見日和の夜からお天気がくずれ、週明けから花冷え。四季のある日本の季語のコトバの美しさを感じながら 夕べも 今日も寒くてストーブをつけています。でも花冷えのおかげで桜の花ももう少しもちそう☆
そんな寒い夜は おでんや湯豆腐が恋しくなります(笑)。夕べは数日前に作って好評だった つみれ入り鍋仕立ての湯豆腐と お彼岸のおはぎに使ったもち米の残りを使って 山菜おこわをつくりました。それから旬の筍で筍の土佐煮。(木の芽を買ってくればよかったなあ。。。)ワカメを入れて若竹煮にしてもいいですね♪
鍋仕立ての湯豆腐は 昆布をしいただし汁に、日本酒と塩と醤油少々をいれ つみれ、人参、椎茸、しめじ、ネギ、豆腐を入れて熱々に♪仕上げに水菜をさっと入れ、糸三つ葉と柚子をのせて♪ しょうがおろしとポン酢でいただきました。からしや柚子コショウもお好みで♪大根おろしやもみじおろしでもいいですね。湯豆腐もちょっと何かをたすだけで メインのおかずになりますし 彩りも綺麗。つみれとみつば&柚子の香りが上品な味を醸しだしてくれます。
山菜おこわは もち米3カップににうるち米1カップを入れて四合。市販の山菜の水煮を使って炊飯器で炊き込みご飯のように炊くだけ。栗の甘露煮と紅しょうがをそえて。
あとは 筍の土佐煮。 しょうがの甘酢漬け。 市販のほたてわさびの珍味。お肉をつかわなくても ボリュームもあり、お野菜もたっぷりとれて ヘルシーで彩りも綺麗で身体もほかほかにあたたまる食卓になりました。お酒は・・ここのところ日本酒続きだったので ちょと気分をかえて フランスのテーブルワインの白で。和食にワイン(白)というのも なかなかいいです♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆遅い時間の夕食でしたが 何気なくTVをつけると「ズバリ言うわよ」で(くりぃむしちゅ~は好きですが 細木さんはあまり好きではないので普段は見ないのですが^^;) 小室さんとKEIKOご夫妻のご自宅が公開されており globe が大好きな私は大喜び(笑)♪セレブでアソビゴコロもたっぷりなおうちと TKからのお誕生日のプレゼントという2000万円以上もするエルメスのバッグ、世界的スターやサッカー選手らとの2ショット写真などなど うわ~すご~い おもしろ~い なんかケイコらしい~~なんて笑いながら見ていると、なんと!来客に スティービー・ワンダー
(Stevie Wonder )が!!!先月 スマ×スマで スティービー・ワンダーが出演して SMAPと「心の愛(I Just Called to Say I Love You)」や「From the Bottom of My Heart
」を歌ったというのを見逃し、がっかりしたので 大感動で涙ものでした(;;感涙)♪ 『Happy Birthday』はキング牧師様
(Martin Luther King)の誕生日(1月15日)を祝日にしよう!という運動の推進で作った曲で大好きな歌であること。またKEIKOが「PART-TIME LOVER」が好きというお話にスティービーが「ご主人の前で言っていいんですか?」と笑っていうと、ケイコが「願望があるのかも」と答えて笑えました。KEIKOがスティービーのピアノに合わせて歌っているところはハラハラしたけど(笑)。。。また彼は 大人はもっと子供たちと親子で過ごす時間をふやすべきだというようなことをおっしゃり、視聴者に対してもみんなには会ったことがないけれど・・・
I do love you !
とメッセージをおくり、 彼の音楽の神様としての偉大さの中に あたたかな優しい心の愛♪を感じるのでした。 また小室さんが キース・ジャレット(Keith Jarrett)が好きというお話に思わず 大昔(笑)、親友に誕生日のプレゼントにもらったキース・ジャレットのLP(ザ・ケルン・コンサート(でかジャケ)
)(古っ^^;)をひっぱり出したのですが レコードプレーヤーが壊れて聴けないのが残念です^^;
また U2の「MLK」「PRIDE(IN THE NAME OF LOVE)」(The Unforgettable Fire
)もキング牧師に捧げた曲だそうです。
『Happy Birthday』といえば 今日は 母の誕生日。一昨日みんな集まってファミレスでパーティーをしました。私からのプレゼントはスワロフスキーのネックレス。母の趣味はコーラスなので舞台でクリスタルがきらきら光るといいなあと思って選び、母もとても喜んでくれて お礼の手紙が届きました(笑)♪
さて、今日はこれからわんこの狂犬病の予防注射があるのでいってきま~す♪