平凡であることの幸せ

人生は光に導かれる旅

☆Life is a journey towards the guiding light

ロハス IONA♪

2006-10-27 | コスメ・ファッション

ロハスな化粧品 IONA のオフィシャルサイトがリニューアルされたので ちょっと拝見♪

IONAのスキンケアコンセプトは

 ~ロハス イオナ~「自然と調和し、健康(Health)で、輝く素肌をいつまでも(Sustainability)保ち続ける」=LOHAS

だそうで たっぷりの“イオン=岩石抽出物”と、自然の恵みの“植物成分”を配合することで、女性の肌が本来持っている「健康で、美しくなろうとする力」を助けてくれうそう。ロハスは今 「旬」なテーマですが 外側だけを飾り立てるのではなく やっぱり内側から磨いていきたいですし 何より健康的な美しさって本当に大切だなあと思います。もちろんカラダだけでなくココロも♪

アロマテラピーも 心身ともにリラックスさせてくれますし、スパや岩盤浴や、最近特に流行っている ヨガなどは血液の循環もよくし、体内毒素や老廃物の排出を助けてくれます。本来 人間が持っているのに眠っている生命力をよみがえらせ 自分の力にかえていき キレイになるってステキなことですね。お肌も素肌から大切にできたらいいな~と思いますが 年齢とともに毎日鏡を見ながらタメイキもでてしまうこの頃です。。


インカのめざめ ~じゃがいもとしめじと明太子のソテー~

2006-10-27 | 食・レシピ

Inka3_2 横浜高島屋の地下2階の生鮮食品フロアがフレッシュマートとしてリニューアルOPENしたので早速お買い物に行き 野菜売り場で話題のインカのめざめ という Inka1 小粒で中が黄色の北海道産のジャガイモを見つけたので買ってみました。南米アンデスでお祭りに食べるというジャガイモだそうで栗やサツマイモを思わせるホクホク&モチモチの食感があり 栄養価も高く 希少なのだそうです。Inka5色が綺麗で栄養も豊富なので 栄養素を逃さないよう茹でるより レンジでチンして、めんたいことしめじとバターでさっといためてソテーにしてみました。仕上げにパセリのみじん切りをのせて♪Susizu

「ビストロSMAP」で「キムタク」が使ったじゃがいも【インカのめざめ・5kg】

ほかのおかずは 同じ日に高島屋で「ミセスが選ぶかくれた味 うまい味」展をしており そこで買い求めた 新潟 加島屋さんの 銀鱈のみそ漬け。 つけあわせは、京都 西陣の「林孝太郎造酢」のすし酢を使っての 即席の茗荷の酢漬けと ししとうで彩りよく。Myouga初めて孝太郎さんの酢を買いましたがいっきにファンに なってしまいました。

ご飯は8穀米。わかめとネギのお味噌汁で。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Kaki デザートは種なし柿と りんごに サワークリームを添えて。サワークリームはホイップクリームにレモン汁とお砂糖を少々いれてかきまぜるだけ。ホイップしなくてもレモンの酸がクリーム状にしてくれるので簡単にできます。甘いのが苦手な方はお砂糖のかわりに塩 コショウでもOKです。我が家では大好評の定番のデザートです。Inka4

Ba_blueレシピブログ  

なかなかblog更新ができないのでこんな深夜にまとめて ここ数日の献立をupしてみます^^;

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

明太子のかねふく

新鮮な魚を全国から産地直送

株式会社食文化(築地市場ドットコム)

ウェルネスが日本全国のうまいものを厳選しました。ぜひご利用ください!


至福の季節も終わりに。。。

2006-10-25 | 日記
*(ひまわり)* 金木犀の香る季節も終わりになり 実りの秋です! 
食べ物が本当に美味しいですね!*(りんご)*

 ~昨日は 秋の嵐のようなお天気のうえ
寒い一日でしたが 今朝は秋晴れ。

さあ!これから傘と*(雨)*お洗濯物をいっぱい干して
わんことお散歩にでかけましょう♪~*(晴れ)*


*(ひまわり)*.:*~*:*(ひまわり)*.:*~*:.**(ひまわり)*.:*至福の季節:**(ひまわり)*.:*~*:.**(ひまわり)*.:*~*:*(ひまわり)* 

 それは、ある朝、とつぜんやってくる。
目をさまし、窓をあけたとき、つめたい空気の中に、かすかにただよう奏楽の音。
去年も、おととしも、その前の年も、この町に生まれおちるときからずっと、
この季節が来るたび、人びとの耳にとどけられてきたなつかしい音楽。秋の序曲。
 
 心おちつかぬ日々のはじまり。

 道ゆく人びとの表情に、いつか、微妙な気配が加わってゆく。
老人にはやすらぎ、少女にはほほえみ、青年には生気、おさな児にはよろこび。
 
 ここかしこの小路は、年にいちどのよそおい。大通りの喫茶店のとなりで、子どものかけこむ路地うらで、大寺の境内の片すみで、川ぞいの並木道で、そっと奏でられる静かな音楽。
人びとを酔わせ、心をなごませ、たえまなく、かそけく。

 朝の道をゆく少女は、この音楽を全身にあびて天使の姿となり、夜ふけの家路をたどる老人は、道の角を曲がってとつぜんに出会う音楽に、とっくに失っていた心をふと見つけだしておののく。

 心はつばさを得、ことばはやさしさに満ちて、この至福の日々は、しかし長くは続かない。

 ある夜。

 日いちにちと遠のいていたその音楽が、つに、かそけく、かそけく、むすびの楽章を奏で終え、そして、人びとは見る。
 路上いちめんにこぼれひろがる、オレンジいろの小さな星の群れを。


   きんもくせいの季節の終わり。




      杉 みき子  「小さな町の風景」~木のある風景~ より


*(ひまわり)*.:*~*:*(ひまわり)*.:*~*:.**(ひまわり)*.:*~*:**(ひまわり)*.:*~*:.**(ひまわり)*.:*~*:*(ひまわり)*


 杉 みき子   (本名 小寺佐和子)

昭和5年(1930年)  新潟県高田市(現在 上越市) 生まれ

「日本のアンデルセン」と賞される
小川未明が卒業した大手町小学校の後輩で、
在学中にそれを知って驚き、児童文学を志す。


『かくまきの歌』 日本児童文学者協会新人賞
『小さな雪の町の物語』 小学館文学賞
『小さな町の風景』 赤い鳥文学賞 受賞

ペンネームの由来は
「高田は杉の木が多く、花という柄ではないので、
ただ立っているだけの幹のほうが似合っている」
からだそうです。

参照HP
 
 http://www.choryo.jorne.ed.jp/area/sugi.html

http://www.ohtemachi.jorne.ed.jp/area/saku_s.html


  杉みき子さんの作品は小学校の教科書にも登場し
こころあたたまる童話の短編物語です。
 雪国の風土に根ざした散文詩的な味わいは
こころにやさしく響き 
日本のふるさとのなつかしくきびしい日常の生活の情景が
大人の心にも夢をつむぎだしてくれるのです。
素晴しい童話は 大人になって読んでも感動するのです









セーラー服と機関銃

2006-10-22 | 映画

Masami 映画「世界の中心で、愛をさけぶ スタンダード・エディション」から すっかり長澤まさみちゃんのファンなので 先日も まさみちゃん主演の映画涙そうそう」を観てきましたが、この秋から始まった金曜のドラマ「セーラー服と機関銃」も楽しみに見ています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

       ☆  セーラー服と機関銃 関連商品

薬師丸ひろ子 古今集 icon

夢の途中 セーラー服と機関銃 icon   iTunes Music Store(Japan)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

原作は赤川次郎さんの大ヒット小説で 昔、薬師丸ひろ子さん主演で映画も歌も大ヒットしました。 今回のリメイクドラマでは 主題歌も長澤まさみさん(星 泉)が歌い<セーラー服と機関銃 (初回限定盤)(DVD付)> 懐かしく聞きました。来生たかおさん作曲、来生えつこさん作詞のこの歌は昔は 「夢の途中」 という題で大好きな歌でしたが、歌詞を少し変えて 題名が「セーラー服と機関銃」となってしまい、原題の「夢の途中」の方がいいのになぁ~と思いました。

                  

         ダダダダダ。・・・ ~~ カ☆イ☆カ☆ン  

のシーンは どのようになるか楽しみです。堤真一さんもステキ♪ですし セカチューの教卓でカセットを聴くまさみちゃんが 若い頃のキョン2に似てるなあ。。。とず~っと思っていたので 映画 涙そうそう や 今回のドラマでも小泉今日子さんと共演していること、クノールスープのCMもまさみちゃんが起用されたことも何故か嬉しい私です。。。でも 最近のまさみちゃんは 井川遥さんに似てきた感じがします。

  ♪  愛した男たちを 想い出に替えて

        いつの日にか 僕のことを 想い出すがいい

               ただ心の 片隅にでも 小さくメモして♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

TBS ishop

    ★  涙そうそうプロジェクト

    ★  ドラマ原作本

    涙そうそう 夏川りみ icon      iTunes Music Store(Japan)


北海道、利尻★礼文への旅

2006-10-21 | 旅行記

ブログ更新を怠けているので 北海道、利尻★礼文への旅<礼文島編>北海道、利尻★礼文への旅<利尻島編>に続いてやっと<稚内 宗谷岬 編>ですがすでに旅行から一ヶ月近くたってしまいました。^^;


9月の末 北海道 利尻 礼文の旅に行きました。花の季節は終わり 紅葉にはまだ早い季節でしたが 旅の数日前大雪山系旭岳に初冠雪を観測したニュースを聞き、心配した寒さもなく、旅の間中 秋晴れに恵まれ美しい海や山や自然を満喫することができました。利尻島と礼文島は利尻礼文サロベツ国立公園に指定されていますが、生成は全く異なり、礼文島は地殻変動によって隆起してできた島で、利尻島は、海底火山の噴火によってできた島だそうで、島の中央に利尻富士が美しい姿を見せてくれます。
稚内から朝一番(AM 6:30)!のフェリーで1時間40分。日本最北の離島で馬の顔のような形の礼文島は「花の浮島」として知られ高山植物の宝庫。花の季節が終わっても美しい自然を魅せてくれました。
緯度は宗谷岬より南だそうですが、最北端の島にきたのだな~と 感激でした。

澄海(スカイ)岬。遊歩道を登っていくと href="http://yukarinrin.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/rebunjizou.jpg">Rebunjizou 地蔵岩。高さ50mもあるという南西部の海岸のシンボルである巨岩がそそり立ち、お地蔵様というより仏像の仏炎苞のような形をしています。
夕日が綺麗な場所でもあるそうです。すぐそばには元地海岸(メノウ浜)があり、乳白色のメノウ原石を見つけたらお持ち帰りOKなので、一生懸命探して拾っている方が沢山いましたが私にはどの石がメノウなのか識別できませんでした^^;
メノウよりやっぱりウニ!というわけで休憩時間はウニばかり食べていました(笑)。エゾバフンウニの季節は終わってしまいちょっと残念でしたが、ムラサキウニも生うに、焼きうにでいただき大満足。 ガイドさんのおススメで とど肉の串焼き(300円)も食べ、 とど肉制覇の証明書♪まで頂きましたが 味は鯨のお肉のようなカンジでした。。。

次は 礼文島からウミネコやかもめたちと戯れながらフェリーで40分の利尻島へ♪美しく 楽しく 美味しい旅は続きました♪ 

利尻★礼文への旅<利尻島編>

先日北海道、利尻★礼文への旅<礼文編>を書かせていただいたので今日は利尻編を♪
利尻島 カモメやウミネコと戯れながら礼文島からフェリーで40分。
稚内まで1時間40分。利尻島といえば利尻富士(利尻岳)!というように島の中央に利尻富士が凛々しくそびえ、その山ろくには清水が湧き出し、その水が作り出す姫沼やオタトマリ沼などの美しい湖沼に映る逆さ富士がまた素晴らしかったです。オタトマリ沼。広い沼の向こうに利尻富士を望み、日本最大のアカエゾマツの原生林があります。利尻富士は島のみる場所によっていろいろなカタチに姿をかえて魅せてくれ、北海道の銘菓「白い恋人」のパッケージの写真にもなっています♪まだ雪がないのが残念でした。
エゾマツとトドマツの違いは枝振りがエゾマツは下向き、トドマツは上向きなのだそうですがそれより木肌をみると全く違いトドマツはちょっと桜にも似ているようでした。 
散策が終わるとやっぱりウニ!バフンウニの季節は終わってしまいましたがムラサキウニの軍艦巻きとホタテと日本酒を売店で購入~。美しい景色を眺めながら美味しい空気と一緒にいただきました♪観光バスだとお酒が飲めちゃうので運転手さんに感謝です(笑)♪


仙法志御崎公園。
利尻島最南端の岬で、利尻山が噴火した時の海に流れ込んでできた奇岩・奇石が多く存在します。
利尻島は海にも湧き水が湧いているので透明度も抜群で 天然の自然磯観察場もあり、昆布やウニなどをみることができ、生きている ウニをその場で食べさせてくれます。利尻といえば利尻昆布がブランド品ですが穴の空いたコンブはウニが食べたからなのだそうです。また、ここでゴマアザラシを飼育していたそうなのですが 旅行の前に来た台風で水位が上がって逃げてしまったそうで残念でした。

利尻島は、海底火山の噴火によってできた島なので フェリーが発着する鴛泊(おしどまり)に利尻富士温泉があり、最北の島の温泉で旅の疲れを癒すことができます。お食事もウニやイクラ、カニ、ホタテ ホッケなどなど海の幸がとても美味しかったです。また海に面しているので素晴らしい日の出を見ることができて感動!夜明けとともに島の漁師さんたちが働きはじめる姿も見られました。



     稚内 宗谷岬 旭山動物園編に続く。。。


Wakkanai利尻島と礼文島の玄関口でもある日本最北端の港町、稚内は 海に囲まれ「風の街」とも呼ばれているそうです。年間を通じて、強風と高波に見舞われる稚内港のシンボルとも言われる北防波堤ドー(北海道遺産)は古代ローマ建築のような半アーチ型の立派な防波堤で 海沿いに遊歩道、Wakkanaidomu1 ドーム下には朝市のような屋台があって散策も楽しめます。また赤と白の横縞の稚内灯台は北海道で一番、全国でも島根県の日御碕(ひのみさき)灯台に次いで二番目の高さを誇るそうです。



Stationi2稚内駅をはじめ 宗谷岬までの車窓ではいろいろなものに「日本最北の○○」という看板が目に付き、Karahuto宗谷湾に面した国道238号線のオホーツクラインは東後方に利尻富士 北にサハリンを望むことができ、遠浅のような穏やかな海の車窓を楽しみながら 日本最北端の地の宗谷岬へ向かいました。



Souyamisaki_2



日本最北端の地の碑(北緯45度31分14秒)。  名のとおり、日本最北端の地に建てられ 三角錐のデザインは北国のシンボルである北極星の一稜をモチーフにしており、円形の台座は平和と協調を表しているそうで 樺太(サハリン)の島影を望みながら最果ての地にきたのだなあと実感しました。 また、子供の頃に母のお友達から聞いた、第二次世界大戦後、樺太から命からがら逃げてきたという話を思い出し、今の平和がいつまでも続くように海に向かって祈りました。Souyamisaki1_4周辺には日本人としてただ一人、世界地図に名前を残した間宮林蔵の立像、大韓航空機追撃事件の遭難者の慰霊と、世界の恒久平和を願って建てられた祈りの塔、世界の恒久平和を願うモニュメントとして1988年に建てられた世界平和の鐘(1号鐘が国連本部、2号鐘が宗谷岬、3号鐘は稚内市と友好都市を結んでいる沖縄県石垣市に設置されているそうです)などがあり、宗谷岬周辺の丘陵地帯ではたくさんの風車や黒毛和牛の放牧の風景も楽しめました。



Souya HusyaSouyamisaki3 



宗谷岬からオホーツクラインを猿払まで下るドライブはオホーツクの海岸線やいくつものオホーツクに流れる川、原生花園(今は花はありませんが。。。)、名産のホタテ貝柱を干す風景、たくさんの釣竿を砂浜に立てて鮭釣をする珍しい光景も見ることができました。2年ほど前の秋の北海道旅行で 川で自然の鮭の遡上を見て感動したことが思い出されました。



Hotate_1 River



利尻 礼文ではウニ三昧でしたが ここでのお昼はもちろんホタテ三昧で大満足。猿払村は「人間の条件〈上〉」の映画のロケ地にもなったそうです。



   ☆ 人間の條件DVD-BOX     





  旭山動物園編に続く。。。     


悠久の聲(こえ)~高野山・比叡山の声明~in ドックヤードガーデン

2006-10-16 | 日記
14日土曜日。
横浜みなとみらい、ランドマークタワー&ドックヤードガーデン(国重要文化財)で
「横浜あかりアーツコラボレーション2006 悠久の聲(こえ)~高野山・比叡山の声明~」
という密教と光が競演する音楽イベントがありました。
世界的照明デザイナーの石井幹子さんが手がけた 
ランドマークタワーをスクリーンにした巨大な曼荼羅や毘沙門天の投影のもと、
世界文化遺産に指定されている二大霊山でもある
高野山と比叡山の僧侶50人が、1200年余りにわたり受け継がれてきた
二大声明として知られる「真言声明」と「天台声明」を唱え 
本来なら山上でしか見ることのできない荘厳な法会の競演を見ることができ感動しました。

 続きと写真はコチラ↓

  http://yukarinrin.blogzine.jp/happy/2006/10/in_4c3c.html


悠久の聲(こえ)~高野山・比叡山の声明~in ドックヤードガーデン

2006-10-16 | まち歩き

Mandara2_2 14日土曜日、横浜みなとみらい、ランドマークタワードックヤードガーデン(国指定重要文化財)で横浜あかりアーツコラボレーション2006 悠久の聲(こえ)~高野山・比叡山の声明~」という密教と光が競演する音楽イベントがありました。世界的照明デザイナーの石井幹子さんが手がけた ランドマークタワーをスクリーンにした巨大な曼荼羅毘沙門天の投影のもと、Mandara_2 世界文化遺産に指定されている二大霊山である高野山比叡山の僧侶50人が 1200年余りにわたり受け継がれてきた二大声明として知られる「真言声明」と「天台声明」を唱え 本来なら山上でしか見ることのできない荘厳な法会の競演を見ることができ感動しました。

Mandara3_1 声明とは 経文に節をつけたもので日本の声楽の原点でもあるそうで、高野山の唱える声明は 金剛峯寺所蔵 両界曼荼羅図を掲げ供養する「理趣三昧(りしゅざんまい)」、比叡山は鎮護国家を祈願する秘法の「鎮将夜叉大法(ちんじょうやしゃだいほう)」と呼ばれるものだそうですが 僧侶たちの荘厳で伸びやかな声が美しい光の演出の中で響きわたり 二時間半の間 聞き入ってしまったのでした。(なんといっているのかはよくわかりませんでしたが・・)

★ 高野山の声明/大曼荼羅供  ★ 高野山を歩く

★ 真言声明   ★ 声明

比叡山延暦寺の声明

CDブック 声明―天台声明と五台山念仏の系譜

NHK-DVD 比叡山 延暦寺

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

石井幹子さんは 昨年、三渓園で行われた野外能でも照明を演出なさったそうで、東京タワーやベイブリッジ、姫路城など多くの照明デザインをてがける都市景観照明の第一人者でもあり  近年はオペラの照明も手がけていらっしゃるそうです。今回の曼荼羅図も素晴らしかったですし、70階、296メートルのランドマークを優にを超える約500メートルの5本の光の柱の演出にも拍手でした!

     ★ 石井幹子さんの本

Mandara6_2 Mandara5_1 Mandar4_1

追伸(12月8日)

数日前 新聞で 今秋文化勲章を受賞なさった瀬戸内寂聴さんが来年の3月より 比叡山 延暦時の直轄寺院「禅光坊」の住職にご就任なさるという記事を読みました。寂聴さんは2005年に岩手県の天台宗 古刹、天台寺の住職を退かれたばかりですが、84歳というお年でも若々しくおられますので 嬉しい記事でした。

関連blog  姨捨伝説~田毎の月と長楽寺~

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

熊野古道や白川郷など、世界遺産を巡る国内旅行

熊野古道ウォークと美しき南紀・紀伊半島・熊野三山めぐり3日間 icon

icon


湘南地ビールデート♪

2006-10-14 | 日記
昨日は高校時代からの友人とデート♪
彼女オススメの茅ヶ崎の湘南地ビールの
イタリアンのお店に連れていってもらいましたが
ビールもお料理もお店の雰囲気もとてもよかったです。
 http://www.kumazawa.jp/frame/foodsgarden.html

数種類の地ビールがあり、湘南ビターが特に美味しかったかな。
黒ビールの湘南リーベはほろ苦さがあり
にごりビール(名前は忘れちゃいましたが)も初めて飲んでみましたが
なかなか深みのある味わいでした。

夜は彼女のご主人とうちのパパが合流し、
4人で飲みなおし&お食事&おしゃべり♪
ピザも石釜焼きですし パスタやスペアリブなどのお肉料理や
鮮魚のカルパッチョなどなど味も美味しく
盛り付けもグッドでした。

ビールでおなかいっぱいになったので次は赤ワインでも。。。と思ったら
このお店は「天青」という地酒も美味しいという
彼女のご主人のおすすめで 
純米吟醸「雨過天青」と
特別本醸造「風露天青」という日本酒も飲んでみましたが
クセのない爽やかな味わいでした。
イタリアンに日本酒は初めてでしたが(笑)
イケちゃうものですね♪

若い頃 ドラマの「金曜日の妻たちに」が流行った時、
ドラマのように 友達の夫婦同士でホームパーティをしたりするのって
楽しくていいなあーと憧れたことがあり
女友達とのおしゃべりも楽しいけれど
家族を交えての会食もまた違った話題で盛り上がり楽しいので 
こういう機会をふやしたいなあと思いました。

来月はバーベキューでもしましょう!ということでおひらき。
場所は彼女たちの別荘ですって(笑)
きゃぁ~ 楽しみ~♪

お店もとても気に入ったので 次回は
パパの両親を誘って香川店に行ってみたいと思います。

  http://www.kumazawa.jp/frame/mokichitrattoria.html

お店のHPはコチラです

熊沢酒造

  http://www.kumazawa.jp/

 

今日もこれから デ~ト(?笑)なので
夕べ録画した「セーラー服と機関銃」が見られるのは週明けかな。。。楽しみ楽しみ。

  ダダダダ~~♪
      カ。イ。カ。ン♪




横浜三渓園~観月会~

2006-10-10 | 日記
今日も爽やかな秋晴れです♪  
連休前の中秋の名月の日は暴風雨で、
お天気が心配でした連休も連日秋晴れに恵まれ、
綺麗な満月を愛でることができ、
横浜三渓園の観月会で十六夜のお月見をしました。
ライトアップされた建物や庭園を背景に美しいお月様を愛で
内苑にある 紀州徳川家の別荘建築を移築再建した重要文化財の臨春閣では 
琉球民謡や舞踊が演奏され風流な時間を過ごすことができました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ 十三夜の栗名月は11月3日です。
十五夜とあわせて愛でて片見月にしないようにしたいです♪
十五夜お月様を見逃した方は今夜の居待月を愛でてはいかがですか?(笑)

昼間は青い空がどこまでも青く高く 
夜は月や星がさやかで空が近く低く感じる秋です。
夜空を見上げていると 
月のさやかな夜は渡り鳥がわたる姿も見られるかも。。。♪

  続きのブログはこちら↓

  http://yukarinrin.blogzine.jp/happy/2006/10/post_9f3b.html

重陽(ちょうよう)の節句~菊酒~

2006-10-10 | 日記
旧暦9月9日(今年は10月30日)は五節句のうちのひとつである重陽の節句(菊の節句)です。
ちょっと日にちはズレますが 菊のお花を飾ったので 
お月見と一緒に菊酒をいただいて 無病息災、長寿をお祈りしました。

*(星)* お正月の七草粥をいただく「人日」(じんじつ)(七種(くさ)の節句)<1月7日>
*(星)* 桃の節句 (上巳の節句 ひな祭り)<3月3日>
*(星)* 端午の節句 <5月5日>
*(星)* 笹の節句(七夕の節句)<7月7日>

などのお節句に比べてあまり知られていませんが、
平安の頃から重陽の節句の日は、
最後のお節句の締めくくりとして長寿や無病息災を願って 
日本酒に菊の花びらを浮かべた菊酒をいただく風習があるそうです。
お風呂に菊の花を浮かべ香りを楽しむ菊湯でもいいでしょう。風流ですね。。。♪

 関連ブログはこちら↓

 http://yukarinrin.blogzine.jp/happy/2006/10/post_260d.html

http://yukarinrin.blogzine.jp/happy/2006/10/post_df4f.html


横浜三渓園~観月会~

2006-10-10 | まち歩き

Sankeien1_2 Sankeien 今日も爽やかな秋晴れです♪Moon_1  連休前の中秋の名月の日は暴風雨で、お天気が心配でした連休も連日秋晴れに恵まれ、綺麗な満月を愛でることができ、横浜三渓園観月会十六夜のお月見をしました。ライトアップされた建物や庭園を背景に美しいお月様を愛で、内苑にある 紀州徳川家の別荘建築を移築再建した重要文化財の臨春閣では 琉球民謡や舞踊が演奏され 風流な時間を楽しむことができました。Sankeien2

       ★  三渓園―100周年

Sankeien3_2 メニューが可愛らしく飾ってある 茶店も開いており 美味しいお団子や温かいおそばやおでんなどなども頂くことができ、やっぱり最後は「月より団子」♪でした(笑) この茶店では早朝観蓮会の時は「朝粥定食」もあってとっても美味しくてお気に入りです。

   Kayu1   Kayu2

三渓記念館も閉園時間まで観覧することができ、生糸貿易で財 をなした実業家である原三渓に関する資料や 美術工芸品なども見ることができました。以前ここで、原三渓が岡倉天心とも交友があった関係から アジア人として初のノーベル文学賞を受賞したインドの詩聖であり哲学者でもある「タゴール(Rabindranath Tagore) 」も原家に何度か滞在したということも初めて知ったのです。

★ もっとほんとうのこと―タゴール 寓話と短編

★ タゴール 死生の詩

★ 東洋の理想  岡倉天心

★ 戦間期日本蚕糸業史研究―片倉製糸を中心に

帰りは本牧周辺やみなとみらい横浜を夜のドライブ。10月半ばなのに夜も寒くなく楽しい連休を過ごすことができました♪

★ 十三夜の栗名月は11月3日です。十五夜とあわせて愛でて片見月にしないようにしたいです♪十五夜お月様を見逃した方は今夜の居待月を愛でてはいかがですか?(笑)昼間は青い空がどこまでも青く高く 夜は月や星がさやかで空が近く低く感じる秋です。夜空を見上げていると 月のさやかな夜は渡り鳥がわたる姿も見られるかも。。。♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 

★  2007 星詠 ほしよみ カレンダー icon

★ 夢のような話ですが、夢ではありません!
月の土地が買えるサイト

       

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2285784&amp;pid=875399377" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

重陽(ちょうよう)の節句~菊酒~

2006-10-06 | お酒 ワイン

Sake2 旧暦9月9日(今年は10月30日)は五節句のうちのひとつである重陽の節句(菊の節句)ですので ちょっと日にちはズレますが 菊のお花を飾ったので お月見と一緒に菊酒をいただいて 無病息災 長寿をお祈りしました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ お正月の七草粥をいただく「人日」(じんじつ)(七種(くさ)の節句)  <1月7日>
★ 桃の節句 (上巳の節句 ひな祭り) <3月3日>
★ 端午の節句 <5月5日>
★ 笹の節句(七夕の節句) <7月7日>
Flower_2

などのお節句に比べてあまり知られていませんが、平安の頃から重陽の節句の日は、最後のお節句の締めくくりとして長寿や 無病息災を願って 日本酒に菊の花びらを浮かべた菊酒をいただく風習があるそうです。お風呂に菊の花を浮かべ香りを楽しむ菊湯でもいいでしょう。風流ですね。。。♪

そろそろ 菊花展の季節にもなりますし 台風の季節が終わる月末から11月頃に 横浜三溪園大船フラワーセンターにも行きたいな♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

養命酒製造の通販サイト“養命酒本舗”オープン!ネット上での限定商品満載

e87.com*秋の花特集*

秋の花を贈って、クリスマスプレゼントをもらおう!【日比谷花壇】

10月31日はハロウィン!【日比谷花壇】

<e87.com>ハロウィンパーティーにいかが?


雨の中秋の名月

2006-10-06 | 日記・エッセイ・コラム

Jyugoya 今日 10月6日は中秋の名月。台風の影響と秋雨前線で大雨。お天気がよければ 横浜三渓園 の観月会に行きたかったのに残念です。明日の満月に期待することにしましょう。。。また、週末は家族の夕食がみんなそろわないので昨夜一日早いお月見パーティーをしました。でも昨日も雨でお月様のないお月見なのでお月見のお花(ススキ トルコ桔梗 菊、フジバカマ)を飾っての食卓です。。。 <献立>は芋名月ですので里芋を中心にしたメニューにしました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 ★ 栗と銀杏と山菜のおこわ。

 ★ お煮しめ(里芋、人参、椎茸、ごぼう、インゲン、鶏肉、こんにゃく、こうや豆腐、厚揚げ)Okowa_1

 ★ 里芋の皮ごと塩茹で(きぬかつぎ♪)

Flower ★ イカのうに詰め(先日、稚内で購入)

★ あさりのお吸い物

★ お月見団子(上新粉で作り きなこと黒蜜を添えて15個♪)

★ みかん&純米酒&にごり酒

 

*

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Jyugoya1 みんな揃うのは遅い時間なのでテーブルセッティングだけしておいて、帰ってきたら温めて盛り付けるだけにしておきます。白とピンクのバラの花の食器は 以前友人から頂いたお気に入りの 田中恒子 さJyugoya2 んデザインの食器で普段は食器棚の飾りにもなっていますが 特別な日はとり皿として使います。

Ba_blue  レシピブログ 

*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ 十三夜の栗名月は来月3日です。十五夜とあわせて愛でて片見月にしないようにしたいですが 明日は満月を愛でることができるかしら?・・。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 

★  2007 星詠 ほしよみ カレンダー icon

★ 夢のような話ですが、夢ではありません!
月の土地が買えるサイト

       


野菜たっぷりキーマカレー

2006-10-06 | 食・レシピ

Carry キーマカレーをアレンジして、旬の野菜たっぷりのキーマカレーフルーツサラダでスタミナをつけましょう♪市販の手作り用キーマカレーの素を基本に ほかのカレー粉やブーケガルニ ガラムマサラ チャツネ ローリエ 唐辛子 香りスパイス ブラック胡椒 紹興酒 ケチャップ 醤油 ソース オイスターソース はちみつ などなどの調味料を使うと味にコクがでます。野菜は素材の味を生かすために煮込みません。

初めは玉ねぎとニンニクのみじん切りをバターとタイム、クミンなどの炒め用スパイスで色がつくまでよく炒めそこにひき肉と人参を入れてさらに炒め、紹興酒を入れカットトマトのCurry1 缶詰をスープごといれます。あとはお水、ブイヨン ブーケガルニ 唐辛子(タカノツメ) ロリエ、クローブなどのほか様々な煮込み用スパイスを入れよく煮込こんだらブーケガルニを取り出して カレーの素やカレー粉を入れ 仕上げにガラムマサラとはちみつ、ターメリック、チャツネなどの仕上げ用スパイスを入れて味を調えます。唐辛子は好みの辛さになったら取り出すとよいでしょう。ジャガイモとかぼちゃは食べよい大きさに切り、レンジでチンしておきます。なす、ピーマン、パプリカ、プチトマトはオリーブオイルと香りスパイスで手早く表面に焦げ目がつく程度に炒めておきます。ズッキーニやエリンギを使ってもいいですね♪ 卵はポーチドエッグにしておきます。ご飯はサフラン バター 塩 胡椒で炊Curry5 いたサフランライスにしました。

大き目のお皿に型を使ってサフラCurry3 ンライスを盛りつけ まんなかにキーマカレーを入れて チンした野菜や炒めた野菜をたっぷりのせ ポーチドエッグを添えてできあがり♪らっきょう 福神漬け  紅しょうが オリーブの実も添えます。チーズを添えてもいいですね。

☆こだわりはとにかく旬のお野菜をたっぷり彩りよく素材の味を生かして使うことといろいろなスパイスを使うことです。あと ご飯をサフランライスにするとおしゃれな感じになります♪

1_132_323_8 

※ オレガノとバジルはイタリアンの時に使いカレーには使いません 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

フルーツサラダは水菜やクレソン、サラダほうれん草 などなどいろいろなグリーン野菜をよく洗って水を切りよく冷やしてからお皿に盛ります。アボガド、ネクタリンファンタジア(皮ごと食べられる桃)、 キウイ、ナシをサイコロ状にカットしボールに入れ レモン汁(ポッカレモン)でかるく和えます。そこに同じくサイコロ状にカットしたきゅうり、パプリカ を入れ あらびきブラックペッパー 塩 好みの香りスパイス 好みのドレッシングをいれてさっと混ぜ グリーンサラダの上にのせプチトマトを飾って出来上がり♪好みでからしマヨネーズをトッピングしてもいいです。

★ 翌日までカレーが残ってしまったら、ご飯を炊き込みバターライスにしてレーズンをいれたり 野菜の代わりに バナナやりんご キウイなどのフルーツをのせたフルーツカレーもお子様に喜ばれると思います。また大豆などビーンズやコーンを入れるとさらに栄養満点です♪お子様には辛すぎてしまったら取り分けてプレーンヨーグルトか牛乳を入れるとまろやかになります。


涙そうそう と 凱旋門賞

2006-10-02 | 映画

Nadasousou_1 昨日は1日で映画のファースト・デイ・スペシャルの日で1000円の日でしたのでレイトショーで30日から公開になった「涙そうそう」を観に行きました。にぃにぃの妻夫木聡クンと妹の長澤まさみちゃんがかわくてかわいくて。。 
沖縄大好きな私なので 風景も音楽も楽しめましたが、最初から最後まで涙そうそう。。でした。子役さんたちも名演技でしたし、「いま、会いにゆきます」や「オレンジデイズ」の土井裕泰監督や「Dr・コトー診療所」などの人気ドラマの脚本家である吉田紀子さんの脚本もドラマチックではない さりげない日常の会話のやりとりがこころに響きました。
夏川りみさんの「涙そうそう」、BEGINの「三線の花」など沖縄音楽をはじめ、大好きな千住明さんの音楽にも涙&うっとりです。

  ☆ 映画「涙そうそう」オリジナル・サウンドトラック

  ☆ 涙そうそう 関連の本 CD DVD

  ☆ 涙そうそうプロジェクト

☆ 映画「涙そうそう」 兄ィニィと過ごした日々/ナビゲートDVD

でもにぃにぃの優しさに涙がとまらず、映画が終わったあともしばらく涙そうそうで立ち上がれない状態でした。まわりの若い男の子たちも(カップルや女性より若い男性が多かったのです。まさみちゃんのファンかな?)明るく(?) う~~だめだぁ~とかいって泣いてる姿もかわいかったです。映画ってやっぱりいいですね。。。それにしてもまさみちゃん かわいすぎでした。この秋始まるドラマ 「セーラー服と機関銃」も楽しみです♪

12時半前に帰宅して ぎりぎり!!NHKをつけると、フランス時間の発走は午後5時35分(日本時間2日午前0時35分)ということで ロンシャン競馬賞で開催された 第85回凱旋門賞(G1、芝2400メートル)!間に合いました(笑)♪いつもは後方からのスタートで追い込みを魅せてくれるディープインパクトですが、好スタートを切り、絶好の展開でドキドキ。何度かTOPにたったものの 最後の直線で飛ばず!惜しくも3着でしたが世界最高峰レースでベストを尽くしたようですし 競馬のことはよくわかりませんが、一年早く出ていれば歳も体重ももっとベストだったのでしょうか?でも当日 単勝1番人気というのもすごいなあと思いました。また、NHKで競馬の海外レースを総合テレビで生中継にもびっくりでしたが、かなりの高視聴率だったようですね。
雨降りで暇な日曜日でしたが 夜は映画とTVで盛り上がり楽しい日曜日になりました。こんなふうに 平凡ではあるけれど幸せな毎日を過ごせるのは、家族みんなが元気でそばにいてくれるおかげだなあ・・と涙そうそうを観てあらためて思いながら眠りにつきました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 ★ いつも見守り、「がんばれ」と励ましてくれる
   
あなたの ☆一番星☆ は誰ですか?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 また、「そんなに がんばらなくてもいいよ」、「がんばってるね!」と
励ましてくれる人が あなたの☆一番星☆であってもいいですね。。。