平凡であることの幸せ

人生は光に導かれる旅

☆Life is a journey towards the guiding light

11月はボージョレ・ヌーボー、ノヴェッロ、デア・ノイエ そして ひやおろし♪

2010-11-13 | 日記
いよいよ18日(第3木曜日)はボージョレ・ヌーボー(Beaujolais nouveau)解禁日♪ 

でも ボージョレ・ヌーボーは ガメイ種の新酒なのに お祭りといえ 高過ぎ! 
その値段で 美味しいワインが2本以上は買えるのでちょっと考えてしまいます。 
ここまでお祭り騒ぎで買うのは 日本は時差の関係で、現地より一足早く楽しめる!
という宣伝に乗ってしまった日本人だけなのでは...。

とはいいつつ・・・。

イタリアワインの新酒 ノヴェッロ(Vino Novello)はひとあし早く11月6日に解禁。 

ドイツワインの新酒 デア・ノイエ(Der Neue)は11月1日に解禁しました。
(ドイツでは11月の第二水曜日)

ヌーヴォー、ノヴェッロ、デア・ノイエの飲み比べも楽しそうですね♪


でも その前に日本人なら やっぱり

*(紅葉)* 秋は日本酒の新酒。「ひやおろし」~♪  *(紅葉)*

*(青ハート)* 福井「黒龍酒造」の 黒龍純吟三十八号

*(青ハート)* 福井 美川酒造の「舞美人 山廃純米無濾過生原酒」H21BY


*(青ハート)* 宮城県 新澤酒造 あたごのまつ おりがらみ 限定純米吟醸。(H22BY)

美味しい地酒やワインは 外で飲むと高いので 美味しい酒の肴を作って おうち居酒屋さん。 
とか 美味しいアペタイザーやアンティパストやお料理でおうちワインバー。
を楽しみたいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月はボージョレ・ヌーボー、ノヴェッロ、デア・ノイエ そして やっぱり ひやおろし♪

2010-11-12 | お酒 ワイン

いよいよ18日(第3木曜日)はボージョレ・ヌーボー(Beaujolais nouveau)解禁日♪ 11月18日は次女の誕生日なのでヌーボーで乾杯したいけど帰ってくるのかしら?(笑)

でも ボージョレ・ヌーボーは ガメイ種の新酒なのに お祭りといえ 高過ぎ! その値段で 美味しいワインが2本以上は買えるので ちょっと考えてしまいます。 ここまでお祭り騒ぎで買うのは 日本は時差の関係で、現地より一足早く楽しめる!という宣伝に乗ってしまった日本人だけなのでは。。。そういいながら 解禁日の深夜0時に どこかでカウントダウン乾杯とかしてそうな あたし。。。そういえば数年前も深夜の六本木の居酒屋さんで乾杯したっけ。。(笑)

イタリアワインの新酒 ノヴェッロVino Novelloはひとあし早く11月6日に解禁。 ドイツワインの新酒 デア・ノイエDer Neueは11月1日に解禁しました。(ドイツでは11月の第二水曜日)

ヌーヴォー、ノヴェッロ、デア・ノイエの飲み比べも楽しそうですね♪ 私てきには ボージョレヌーヴォーはフルーティだけど軽めなので イタリアのノッヴェロが美味しいと思うし ドイツワインはだんぜん白がいいな~。

<<最近は 質より量!状態で びっくりするほど安いBOXワインを買って 飲み残しを気にせず 冷蔵庫に入れたままグラスに注いで 飲みたい時にちょこっと飲めるのがおうちワインの楽しみになっています(笑)♪ テーブルワインとしては オーストラリアワインとか チリカベが安くて美味しい。>>

でも その前に日本人なら やっぱり 秋は日本酒の新酒。「ひやおろし」~♪

 ひやおろしとは 春にできた新酒を夏の間貯蔵し、秋から冬にかけて瓶詰めして出荷したもの。通常の日本酒は貯蔵前と瓶詰前の2回の火入れ(加熱殺菌)を行うが ひやおろしは貯蔵前に1度だけ火入れで 出荷時は火入れを行わず 生(ひや)で瓶詰めをし 秋に出荷する新酒

Kokuryuu というわけで 購入したのが 福井「黒龍酒造の 黒龍純吟三十八号(ひやおろし)。黒龍は大ファンですがこの銘柄は初めて。 この秋の熟成酒第二弾の蔵出し。昨年までは地方銘酒専門卸「花山」の取引酒販店の有志が設立した会である 酒門の会 限定の生詰めで火入れをしなかったそうですが 今年は火入れをしてからタンクの中で熟成させ 夏の終わりに加水調整、その後もう一度火入れを行って落ち着かせ瓶詰にしたお酒だそうです。2回の火入れにより 酒門の会以外でも販売されるようになりました。(厳密にはひやおろしではないのかな。。。)
純米酒でありながら キレもあり香りもフルーティーで上品でとっても美味しい。あまりに美味しいのでお正月用にもう一本♪(笑)

原料米       山田錦

精米歩合     麹米50% 掛米55%

アルコール度  16度 

Maibijin_2 そして もう1本は 福井 美川酒造舞美人 山廃純米無濾過生原酒」H21BY

美川酒造のお酒は初めて。美川酒造では今年の造りで初めて山廃仕込みを行ったそうです。

 生原酒なので火入れをしてないお酒ですが 山廃らしく とろりとした旨みと 甘みがありふくよかで濃厚な味わい。アルコール度も高めで 色もやや黄色がかかっており さらりとした日本酒が物足りない方におすすめです。ちょっとクセもあるので 好みが別れるかもしれません。オンザロックでも大丈夫な強さがあります。

 山廃とは 蔵内にある乳酸菌を、ひたすらもろみ期間を長くしてじっくりと増やす方法

使用米           新潟県産五百万石
原料米・精米歩合     米・米麹 60%
アルコール度数      17度~18度

Atagonomatu3_2 さらに新年用に もう1本。こちらもしぼりたて新酒。毎年 お気に入りのお酒です。 宮城県 新澤酒造 あたごのまつ おりがらみ 限定純米吟醸。(H22BY  こちらは今年の新米です)  「究極の食中酒」! フレッシュでフルーティな味わいで うすにごりの「おり」がたまりません♪ 愛宕の松は 「荒城の月」の作詞で有名な土井晩翠も愛したお酒です。

精米歩合 :55%
アルコール度数 :16度

* 館山の頂<wbr></wbr>開く酒むしろ 愛宕の松の薫いみじく* 

      ~土井晩翠~ 

     

美味しい地酒やワインは 外で飲むと高いので 美味しい酒の肴を作って おうち居酒屋さん。 とか 美味しいアペタイザーやアンティパストやお料理でおうちワインバー。を楽しみたいです♪ 

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉と長女を囲んで夕食会

2010-11-09 | 食・レシピ

Dinner1 先週末 久しぶりに都内で一人暮らしをしている長女が帰ってきたので 家で夕食会。義兄が入院しているので毎日 夜まで病院通いの姉も呼んで 久しぶりに賑やかな夕食になりました。

急だったので アタフタと冷蔵庫にある材料でありあわせのメニューでしたが 姉がりんごを持ってきてくれたり 長女は東京大丸のデパ地下で人気スイーツを買ってきてくれて 義兄が早く元気になって退院できますようにと ワインで乾杯。夜の11時位までおしゃべりを楽しみました。

若いころから全然お酒が飲めなかった姉も この頃は少し飲めるようなって 2杯目のワインをお代りしたのにはびっくり。 いいことです(笑)♪

いくつになっても 私は「おねーちゃーん~」と呼んでいます(笑)♪

 家族なので 盛り付けはてんこ盛りで 見ばえはイマイチだけど~(笑)♪ ボリュームだけはあります( ̄m ̄)ぷぷっ♪♪   

*** メニュー ***

Dinner2 <オードブル>  

先日 箱根湯本で買った 鈴広のかにたま蒲鉾

デパートの北海道展で買った 花酢イカ(イカの野菜入り酢漬)

オリーブ&ドライトマト&スモークチーズ

<メイン>

豚フィレ肉のベーコンとパイの包み焼き りんごのコンポート添え

人参グラッセ ポテト&スナックえんどう&しめじのソテー   

ほうれんそうのフィットチーネ添え

Dinner3 Dinner4

<サラダ>

オニオンとパブリカのドレッシング和え ブロッコリー&ゆで卵とトマト添え

Cake5 <スープ&パン>

オニオンスープ(パパの実家から玉ねぎをたくさんもらったので)

ケーク・サレ(ベーコン 玉ねぎ 人参 チーズ じゃがいも ブロッコリー ローズマリー入り)

<デザート>

りんご 柿(パパの実家の柿)   

チョコレートケーキ & 紅茶(マリアージュ・フレール)

Dinner

**************

にほんブログ村 料理ブログへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの佃煮 と 生姜の砂糖煮

2010-11-09 | 日記
姉のところでは この夏から秋までゴーヤが豊作だったので
もらってきては ゴーヤチャンプルーなど 我が家でもゴーヤがたびたび食卓に登場しました。
沖縄大好き人間なので ゴーヤも大好き。
沖縄料理が流行るまでは こちらでは珍しかったのに
今は どこにでもありますし 緑のカーテンとして お庭で作っている方もたくさんいらっしゃいますね♪

秋になると オレンジになり 種も真っ赤に熟れて柔らかくなりますが
ぐちゃぐちゃすぎて食べられません。
でも 色も綺麗だし 甘いそうなので 何か工夫してスィーツにでもしたら良い感じになりそう。

さて  そんなわけで 今日は
姉に教えてもらった *(ハート6つ)*ゴーヤの佃煮*(ハート6つ)*と もうひとつ!
*(ハート6つ)*生姜の砂糖煮*(ハート6つ)* を紹介します。

************

*(キラキラ)* ゴーヤの佃煮

*(キラキラ)*  生姜の砂糖煮

ゴーヤの佃煮は栄養たっぷり。 
ゴーヤの苦みがなくなり くせがないので 
ごはんのおともや お弁当のおかずにもどうぞ♪ 
多めに作っておいて冷凍保存もできます。

生姜の砂糖煮は お茶うけや お酒のおつまみにもいいですし 
お湯や紅茶などに入れて飲んでも美味しいです。
生姜パワーで免疫力もUP!
風邪の予防にもいかがですか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜の砂糖煮

2010-11-09 | 食・レシピ

Shoga1 生姜を食べると体内の白血球が増え 風のウィルスや細菌から身体を守ってくれたり 免疫力を高めたり 血行を良くするなどいろいろな効果があるそうで 若い女性にも 民間療法として 生姜が流行っているそうですね。

寒くなってくると しょうが湯や しょうが葛湯などいただくと なんとなく身体があたたまる感じもします。

そこで姉にまたまた教えてもらった しょうがの砂糖煮を紹介します。 辛さと甘さがきいて 生姜の香りがとてもよく 生姜パワーで免疫力もUPです♪(笑) 

Shoga0 *** 材料  ***

生姜 400g (できるだけ 新生姜が良い)

グラニュー糖 400g (生姜と同量)

生姜と砂糖を同量にすれば 好きな量で大丈夫です

*** 作り方 ***

 生姜は洗って 皮を落とし 2~3mm位の厚さにスライスする。

Shoga3_2 Shoga4

2 鍋に水を1カップほど入れ 生姜と同量のグラニュー糖を入れる

* 砂糖を入れる前に さっと煮て ゆでこぼし 辛さやアクを抜く方法もありますが 私は 辛さや風味や栄養を損なわない方が好みなので いきなり砂糖で煮ます

3 弱火で20~30分ほど焦がさないようにじっくりと煮つめる。(まぜなくてもOK)

Shoga5jpg

 水分がなくなってきたら よくかきまぜていると あるところから サラサラの結晶状になってくる

Shoga6jpg Shoga7jpg

(これがジャムみたいにならないのが 結構不思議なんだけど。。。)

 完全にサラサラになったら 火を止めて バッドに広げて入れ 冷ます

Shoga8jpg

 冷めたら 空き瓶などの密閉容器に入れ保存する

Shoga2

 余分な 砂糖は 別の瓶に保存しておくと 料理や紅茶やしょうが湯などに使えます。

お茶うけや お酒のおつまみにもいいですし お湯や紅茶などに入れて飲んでも美味しいです。風邪の予防にもいかがですか? 

ソーダで割ったらジンジャーエール。焼酎に入れてジンジャーチューハイ?でもいいかも♪ 

(試したことはないけど。。)

**************

にほんブログ村 料理ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの佃煮

2010-11-09 | 食・レシピ

Goya1_2 姉のところでは 今年の夏は秋までゴーヤが豊作だったので もらってきては ゴーヤチャンプルーや ゴーヤのサラダ おひたし などなど ゴーヤの料理が続きました。沖縄大好き人間なのでゴーヤ料理も大好き! 秋になると 真っ赤に実りますが これは食べられないカンジ。。。 っていうか 熟して柔らかすぎ。(甘いらしいので いっそスイーツにしたら良さげ!)

さて 姉に教えてもらった ゴーヤの佃煮を紹介します。 姉宅にてお料理教室♪

  *** 材料  ***

ゴーヤ  500g

砂糖    100g (黒砂糖でもok)

Goya8_3 醤油    100cc    

みりん    50cc

 酢      50cc

ちりめん    35g

白ゴマ     25g

かつお節   40g

 *** 作り方  ***

1  ゴーヤはうすく 小さめに切って鍋に入れる

Goya2_2 Goya3_2

2 調味料を合わせて鍋にいれ ちりめんも入れて 中火で15~20分ほど煮る

Goya4_2 Goya5_2

3 煮汁がなくなったら 火を止めて 白ごま かつお節を入れてまぜる

Goya6 Goya7

栄養たっぷり。 ゴーヤの苦みがなくなり くせがないので ごはんのおともや お弁当のおかずにもどうぞ♪ 多めに作っておいて冷凍保存もできます。

**************

にほんブログ村 料理ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこと一緒に 伊豆 稲取 アニマルキングダムへ

2010-11-08 | ペット

Animal_kingdom13jpg_2 箱根から伊豆スカイラインの天城高原経由で、稲取まで足をのばしアニマルキングダ(旧 伊豆バイオパーク)へ。
ここは小型犬も一緒に入園できるので うちのわんこも動物園初体験でした。お子様連れにはもちろん わんちゃん連れにも おすすめスポットです。(隣接して遊園地やゴルフ施設もあります)

窓越しからすぐそばで観るライオンやホワイトタイガーやチーターにわんこもびっくり!人間はコーフン(笑)!

雄のライオン君がうちのわんこのところにやってきたら 寝そべっていた雌のライオンがやってきて 雄の動きを妨害! ヤキモチやいたのかしら?(笑) 新しい動物園の楽しみ方でした。うちの子は

ママ~~~! なんかすごい おっきーーわんこがいるよぉ~~~

なんていう感じで 意外にも怖がりませんでしたが、窓がなかったら 人間ともども襲われていますね^^;

余談ですが そういえば・・・2~3歳の頃 東京から横浜の郊外に引っ越してきて 近くの農家で飼っていた牛を初めて見て

ママ~~~!牛のような大きな犬がいるよぉ~~~~!

と言って大笑いされたのは私です^^;

もっと小さい時は 長いヘタ(茎)がついたままザルに盛られて八百屋さんで売られていたナスを見て しばらく考えたあと・・

ママ~?これ カブトムシの焼いたのでしょ???

と聞いて 周りの大人たちを大爆笑させたのも私です^^;。大人からしたら とっても小さな子供というか赤ちゃんみたいな歳なんだけど 本人はずっと覚えていて 結構笑われたのがショックだったのよね。。。(笑)

Animal_kingdom8jpg_2 Animal_kingdom9jpg_2

北海道の旭山動物園の成功で 全国の動物園でもいろいろ工夫がなされるようになりましたね~。

Animal_kingdom7_2 Animal_kingdom10jpg_2

ホワイトタイガーは 昨今は何頭か日本でも飼育されているようですが 10年ほど前 オーストラリアのゴールドコーストにある ドリームワールドで見て以来です。でも こんなにそばでじっくりと何頭も見たのは初めて! 旭山動物園の北極ぐまを思い出しました。

Animal_kingdom5 Animal_kingdom6 Animal_kingdom12jpg

キリンやペリカンにえさをあげたり ふれあい広場では カピバラさんや うさぎさんやアルマジロなど いろいろな小動物とふれあうことができます。

Animal_kingdom11jpg Animal_kingdom4

Animal_kingdom14jpgでももちろんわんこは 直に動物には接することはできないので 柵の外でキャリーの中で待っています。

カピバラさんは わんこに野次馬状態で まるでどっちが 動物園の動物?というカンジでした。(笑)

Animal_kingdom1

  一番の目的は カピバラさんと戯れることでしたので カピバラさんに葉っぱのエサをあげたり いいこいいこしたりして 大満足♪(笑) アヒルさんの池で泳いだり もぐったり、足の指の間には 水かきがついていました。

Animal_kingdom15jpg Animal_kingdom16

とってもおとなしくてかわいいの。でも毛はゴワゴワだけど。。。

Animal_kingdom2 Animal_kingdom3_2

Animal_kingdom03 群れて歩き 一匹がピタっととまるとみんなとまって なんか「だるまさんがころんだ!」を思い出してしまいました(笑)♪ 

***************

今回は行かれませんでしたが 稲取は つるし雛が有名なので 次回は 北川温泉か稲取温泉か下田温泉にでも泊りながら「雛のつるし飾りまつり」 を鑑賞したいな~と思います。

伊豆スカイラインもなかなか下田までは通じないみたいで 下田がもっと近くなるといいのだけど。。。「天城越え」は 今も昔も大変ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根仙石原 台ケ岳のススキ野原と箱根ドライブ

2010-11-08 | 旅行記

Senngokuhara04

10月末。久しぶりの秋晴れに誘われて わんこ連れで 伊豆&箱根の温泉旅行&ドライブ。紅葉にはまだちょっと早かったけれど 秋の風物詩である 箱根仙石原 台ケ岳のススキ野原が見ごろでした。

Senngokuhara01 Senngokuhara02 Senngokuhara03

台ケ岳の今年の3月の野焼きは 悪天候で何度も延期になったのですが、以前 数年間中止になったこともあるそうで、野焼きの大変さがあってこそ この美しさがあるのですね・・・。子供のころから大好きな風景です。

Hakone00jpg

すぐそばの箱根湿生花園からもススキ野原の風景を眺めたり 箱根の草花を楽しむことができますし、だっこやキャリーなら小型犬も一緒に入園できます。(開園期間 3月20日~11月30日) 

Hakone01 Hakone02

Lalique 湿生花園のすぐ隣には 箱根ラリック美術館があるので ミュージアムショップに寄ってちょこっとお買いもの。今のシーズンは可愛いクリスマスグッズもありますし キッチン小物などかわいい品物がいっぱい。箱根には美術館がいろいろあるので 芸術の秋♪を楽しむのもいいですね。 

その後は 芦ノ湖スカイラインを走り 標高1070M 三国峠より 駿河湾方面や富士裾野市を望む。

Mikunitouge2

              ***

Mikunitouge4 富士山は雲に覆われて 時折 雲の上から頂上だけ見せてくれました。富士山の方からは自衛隊の演習の音が聞こえてきます・・。

東側に芦ノ湖 西側に駿河湾や富士山を望むことができ、箱根の最高のドライブスポットです。

Mikunitouge1

箱根スカイライン 芦ノ湖展望公園(標高1005M)からは 芦ノ湖が 北海道の摩周湖のように綺麗に見え、箱根の山々や 湖尻の遊覧船や大涌谷の噴煙も見えます。

この道は 芦ノ湖スカイラインの湖尻峠から長尾峠までの延長5kmの穴場ドライブコース。途中 道路からメロディが聴こえてくるメロディペーブがあります♪

Asinoko2

          ***

Asinoko1 Asinoko3

昼間は景色がきれいだった伊豆スカイライン芦ノ湖スカイラインは 日暮れとともに濃霧になり 数メートル先も見えず 運転が大変でした。 標高が低くなって ようやく霧が晴れてほっとした瞬間、いきなり目の前を大鹿が横切り、急ブレーキ! 道路わきにはタヌキの親子や 得体の知れない動物(多分クマ?!)が歩いていてびっくり! ココハドコ?状態でした。

でもやはり 車といえども山は早めの下山が安全ですね・・。特にこれからの季節は道路の凍結もあるので 晴れていても気をつけたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月

2010-11-07 | 日記
今年は10月に秋晴れが少なかったので 11月になってようやく秋晴れの日が続いている。

でも 晴れの日ほど朝が寒くなってきたので 霜月の霜が降りる前に
観葉植物など 遅ればせながら部屋にとりこむ。

太陽の高度が低くなり 陽ざしが弱くなったぶんだけ
部屋の中ほどまで太陽の光が届き
あたたかな陽だまりの中でまどろむ。 

 庭先の薔薇やハイビスカスはまだまだ愛らしい花を咲かせ
百日草は春からず~と色とりどりの花を次から次へと楽しませてくれている。
(百日紅は100日も咲き続けないような気がするけど 百日草の開花期は100日どころではないかんじ(笑))

数年越しのシャコバサボテンもたわわに蕾をつけて クリスマスまでには満開になることでしょう。

秋のやさしい陽ざしを浴びて 
磯菊の黄色い蕾がまあるくふくらんで
石蕗や菊の花も咲き 秋の黄色の花たちに 
ムラサキシキブ(小紫)の小さな紫の実がよく似合う。

ピラカンサや南天、千両、万両が赤い実をつけて
野鳥たちが 赤い実を目当てにやってくる。

*(音符)* 赤い鳥小鳥 なぜなぜ赤い

     赤い実を食べた *(音符)*


でも ピラカンサの赤や黄色の実は何故か人気がなくていつまでも無事。
鋭いトゲのせいかな?まずいのかな?それとも毒でもあるのかな?

うちの わんこは 秋にも咲いていてる

肥後スミレの試食?がお気に入り(笑)


*(ツリー)* *(ツリー)* *(ツリー)* *(ツリー)* *(ツリー)* 

庭や玄関 そして部屋に 早くもクリスマスの飾りを出しました。


今年ももう2ヶ月足らずですね。
そろそろ大掃除も始めなくっちゃ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする