平凡であることの幸せ

人生は光に導かれる旅

☆Life is a journey towards the guiding light

赤レンガパーク

2003-04-28 | 日記
横浜は夏日でとってもいいお天気でしたので
てまりを連れて赤レンガパークに行きました。
海の前に 芝生が広がる 遊歩道や広場では
大勢の人たちに はじめはちょっとびっくりしていたようですが
みんなに いいこいいこされて ゴキゲンになり
キョロキョロしながら 嬉しそうでした。

それにしても すごい人~♪
赤レンガに遊びに来て 公園にまでこんなに人がいるのは 今日初めて見ました。
今年のGWは飛び石連休で 遠出ができないせいか 
行楽地より 街で休暇を楽しむ人が多いせいかもしれませんね♪

「すみませーん 写真撮らせてもらってもいいですか?」なんて声までかけられて びっくり♪(笑)
もちろん σ(⌒∇⌒*)でなくて 犬のですけど~~o(^▽^)oキャハハハ

それに わんちゃんを 連れて歩いていると
小さな子供たちもたくさん よってくるので
私まで 嬉しくなってしまいます♪

帰りは ケージが小さめになったので
一回り大きいケージを買って帰りました♪

わんちゃんを連れていると 子育てをしている頃みたいに(笑)
公園をお散歩したり、
寄り道をしないで まっすぐに早く帰宅するので
ちょっと物足りないおでかけですが
健康的でいいですね♪(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪北山杉♪ ( By うめまつり)

2003-04-26 | 日記
四条通りをゆっくりと
君の足跡残した場所(とこ)を
黒いダッフルコート着て
背中、丸めて歩いてます

あの頃、二人は大覚の白い石仏
触れたり 見たり
青春色の京都の街を
静かに静かに歩いていました。



冷たい雨が雪になり
君の足跡、隠れて消えて
涙まじりの雪払い
北山杉を思い出します

あの頃二人は清水の
長い石段、登って降りて
青春色の京都の街を
静かに静かに、見つめていました。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

この歌を ご存知な方って ほとんどいないのです。
多分・・・ 昭和50年代に京都では 少し流行った歌なのだと思うのですが
私の大好きな歌のひとつです。

京都に修学旅行に行った時に バスガイドさんが歌ってくださって
曲も歌詞も すてきな歌だなあ~~って
バスの中で 感動してしまったのでした(笑)♪

「うめまつり」という 京大生が結成したグループの歌なのだそうです♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存在と時間

2003-04-24 | 日記
昨年 書いたことですが 季節が巡り春が来る度に思うことを・・・


花をはじめ 四季折々の自然の美しさを見ると本当に心が洗われます。
「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて涼しかりけり」
と道元禅師が「本来の面目」としてこの句を詠んでいますが、
「本来の面目」とは「悟り」のことであり、
自然の姿そのものの中に「悟り」があると言っていると解釈すればよいのでしょうか?
ただ目先の美しさだけに惑わされず、
物事の本質を見るにはどこを見るかということも自然が教えてくれるのかもしれません。
また、自然体で、自然を楽しみ、あるがままの姿が
「本来の面目(真実の姿)」であるというようにも解釈できます。

道元禅師と言えば『正法眼蔵』を思い出しますが、
特に 「正法」 は本来仏教の真髄ということで、
それを「眼」で照らし見、 「蔵」 は一切の仏法の真理をすべて包蔵するという意味だそうですが、
やはり 無宗教の私には「正法眼蔵」の内容は難しすぎです。

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

道元は正法眼蔵の中で「有時(うじ)説」を説いておりますが
「いわゆる有時は,時すでにこれ有(ゆう)なり,有はみな時なり」と述べています。
“時はそのまま存在であり,存在はすべて時であるということですね。

これは ハイデガーの「存在と時間」などの存在神秘の哲学にも通じるものがありますね。

「あるとき」というものを時間論の発想の手がかりにしていますが、
「有」はサンスクリット語で「生存するもの」の意であり、「空間的存在」にも用いられるそうです。
「時」はいわゆる時間的なことであり、一般的な仏教では時は実在するものではなく、
「仮にあるもの」とされているそうです。

時間というものは一瞬一瞬に絶え間なく流動するものですが、
流動の中にも不流動の部分もあり、
現在この一瞬が無ければ、過去もありえず、未来もあり得ないのだそうです。

つまり永遠をあらしめているのが、現在のこの一瞬で、
この一瞬が私たちの全生命であるのだそう・・。

つまり 現在の一瞬を最高に生きてゆくことが永遠を生きる事になるということでしょうか?

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

・・・( ̄  ̄;) うーん
書いているうちに なにがなんだか わからなくなってきてしまいました(笑)
科学や物理学で時間論を考えると
カオス(混沌)的なエントロピーの度合いになってくるのでしょうか???(まったく意味がわからないσ( ̄◇ ̄;) ワタシ)
カオスってコスモの反対語なのですか??


みなさんも一度 こんなふうに私のようによく意味がわからなくても(笑)
「存在と時間」について自分なりに哲学をしてみてはいかがですか?(笑)

「ソフィーの世界」を読んでも
「あなたは誰? 世界はどこからきた?」
ということを考えることが哲学のはじまりだということがわかりますね。
難しいことを考えるのではなくて
「自分とは何なのか、 ?私という存在は、何なのか?
私はどうやって私というアイデンティティーを創り出しているのか 」
という自己の存在理由を考えてみるのも楽しいです♪

 * ソフィーは、ひとしきり、私はいる、と考えた。
すると、いつまでもいるわけじゃないと考えないわけにはいかなかった。
今、わたしはこの世界にいる。
でもいつかある日、私は消えてしまう。*


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無数の枝分かれ・・

2003-04-21 | 日記
冬に落葉した広葉樹林を見ると
太い幹から 無数の枝が空に向かって 
だんだんと細くなって、
枝分かれしている姿は
まるで海の底で息づく サンゴのよう・・

人間や生物の神経網や血管のようにも見える。

生きるもののカタチが どこか共通している不思議・・。

それは地球だけなのかな?
宇宙の生物もそうなのかな?

川は 下流にいくほど太くなるから 
まるで反対。

宇宙には この神経網のようなカタチをしたものがあるのかな?

もし 宇宙が神様の体の中だとしたら
私たちの地球は その体を作る神経細胞のひとつに例えられるかしら?

もしそうだったら・・
ニューロンのシナプスのように
ひとつひとつの星が 他の星に
何かを伝達していけるかな?

でも 宇宙の中で この神経網のような
カタチをしたものを
私は 知らない・・・。

春が来て
この無数の枝に 新しい緑が生まれるように
どこかのだれかの 破壊されてしまった
神経も新しく再生されたらいいのにな。
歩けなかった人が歩けるように
見えない人が見えるように
聞こえない人が聞こえるように

そして
この地球の美しさも 宇宙の星々に伝達されたら
ステキだな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B フレッツ♪

2003-04-21 | 日記
いまだに ISDNで、ネットサーフィンやDLなど、時間がかかって大変ですが
やっと~~~!!!
5月から(予定) Bフレッツ♪になるのです\(*^^*)/♪
光ファイバーの速さを 早く体感してみたいです♪
楽しみ~
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

OCNでは 今 工事費、27100円の
無料キャンペーンをしているので
思い切って 切り替えることにしました♪

これから 無線LANを購入しまーす。
(でも 何を選んだらよいのかよくわかりません・・・・・……(-。-) ボソッ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南町田 グランベリーモール♪ その2

2003-04-17 | 日記
このクランベリーモールの中で
お気に入りのお店は
「OUTBACK ステーキハウス」です♪
看板を見て 看板の文字とその色からして
はじめは オートバックスだと思っていたら(爆)
とっても美味しい アメリカで700店以上展開する人気のお店!
オーストラリア風ステーキハウス♪だったのです(笑)♪

お食事もドリンクもとっても美味しくて
ボリュームもた~~ぷりですし
ソフトドリンクはお変わり自由です♪

店内はアボリジニの民芸品や ブーメランなど
古きよき時代のオーストラリアの酒場の雰囲気の内装で 外国の方も多く異国にいるような気分も味わえます♪ 

オーストラリアのゴールドコーストにある 
バーバリアン・ステーキハウスを思い出しました♪
バーバリアンは 生演奏もあって 歌って踊れる(笑)アットホームな雰囲気の
ボリュームた~ぷりのお店でした。


ケアンズのレッドオーカーグリル(だったけ?(笑))では
カンガルーやエミューのお肉も食べたけど
あんまり美味しくなかったような記憶もありますが・・・。

でも イツカまた オーストラリアに行きたいなあ。・。・。 
父が大好きだった国でもあるのです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南町田 グランベリーモール♪ その1

2003-04-17 | 日記
この頃 南町田の アウトレットショッピングモールの
グランベリーモールによくいきます♪
ペットショップがあるだけでなく
わんちゃん連れでも 楽しめるからです。

アウトレットショップだけでなく
(こちらについては 御殿場プレミアム・アウトレットか横浜ベイサイドマリーナのほうがいいかなあ・・)
いろいろなお店があって楽しいですし、
スターバックスなどのテラス席だと
犬連れでもOKで かわいいわんちゃんを連れた人がたーくさんいるのです♪

公式サイトはこちら

  http://www.grandberrymall.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ごはん 

2003-04-14 | 日記
今夜の ごはんは 旬の筍を使った
和風の筍炊き込みご飯をつくりました。
先日の 中華風とは違って さっぱりして
筍の風味を楽しめ、
木の芽をのせると 春らしい食卓になります♪

おかずは 適当でしたので 書きません(かけませ~~ん(笑))

今日はワインではなくて 日本酒 菊水純米吟醸
「音瀞 -INTRO-」でーす♪

若い頃は 日本酒が飲めなかったのに
昨年くらいから 突然、日本酒の味が好きになったのです。
我が家は 晩酌をしませんので
お料理を楽しむ時に お料理にあわせて
時々 ビールやワインや日本酒を楽しむのです♪

でもワインが大好きなので
ワインが一番多く 登場するかな?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢なら。・。・。

2003-04-14 | 日記
 下北に行くといつも寄るのが
「八分目」というお店です♪
野菜も新鮮で美味しいですし
旬の食材を使ったオリジナル和風料理もグッドです♪
泉州水ナスを 生で頂いたのも初めてでした♪
お料理だけでなく 釜揚げうどんとか讃岐うどん お豆腐も美味しいです。
もちろんお酒もいろいろありまーす。


スズナリ横丁の前の通りを 踏み切りと反対方向にず~~っと行くと右側にあります♪
っというより 下北沢南口から茶沢通りに出て
右に曲がるとあります♪(笑)

町田にも姉妹店があるそうなので
今度 是非 行ってみたいと思います♪

暖かくなってくると 夜の外出が楽しみになるので
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
やっぱり 大好きな季節は夏だわ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニングバー 「月」

2003-04-14 | 日記
横浜五番街の はずれにあった
お気に入りの ダイニングバー
「THE POT STILL」
が昨年閉店し その後に 関内で人気のお店になると聞いており
二月にオープンしたようなので
先日 行ってみました。

関内で人気の和食のお店 「禅」と
関内が本店のダイニング・バー「月」の
姉妹店で「横浜 月」というお店でした。

3年ほど前にオープンした 関内の「月」には まだ行ったことがなかったので
雰囲気のよさに感動しちゃいました。

創作料理&ダイニング・バーなので
お酒だけでなく オリジナルの和風創作料理も美味しくて
またまた お気に入りのお店になりました♪

オリジナルカクテルは
「月のしずく」など ネーミングも味もおしゃれで
迷路のような(笑)店内のつくりも落ち着いた感じですし
カウンターのほかに 個室タイプの席や
大勢でも楽しめる席もあるようで
横浜の隠れ家(笑)みたいなお店です♪
(お店としては「棲家」だそうです(笑))

聖護院のふろふき大根も美味しかったわー♪

月の輝く十五夜に・・・
関内か横浜のお店に
あなたも一度いらしてみてはいかがでしょうか?(笑)

あとね 横浜でおすすめなのは・・・

横浜スカイビル11階の
美食酒家「ちゃんと」です♪
こちらは もっとリーズナブルでカジュアルですが ちゃんと♪の名前通り
安くて 美味しいお料理&お酒が楽しめます♪
お昼はランチがありますので
ランチタイムに偵察(笑)に行ってみてね♪



横浜スカイビルで夜景も楽しめて
と~~っても美味しいおすすめのお店はもうひとつ!!

28階にある、カリフォルニア生まれのアメリカでも人気の
メキシカンレストラン「エルトリート」です♪

タコス、グリル、煮込み料理なども美味しいですし、
カクテルなど飲み物も充実しています。
28階からの横浜の夜景もとっても綺麗です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェチェッコリー♪

2003-04-14 | 日記
お茶のCMで 二人の女の子が踊りながら
流れて来る歌
「チェチェッコリー♪」を聞きながら、懐かしさで
思わず一緒に踊ってしまいそうになります。

幼稚園の教諭をしていた頃
朝の体操の時間に よく園児と踊りました。
体操の曲はたくさんあるのですが
このリズミカルなガーナ民謡の音楽と
言葉遊びのような歌詞にあわせて
腰を振りながら踊る曲は
子供たちに とても人気がありました。

幼児が 頭の後ろに手を組み
腰をふって 嬉しそうに踊る姿は
本当にかわいかったです!

わけのわからない(笑)歌詞は こんなでした♪


  ♪チェッチェッコリ

   チェッコリサ

   リサンサマンガン (「二酸化マンガン」ではないですよ~(笑))

   サンサマンガン

   ホンマンチェチェ ♪


腰を振りながら 手を当てる場所を
腰、膝、頭、足首など変えて踊って
だんだん早く踊るのです♪

キャンプファイヤーなどでも
使われていたようですね。

 ☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

同じくキャンプファイヤーで人気があったのは
♪ロック マイ ソウル♪ です


ロック マイ ソウル みんなで歌おう
ロック マイ ソウル みんなで歌おう
ロック マイ ソウル みんなで歌おう
オー ロック マイ ソウル

高くて 登れない
低くて くぐれない
広くて 回れない
オー ロック マイ ソウル


3つくらいのグループに分かれて輪唱しながら
賑やかに 歌って踊りまーす♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ご飯

2003-04-10 | 日記
長女は 新入生歓迎会やら 一人暮らしのお友達と夕食を食べてくるので
連日 深夜近い帰宅で家で夕食を食べませんし、
パパも帰宅が遅いので このところずっと次女と二人だけの夕食になりました。


次女も部活動で帰宅が遅いので 夕食の支度を始めるのも遅く 今日もこれからです(笑)

今日は てまりちゃんを お風呂(バケツのお風呂(笑))に入れました♪ 


筍を買ってきたので
筍ご飯と シウマイを作ります♪

筍ご飯といっても 炊き込みの和風のものではなく 昨年、友達がレシピを送ってくれた
中華風のご飯で 炊き込みではなく 炊き上がったご飯に混ぜる 超簡単混ぜご飯です。

 << 筍ご飯 レシピ >>

材料
   たけのこ 豚ひき肉 しょうが
                    
作り方 
  ・フライパンでしょうがのみじんぎり(筍1個に対して1/2くらい)をいため
   豚のひき肉を加えて、たけのこのせんぎりもいためます。
  ・肉に火が通ったら、酒、しょうゆ、オイスターソース、みりん、中華味
   を入れて、水分がなくるまで少し煮詰めます。
  ・水分がなくなったら,炊けたご飯に混ぜてできあがり♪
刻み海苔をのせてあげてもいいですね♪


シウマイも手作りだと たくさん食べられますし、
お肉だけでなくえびとか貝柱など具をかえたりすると
いろいろな美味しさを楽しめます。
餃子より簡単なのもいいですね♪

あとは・・・なににしようかなー?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2003-04-10 | 日記
8日、火曜日は 長女の大学の入学式でした。
去年のように開花が早かった桜ですが
今年は 開花してから寒い日が続き
開花期間も長く 入学式もまだ桜でいっぱいでした。

この日は 午後から関東地方は春の嵐になり、
入学式後はまだお天気が持って 桜の木の下で記念写真を撮る事ができましたが
夕方から 暴風雨となり大変でした。


花冷え・・というより 今年は 春が早く来たかと思うと 
ずっと寒い日が続いたりで
プランターのチューリップも、咲き出すのは早かったのですが
桜と同じく、長い間 花が完全に開かないまま咲き続け、
そのままの状態でしぼんでしまいました。
開花期間こそ長かったのですが
例年なら 暖かい日差しを浴びて 一気に咲き、
花弁を思いっきり開かせてから 花びらが散るのに
変な咲き方だなぁ・・と思っていたので桜も同じような感じでした。

桜も 開花期間が長いためか よく見ると花の間から葉がたくさん出てきており
桜吹雪も一気に散る、というのではなく、
葉の芽吹きに押されて花が散っていく・・という感じでした。


ちょっとした季節の異変も やはり環境汚染や
地球温暖化によるものだと思いますので 
環境ホルモンにしても、人体が感じる前に
植物や動物の体にに まず 異変が起こるのでしょうね・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら らら

2003-04-06 | 日記
土曜日のお昼に セキセイインコのららが死にました。

雄の黄色のセキセイで 7歳7ヶ月でした。
私は子供の頃から 小鳥が大好きで
文鳥、九官鳥、オウム、カナリア、セキセイ、小桜インコ、ボタンインコ、キンカ鳥、十姉妹などいろいろな小鳥を飼ってきましたが
一番長生きしたのは このセキセイインコのららです。
文鳥がそれまで飼った鳥の中では一番長生きで
7歳だったので 育てた経験から
鳥の寿命は長くても7歳くらいで
早ければ3~5年くらいで死んでしまうこともわかりました。

ですから昨年の9月で満7歳になったららも
この冬は越せないないだろうな・・・と思い
今までより 大切にかわいがってきました。

一度 寒い寒い1月ごろに 死にそうに体が弱って羽毛をふくらませていたりしたことがあったので
いよいよもうだめかな・・って覚悟をしたのですが いったん元気を取り戻し春を迎えることまでできたのも 奇跡的なくらいでした。

でも ここ2週間ほどは えさを食べる以外はほとんど眠っていたり
声をかけても 前のように鳴かなくなり
かごから出して遊ぶのもかわいそうでしたので
もう さわったりせず
鳥かごの中での様子を見守っていたのです。

金曜日の夜 止まり木に止まってるのやっとという感じで足も弱ってきて
羽毛をまるめて 小さくなってしまったららを見て 

ああ・・今夜あたり 本当のお別れだな・・って思い 娘たちと一緒に
久し振りに 手のひらにそっとのせて
お別れをしました。
もう足の体温も冷たく 足の色も蒼白で
それでも 指になんとか つかまって
歩くのです。

「らら・・7年間ずっとありがとう。
大好きだったよ。
今でも おじいさんなのに とってもかわいいね・・ もう元気になるのは無理だから
最後は静かに苦しまないでいけるといいね・・」
とみんなでお別れをしました。

かごに戻すとまた えさを食べ始めたので
今夜はなんとかもつかな・・と
そのまま寝て・・・
朝 起きたときもまだ えさを食べていた姿を見て こんな小さな体なのに すごい生命力だな・・・って 思いました。

もう止まり木にも止まれず、かごの床の上でうとうとしだして
お昼過ぎに そのままの格好で眠ったまま 動かなくなりました。

まるで眠っているように やさしい寝顔のまま死にました。


たかが小鳥なのかもしれませんが 一緒に暮らしてきた生き物の死はやはり悲しいですね・・・。

お昼寝も一緒にしたり 呼ぶと飛んできたり
毎日 楽しく遊んでくれたららが大好きだったけど
死んでしまったららを見て こぼれた涙は
「今までありがとうね。長生きできてよかったね」という 気持ちでした。

雨がふっていましたが
庭の梅の木の下に 埋めてあげ
咲いていた パンジーの花をそえました。

らら
ありがとう♪
かわいくて かわいくて 大ー好きだったよ♪
ららのぶんまで てまりを大切に育てるからね・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2003-04-03 | 日記
心配した 狂犬病の予防接種も痛がることなくあっという間に終わり 
登録手続きも一緒にできました。

その後 次女とてまりと一緒に 近所の市民の森にお花見に出かけました。

てまりは相変わらず 恐がってほとんど歩かないので抱っこばかりですが
わんちゃんとすれ違う時におろしておあげると
嬉しそうに お互いにクンクンしあって
尻尾もふってご挨拶ができるようになりました♪

市民の森の桜は 昨日の雨で散り始めていましたが 新緑の緑の中、
どこまでも黄色が広がる菜の花畑の向こうに
桜の花の淡いピンク、桃の花の濃いピンクの風景がとてもきれいでした。

足元には 春の七草が 暖かな日差しを浴びて 
嬉しそうに風に揺れていました。

風がちょっと強かったですが いいお天気で
楽しい春の一日を過ごすことができました。



   .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

   「折れた菜の花」

   私の首のように

茎が簡単に折れてしまった

しかし菜の花はそこから芽を出し

花を咲かせた

私もこの花と

同じ水を飲んでいる

同じ光を

受けている

強い茎になろう


   <星野富弘>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする