不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

平凡であることの幸せ

人生は光に導かれる旅

☆Life is a journey towards the guiding light

あたたかな 午後

2004-01-29 | 日記
やわらかな 陽射し

どこまでも 青い空

開け放した窓辺で 揺れるレースのカーテン



テラスでは 

ビオラの小さなたくさんの花たちが背比べしてる

風に揺れる 真っ白な洗濯物に

犬が 目をほそめ あくびをしてる 


ささいな 日常

ありふれた 情景

平凡な 幸せ



もうすぐ 立春

風が冷たくなる前に 

犬と散歩に出よう

小さな春を 見つけに。・。・。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良漬

2004-01-28 | 日記
友人から取手名産「新六」の奈良漬を頂きました。

瓜だけでなく胡瓜、茄子、生姜もあり
みんなしんなりせず シャキシャキしており
と~~~っても美味しいです♪


奈良漬は中国から仏教とともに瓜が日本に渡来し、
酒の名産・奈良で中国帰りのお坊さんが漬けたのが発祥とされるそうです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シービスケット♪

2004-01-28 | 日記
今度 観たい映画は シービスケット♪


http://www.seabiscuit.jp/ ← 公式HPはここ



サラブレッド(thoroughbred)の語源は
「thorough=完全な、徹底した」と
「bred=品種改良された、養育した(breedの過去形) 」が組 み合わさってできたものだそうで、
強い馬を造るため、血や遺伝子を重んじ、
品種改 良を重ねてきた誇りが、
サラブレッドという言葉に込められてい るのだそうです。

ブラッドスポーツ(血統の競技)である
サラブレッドのの300年の歴史は


★ ダーレー・アラビアン、
(エクリプス系とも呼ばれ、今日のサラブレッドの約90%がこの系統)
★ バイアリー・ターク、
 (ヘドロ系)
★ ゴドルフィン・アラビアン
 (最も少ない血統 風の王伝説の馬)

という三大始祖から始まる♪というのも
優駿誕生のロマンですね♪

この映画のシービスケットは
風の王♪と呼ばれたゴドルフィンが始祖の
名馬、
マンノウォーを祖父に持つそうで、
マンノウォーの直仔である三冠王のウォーアドミラルが
宿命のライバルだったそうで
まさに ブラッドスポーツですね♪


.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~


アメリカの伝説の競争馬
『シービスケット』は、436万部を超えるベストセラーとなった
ローラ・ヒレンブランドのノンフィクション
「シービスケット  あるアメリカ競走馬の伝説」
の映画化作品だそうです。

原作も読んでみたいけれど 訳本は
翻訳者によって 面白さがうまく伝わらないことが多いのでどうかなあ・・・。



馬は好きだけど 競馬の世界は全く知らない私です♪(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストサムライ♪ と 武士道

2004-01-26 | 日記
昨日やっと 「ラスト サムライ」を観ました♪

トム・クルーズも素敵でしたが
話題の通り 渡辺謙さんの存在感と迫力は
素晴しいものでした。
小雪さんも とても綺麗でした。
真田さんの存在がちょっとものたりなかったのは残念でしたが・・。

外国の映画でありながら「武士道」をテーマにして
サムライ スピリットを表現したことには
感心してしまいましたし
やはり 日本の時代劇とはかなり違うところもまた面白いと思いました。
もちろん 真の武士道を追求するには
ちょっと物足りなさもありますが・・。

また、殺陣のシーンで、渡辺謙演じる勝元の屋敷を
忍者集団が襲う場面がありましたが
あの最後の渡辺さんの刀と身体の動きは
たけしさんの「座頭市」と重なりました。
ご覧になられた方で 同じように感じた方はいらっしゃいませんか?

あの動きは・・・ 盲人の心眼の動きを
あの素晴しいスピードある動きで表現した
たけしさんの演技なのではないでしょうか・・・・

ラストサムライでのあの一瞬の殺陣場面に
どうしてもこだわってしまうのは 私だけでしょうか?・・・




アメリカインディアンと武士の討伐を重ねたのはアメリカ映画らしいなと思いましたが
確かに インディアンと武士の精神にも通じるものがあるなと思いました。
イヌイット(エスキモー)などの民族精神もまた同じように通じるものがあるように思いました。



インディアンの討伐は 白人の侵略によるものですが
明治初期の武士の討伐は 同じ日本人同士の戦いであり
同民族の戦いは 今の時代でさえ様々な国で
起きている事の悲しみを思わずにはいられませんでした。

日本でも 縄文時代が長く続いたのは
何もなかったからなのではないでしょうか?
武器だって 獲物を獲るため、野生動物から身を守る手段のためにあったのではないでしょうか?


稲作が伝わることによって 米や水、土地の争いがはじまり
強いもの弱いものの差が生じ
支配者と非支配者が生まれる。

その結果、家族やから村、
村から国となり
貨幣ができ ますます貧富の差も生まれ
権力が支配する世界になる。

権力は武力で抑えようとするので、武器はどんどん発展し
強い武器を持つものが権力をにぎる。
そして その武器を作るもの 売って利益をあげるものもいるから
武器もどんどん進化して 戦争の規模や悲惨さは大きくなるばかり・・。

今の平和だって 武器や権力の下で
あぶなげに 成り立っているだけなのだから・・・。

人間の欲望が歴史を変え 
国を 
世界を
地球を 破壊してしまうのですね・・・。


 .:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~


* どう死んだかではなく どう生きたか *

映画の中で 心に残る言葉でした・・。


.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

昔 子供の頃 祖母に
「士族の子孫であることに誇りをもちななさい」と 厳しくしつけられたことも思い出しました。

父でさえ 武士の子孫であることを誇りに思っていたようですが
私には 「武士道」の深さはよくわかりません・・。


でも もし「武士道」を学びたいとすればそれは
人を切る刀や 切腹(自決)の「侍」ではなくて
もっと道徳的な
「礼儀 作法」を重んじ、「精神」を練成し
「仁愛」「忠義」「謙譲」を持つ
 禅の哲学的な魂としての「武士道」を 学びたいと思うのです。
祖母もそういう精神を私に伝えたかったのだと思うのです・・。


 だから 我が侭な 私には やっぱり無理カナ~?(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻 十斗 君♪

2004-01-22 | 日記
辻さん 美穂ちゃん 
赤ちゃんお誕生おめでとうございます♪

辻十斗君!!
十が 三つ並んで
素敵なお名前ですね。

でも・・・じんくん
息吹君の パパであることも忘れないでね・・。

美穂さんはお仕事を年内に復帰されるそうですし
辻さんの ご帰国も楽しみです♪
これからの お二人のご活躍にも期待したいですね♪

   (^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後のつぶやき。・。・。

2004-01-21 | 日記

 なんとなく あなたを待っていたい午後


 デモタブン アナタハコナイ イテモイナイ


 カタチある モノを求めて いないのに
           タメイキの花 部屋いっぱい



そこにいる ということの 不思議さは
           いないということの 真実


 そばにいない ということの 淋しさは
           いるということよりも 愛しい


 灰色の空を見上げて 雲間から
       青さがしても どこまでも曇


ダケドいつだってアタシは ゲンキだよ
        きっとアシタも ゲンキでいるよ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪わたり

2004-01-18 | 日記
.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

雪がすっかり凍って大理石よりも堅くなり、
空も冷たい滑らかな青い石の板で出来ているらしいのです。

「かた雪かんこ、しみ雪しんこ。」

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

 宮沢賢治の「雪わたり」の冒頭が大好きです。

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

こんな面白い日が、またとあるでしょうか。
いつもは歩けない黍の畑の中でも、
すすきで一杯だった野原の上でも、
すきな方へどこまででも行けるのです。
そしてそれがたくさんの小さな小さな鏡のように
キラキラキラキラ光るのです。

「かた雪かんこ、しみ雪しんこ。」

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~


今日は横浜も雪がちらついて 寒い日でしたが
ぜんぜんつもりませんでした。・。・。

私も どこまでも行ける雪の中を歩きながら言ってみたいな。

「かた雪かんこ、しみ雪しんこ。」

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直木賞 & 芥川賞 

2004-01-15 | 日記
江國香織さん♪ 第130回直木賞受賞!おめでとうございます

受賞作品 「号泣する準備はできていた」 (新潮社)

辻君も喜んでいらっしゃることでしょう♪
辻君・・美穂さんもそろそろ赤ちゃん ご出産のことでしょう。・。・。


今年の朝日新聞北海道支社主催の
女性による懸賞小説「らいらっく文学賞」の審査員が辻仁成氏にかわって
直木賞作家の唯川恵(ゆいかわけい)氏になられたとのこと。

辻君 審査員のためにフランスからお帰りになると思ったのになあ~ 


らいらっく文学賞に興味のある方はコチラから♪

  http://mytown.asahi.com/hokkaido/newslist.asp?k=11


  朝日新聞北海道支社は、女性による懸賞小説「らいらっく文学賞」の
04年(第25回)の作品を募集しています。
締め切りは04年3月15日だそうです♪



 第130回芥川賞は、史上最年少となる綿矢りささん(19)の「蹴りたい背中」(文芸秋号、河出書房新社刊)と、
金原ひとみさん(20)の「蛇にピアス」(すばる03年11月号、集英社刊)が選ばれたそうですね♪
若い女性お二人の受賞にも
(^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアワイン♪

2004-01-15 | 日記
うふふ・・・
頂き物の イタリアワイン♪~
--x^-^x--- おいしい♪

フランスの新酒 ボジョレー・ヌーボに対して
イタリアの新酒 Vino Novello(ヴィーノ・ノヴェッロ)2003 ロッソ(赤ワイン)

 高島屋 ペックから♪


 夢・音楽館 を聴きながら。・。・。・
   カマンベールチーズと♪

お(*'o'*)や(*'O'*)す(*'。'*)み(*'-'*)ノなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の夜は 杉みき子さんの世界を♪

2004-01-15 | 日記
北海道では低気圧が台風並みに発達し、
日本列島は広い範囲で大雪や暴風で大荒れのようですね。
お見舞い申し上げます。

連日の雪かきで大変なことと思いますが
雪の日に こんな本はいかがでしょうか?

 杉みき子 著 「小さな雪の町の物語」
          「かくまきの歌」
          「小さな町の風景」
          「わらぐつの中の神様」

新潟の高田(上越市)の雪国のお話で
こころあたたまる童話の短編集ですが
雪国の風土に根ざした散文詩的な味わいは
こころにやさしく響き 
日本のふるさとのなつかしくきびしい日常の生活の情景が
大人の心にも夢をつむぎだしてくれるのです。
素晴しい童話は 大人になって読んでも感動するものです★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

「わらぐつの中の神様」は小学校5年生の教科書にも登場します♪
私は「かくまきの歌」が大好きです。


.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~


杉 みき子   (本名 小寺佐和子)

昭和5年(1930年)  新潟県高田市(現在 上越市) 生まれ

「日本のアンデルセン」と賞される
小川未明が卒業した大手町小学校の後輩で、
在学中にそれを知って驚き、児童文学を志す。


『かくまきの歌』 日本児童文学者協会新人賞
『小さな雪の町の物語』 小学館文学賞
『小さな町の風景』 赤い鳥文学賞 受賞

ペンネームの由来は
「高田は杉の木が多く、
花という柄ではないので、
ただ立っているだけの幹のほうが似合っている」 からだそうです。

参照HP
 
 http://www.choryo.jorne.ed.jp/area/sugi.html

http://www.ohtemachi.jorne.ed.jp/area/saku_s.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米吟醸

2004-01-15 | 日記
一昨日の キムチ鍋の時の純米吟醸酒はとってもぐ~♪ d(* ̄o ̄)でした♪

京都の伏見の斎藤酒造
「英勲 純米吟醸酒 古都千年」


京都らしい気品ある上品な純米酒。
ふくらみのある味わいと切れのよいお酒です。

原料米 京都産(祝100%)  
精米歩合 55% 
アルコール度数 15~16度
日本酒度+3(辛口)
酸度13 

京都の伏見のお酒は美味しいですねー
斎藤酒造は明治28年創業で、伏見では中堅メーカーだそうですが
平成9年より、全国新酒品艦評会で6年連続金賞受賞蔵だそうです♪(銘柄は「一吟」)

京都産酒造好適米「祝」は、
搗精しやすく、低蛋白質で酒造適性が非常に高い、
吟醸酒向きの良質品種なのだそうです♪


今日の夕食は 手抜きでただのカレーライス♪( ̄m ̄)ぷぷっ♪
温野菜を添えて♪ 
 ↑ ブロッコーリー・パプリカ・グリーンアスパラ・かぼちゃ・にんにくスライス・
をオリーブオイル(エキストラ・ヴァージンオイルがぐ~♪ d(* ̄o ̄))と
スパイスをたっぷりかけて
オーブンで焼き バルサミコでいただきまーす♪
(水ゆでしないので栄養が損なわれませんし 超簡単~♪)

トマトを添えてもいいですね♪

お酒は なし!!です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺八の貴公子♪ 藤原道山さん

2004-01-14 | 日記
年末に行ったチャリティコンサートで
初めて尺八奏者の藤原道山さんのお名前を知り、
その演奏(アメージング・グレース、イマジン)を聴いて 素晴しさに感動したのですが、
大晦日の紅白歌合戦に出演なさっておられて
びっくりしました♪

百恵ちゃんのカバーで 藤あや子さんが歌っていた「曼珠沙華」を
何気なく聴いていたら あの美しい~音色が・・・・!!!
よくよく見ると あや子さんのすぐ横で
藤原道山さんが演奏なさっていたのです♪


坂本龍一さんも次のように絶賛なさっておられるそうです♪

「ぼくの無知かもしれないが、
尺八でここまで西洋音楽を吹けるものかと、
まずそのテクニックに驚いてしまう。
しかしよく聴いていくうちに
不思議な気持ちがしてくるのだ。
もしかしたら古代ギリシアで響いていた音は、
この尺八と琴の響きに近かったのではないか。
もちろん音楽はすぐに消えてしまうので、
ぼくたちは古代ギリシアで響いていた音を
知ることはできないのだが、
そんな想像をあたえてくれる
広がりと普遍性がある。」


道山サウンドを一度聴いてみてはいかがですか?
公式HPはコチラです♪

  http://home.att.ne.jp/iota/dozan/toppage.html


 背が高くて とっ~~てもハンサムな素敵な方です♪
チャリティーコンサートの時に 関係者出入り口から出ていらした時に
一緒に写真を撮ってもらえばよかった~と
今頃になって 後悔しています(笑)
お声をかけようか、娘と迷ったのですが・・・がっかり(〃⌒m⌒)ぷぷっ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日の 夕食は。・。・。

2004-01-13 | 日記
今日は 晴れてはいるけれど
風が冷たい
洗濯物やお布団が 風で飛びそうだった


お散歩から帰ると
温かい部屋の中で
犬もV-。-V zzzzz・・・・♪お昼寝


今夜は
キムチ鍋にしよう♪


お野菜たっぷりで ニラともやしも忘れずに
焼き豆腐でなくて木綿豆腐で
豆板醤だけでなく 隠し味に 
コチジャンやテンメンジャン
お味噌におろしにんにく
紹興酒にみりんと
オイスターソースまで入れちゃいます


もちろんメインは豚肉とキムチ♪


最後は きりたんぽにしようかな~と迷ったけど
おうどんとすいとんにします♪


寒い日は やっぱり お鍋ですね♪


それから・・熱燗~ 
     
      といいたいところですが(笑)
純米吟醸を冷酒で いただきま~す♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いいたします

2004-01-08 | 日記
今朝の空の 青さ

風は 冷たいけれど

暖かくなりそうな 陽射し



やっと 

だあれもいない朝が戻ってきた

でも 

わんこがいるけど(笑)




遅ればせながら


  明けましておめでとうございます。
    今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする