平凡であることの幸せ

人生は光に導かれる旅

☆Life is a journey towards the guiding light

父の日

2013-06-16 | 行事 暦
久々の更新です。

今日は父の日。
娘たちからパパに何かプレゼントがあるかしら。

でも今日はパパが仕事でいないので パパの両親を呼んでお食事会もできないし・・・
これから義父への贈り物を買って届けに行きます。

お父さんいつもありがとう。
これからも元気で長生きしてね♪

金環日食 ~世紀の天体ショー~

2012-05-22 | 行事 暦

Kinkan3_3

金環日食

ここ横浜でも 雲間からその瞬間を見ることができました。

雲が多くて 太陽がどこにあるかもわからず・・・ダメかなーと諦めかけていたら まさに金環状の時に雲がとぎれて・・・

急いでデジカメを持ってきて 東側の2階の窓辺でパチリ♪

思わず拍手!感動! 近所の道路からも 歓声が(笑)!

その後、太陽の光が再び輝き出し ダイヤモンドリングのようになりました。

今日は日本中の人々が空を見上げたことでしょう。 街はにわか 仮面舞踏会状態???(笑) 

Kinkan1 Kinkan2

Kinkan4 Kinkan5

今月5日のこどもの日のスーパームーンもびっくりするほどの 大きな満月で(月の距離が本年最近)、肉眼で月のクレーターまで見えるような 幻想的な濃い山吹色の重たそうなお月さまに吸い寄せられてしまいそうだった。。。月族?の血が騒ぐ。。。(笑)

次の天体ショーは 6月6日の 金星の日面通過と 8月14日の金星食です。

 天文現象カレンダー   アストロアーツ 天文ニュース

******************

♪ 時間旅行 ♪ (DREAMS COME TRUE)

指輪をくれる? ひとつだけ

2012年の 金環食まで待ってるから 

とびきりのやつを 忘れないでね  

そうよ 太陽の指輪(リング)

どうすれば伝えられる? こんな気持ちを

どうしたら伝えられる? 愛してるって・・・

************* 追記 ******************

父か祖父の古い新聞のスクラップ帳からの 1943年(昭和18年)2月5日の皆既日食の記事

戦時中 北海道の広い範囲で皆既日食が見られたそうです。

”「コロナの色は黄」 日食の正體(体)見たり 科學(学)日本に世紀の凱歌”

( 旧字体や右からの読みにとまどってしまった・・・ )

1943250
     ***

19432502 19432503

翌日の金環日食の新聞記事を切って この古いスクラップブックにはさみました。

いつの日か 子孫たちがこれらの記事を見比べたり 先祖が残した書物や古い写真や などなどを見て  いつの時代もこの同じお天道様の下で、1600年代の江戸時代から士族として先祖代々続いてきた長い年月の「我が家の歴史」にも思いをはせてくれるといいな。。。 

このBlogでも少しずつ 昔の記録(書物や写真)などをUPしていこうかな・・。


人気ブログランキングへ


宇宙への誘(いざな)い。赤い月・・・皆既月食

2011-12-14 | 行事 暦

Moon1


12月10日土曜日。  久しぶりに家族4人、新横浜で会食。ほろ酔い気分で帰りながら夜空を見上げると 満月だったお月さまが 天頂近くでいつの間にか半月になっていました

Kijima満月の夜の皆既月食。空は時折雲が流れてきても 星空がとてもきれいな晴れ。

家に帰って 布団にくるまりテラスで この素晴らしい<太陽-地球-月が一列に並ぶ>天体ショーを午前0時半過ぎまでずっと眺めていました。寒いけど  晴天の上、ほぼ満月が南中位置でのこんな奇麗な皆既月食なんて初めて見るので感動・・・。月族?の私の気分はかぐや姫~!?(笑)

だんだんと欠けて三日月のようになり、 白い月の輝きが どんどん細く薄くなるにつれて 地球の影になったところが ぼ~っと赤っぽくなっていき いよいよ皆既月食が最大になると、お月様の亡霊のような 幻想的な赤い月になりました。(午後11時半頃)

Moon2_4 Moon3_6
月のそばには 冬の星座のオリオン座がますます輝いて・・・神秘的な宇宙への誘いにうっとり。

Moon4

しばらく赤い月を魅せてくれたあと 反対側から月が再び輝きをとり戻し、また徐々に満ちていきました。 

Moon6 Moon7

まるで 満月から 新月になり 三日月 半月・・・ そしてまた満月となるひと月の月の満ち欠けの過程を一度にみせてくれているようで 不思議な気持ちになりました。(上弦と下弦が反対になるけれど)

* おじいさま。おばあさま・・・ いよいよお別れの時が・・・

        私は月族だから お月さまへ帰らなくては。。。*

なーんていう気分で 満月に戻りつつあるお月さまを 最後まで見届けず・・・寒いのと 眠いのとで お月さまではなく ベッドに帰り? 夢の世界へと誘われていったのでした。。。(笑)

夏だったら 「ティファニーで朝食を」の オードリー・ヘプバーンみたいにギターを弾きながら(弾けないけど・。・。・。) 窓辺で ムーン・リバー♪ を歌ってみたいな~。(歌えないけど。・。・。)

Moon river,wider than a mile
I'm crossing you in style some day
Oh,dream maker,you heart breaker
Wherever you're goin',I'm goin' your way

Two drifters,off to see the world
There's such a lot of world to see
We're after the same rainbow's end,waitin''round the bend
My huckleberry friend,Moon river,and me

ちょうど週末だったので 夜更かししても明日の心配をすることもなく 娘たちも新横浜から新幹線で帰る途中、東京駅のホームで赤い月を見たそうです。

Wii
ボーナスが入ったからと  二人で Wii  と Wii fit をプレゼントしてくれて これでヨガやスポーツとかして元気になってね!と ひと足早いサンタさんもやってきたのでした♪

わ~い!

なんか 娘たちもすっかり大人になって 私のほうがお子ちゃまになってしまいました(笑)。でも うれしい! ありがとう!

 * 離れて暮らしていても 

   同じ空の下で キミたちと同じ月ヲ見テイルヨ!*

あと 長女が 勤務先そばの京橋にある HIDEMI SUGINO(イデミ・スギノ)のケーキがめっちゃ美味しいんだけど Hidemisugino
とりあえずジャムを買ってきたから 今度ぜひケーキも食べてみてね。ムースが特に美味しいの!とのことで サマーエンジェルというプルーンのジャムをくれました。

 いつも 美味しいスィーツを持ってきてくれてありがとう♪

人気ブログランキングへ


新年明けましておめでとうございます

2011-01-06 | 行事 暦

Usadog2 大変遅ればせながら・・・

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

     2011・1

Osyougatu

昨日は パパの両親と新年会。(いつものように 義父が包丁を研いでくれました♪お父さん。いつもありがとう

Osyougatu3  

Osyougatu4 今週末は姉夫婦を呼んで新年会。再来週は長女が同僚を何人か連れて泊りにくる予定で まだまだ年の初めの慌ただしさが続き 今年もなかなか更新できそうもないBlogですが、今年もまた 備忘録として 細々と続けていけたらと思います。

よろしくお願いいたします♪

Osyougatu5_4 Osyougatu2_2

      *** 追記 ****

 姉夫婦を招いて新年会

Sinnennkai1

        ***

Sinnennkai2

メインはお寿司をとり 3が日もとっくに終わったので おせち料理ではなく お煮しめとオードブル。

Sinnennkai3 Sinnennkai4
姉のバースデーもかねてのパーティなので 横浜 伊勢佐木町の浜志まん の ボストンクリームパイを姉が買ってきてくれました。(本人がお誕生日なのに。(笑))

Hamajiman2 Hamajiman

このケーキは見た目はシンプルなのですが レモンスフレのようにふんわりとして とっても美味しくて浜志まん名物の人気ケーキなのです♪

金箔入りのスパークリングで( ^_^)/□☆□\(^_^ )乾杯~♪

子どもたちもそれぞれ巣立ち 姉妹夫婦2組で 楽しいひとときを過ごせました。

おねえちゃん~!!! (← いくつになっても この呼び方♪)  早くも両親を亡くしてしまい 寂しい姉妹になってしまいましたが 伴侶や子どもたちとともに これからも末長く よろしくね~

*** 追記 ****

娘のお友達が数人泊まりに来ました。中華街の「馬さんの店 」でのクッキング教室&夕食後にいらしたので 夜はアップルパイを焼いたり チーズや生ハムなどのオードブルの軽食とワイン。何故か高校時代にお世話になった塾の先生が朝方まで一緒にいて 私もおしゃべりの仲間にいれてもらいました(笑)。

朝は ケークサレ、手作りぶどうパン、ミネストローネスープ(マカロニを入れて)、サラダ、コーヒーor紅茶で カジュアル・ホスピタリティでおもてなし。 

ゴールデンウィークは同期みんなで フランス、イタリア、スペインなど 9日間の ヨーロッパ旅行に行くそうです。いいな~! 特にフランスのモン・サンミッシェルやスペインのアルハンブラ宮殿は私も行きたいところなので 羨ましい。それにしても GWとはいえ 同期みんなで飛び石の間の休暇をとらせてくれる会社もすごい!(笑)

Map
旅行好きの娘は 昨年も 私が一番行きたい チベットに行ってきたので ラサのポタラ宮殿に行きたい~という私の夢を 娘が先に実現してしまいました。 それにしても今の子はほんとに いろいろな所に行けて幸せだあ・・・と思います。一人暮らしの娘の部屋の世界地図には 行った場所にカラフルな画びょうがいっぱい刺してあるのです。(行った場所は赤、行きたい場所は青かな?)

Otomari2 Otomari1

人気ブログランキングへ


パパのお誕生日

2010-10-18 | 行事 暦

Birthday 10月4日は パパのお誕生日でした。私の大~好きな辻仁成さんのお誕生日でもあるのも私にとっては嬉しい素敵な偶然♪ (パパの方が辻さんよりひとつ年下ですが、じんくんの方がめっちゃ若い。。。)

一日早い3日に二人でお誕生会。

この日はたまたま 東京に行く用事があったので 池袋のサンシャインシティ59階のオザミサンカントヌフプリフィクスフレンチディナー♪ OZモールのランキングアワード受賞記念プランで申し込んだのですが 夜景も綺麗でしたし、お料理も美味しくて パパも大喜びでした。(サンシャインシティに来たのは何年かぶりだったけど あんまり混んでないので(というか すいている。。。)静かで良かったです) 

後日 娘達からは 鎌倉シャツのワイシャツやハンカチのプレゼントで パパ感涙。(笑)

パパ!おめでとう!そしていつもありがとう。これからも元気でいてね

じんくん!おめでとう! ZAMZAアメリカ東海岸ツアー頑張ってください

メニューは・・・

シャンパン&ワイン
本日の鮮魚のカルパッチョ
仏産フォアグラのポワレ
本日の鮮魚のポワレ
特選牛フィレ肉のポワレ
パン
アニバーサリーホールケーキ
コーヒー


ハッピーバースデー♪ あたし♪

2010-09-14 | 行事 暦

Birthday 9・11のニュースが流れると ああ・・・今年も誕生日がきたんだなあ・・と思う。

友人たちからは おめでとうメールや電話が届き、娘達からは ケーキや誕生石がついた可愛いネックレスのプレゼント。姉もスワロフスキーの素敵なアクセサリーのプレゼントを持ってきてくれる。みんなみんなどうもありがとう。大切にするね。。。

Birthday1

Birthday2

土日も仕事で不在のパパは 誕生日に間に合わなかったけど 今度食事に行こうね♪ ですって。 気持ちだけで充分。元気で働いてくれて いつもそばにいてくれて守ってくれるだけでいいの♪

Birthday3 Birthday4

父を亡くして8年 母が亡くなって3年・・・。

ほんとうはもうあまり嬉しくないはずの誕生日なのだけど 親を亡くしてみて 「生んでくれてありがとう・・・お父さん。お母さん」と今更ながら思う。 今頃になって感謝しても もう手遅れだけど、お仏壇に手をあわせる。

母が生きていた頃は 「自分ではあんまり買わないでしょ」と 毎年、パパにも私にも パジャマが定番のプレゼントだった。3年前の誕生日だけは 何故か パパとお揃いのバスローブ。それが母からの最後のプレゼントとなってしまった・・・。まだ タンスの引き出しの いくつかの袖も通してないパジャマを見て、「お母さん 夏物のパジャマありすぎ。。。でも冬ものはないわ。バスローブはとっても重宝してます。ありがとう。」とつぶやく。(笑) 

誕生日に気付く 自分の中にある 「娘」。「妹」。「妻」。「母」としての顔?気持ち。それから、友人たちの中での昔のままの素の私。。。 いくつ歳を重ねても全然変わらない。 不思議だな と 思う。

特に こんな歳になっても 姉のことは いつも

 「おねーちゃーん~~」

って呼ぶし(笑)。 はっきりいって人間的にもまだまだ未熟で、精神的未熟児(?)のまま おばあちゃんになってしまいそう(笑)。

こーんな私のままだけど・・・みんなに ありがとう。の 感謝でいっぱいの誕生日でした。

あ・・・でもね 小さな小さな夢が 夢のまま終わってしまった歳でもありました。

||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

でも・・・やっぱり みんなに

* (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う *

 追伸。 

全然お母さんに似ていなかったのに  この頃 ふと鏡を見て 母に似てきたようで はっとする。 まるで 私の中にお母さんがいるみたい(笑)。 いつの日か 娘たちも こんなふうに思う時がくるのかな。。。


弥生 三月 ひなまつり

2010-03-01 | 行事 暦

今日から 弥生 三月 雛の月

Hinamturi1 昨日は 早めのひなまつりをしました。でも パパは仕事 娘はバイトで不在。夜も津波警報で電車が遅れたりでみんな帰宅が遅く せっかくの日曜日なのに遅い時間のひなまつり会でした。(おかげで スケートのHinamturi6 エキジビションが見れたけど♪)

チリの地震や世界各地で起きている大地震・・・明日は我が身の思いで心が痛みます。 こうして家族で平和に食卓を囲めることに感謝しながら ひなまつりのお祝いをしました。

今年は ちらし寿司を花型の型で抜いてみました。(初体験(笑))

***弥生 三月 ひなまつりのメニュー***

☆ ちらし寿司。(しいたけ&人参の甘煮を添えて 

Hinamturi4 ☆ 潮汁 (はまぐり&菜の花)

☆ 菜の花 (辛子酢味噌で)

☆ 高野豆腐の卵とじ煮

☆ おつけもの

☆ いちご 

☆ 桜餅&ひなあられ

Hinamturi2_2 Hinamturi5

**********

Hina1 お雛様には 桃の花が高いので 庭の梅のを。 だって 菜の花もはまぐりもイチゴも ひなまつりの時は高いので お花代は節約。。。(-。-) ボソッ

我が家のお雛様は 昭和元年生まれで42歳で亡くなった父の妹の形見で 明治生まれの祖母が大事にしてきた大正末期のお雛様です。(叔母の子供は男の子でしたので 娘二人だった父が 私たちHina2 のために毎年飾ってくれていました。) 80数年もたって色も褪せてしまったけれど 私も娘二人に恵まれたので これらからも大切にしていきたいと思います。

玄関には立ち雛を。金屏風のかわりに 扇子を飾ってみました。 こちらも梅の花(笑)。

Hina3 Hina4

 あかりをつけましょ ぼんぼりに~

   お花をあげましょ うめのはな~(笑) 

**********

 ☆ 昨年の ひなまつりの食卓

 ☆ 一昨年の ひなまつりの食卓

 ☆ 三年前の ひなまつりの食卓

**********************************************

にほんブログ村 料理ブログへ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村


七草粥 ~人日のお節句~

2010-01-08 | 行事 暦

Nanakusa2 松の内もあけ お正月も人日(じんじつ)の節句の七日までということで 今日はお正月の飾りも片付け 一日遅れの 七草粥をいただき無病息災を祈りながら アツアツのお粥で 心も体もほっかほかになりました。

Nanakusagayuせり なずな ごぎょう(母子草) はこべら ほとけのざ すずな(カブ) すずしろ(大根)・・・と 春の七草は  古(いにしえ)の人の知恵が生んだ 薬膳料理の傑作でもあり こんな日本の伝統行事を大切にしたいなあと思うのです。

  君がため 春の野に出でて 若菜摘む
  我が衣手に 雪は降りつつ

            光孝天皇  古今集(百人一首)

でも 七草を実際に揃えるのは 大変なので スーパーで買い求めた 七草粥のセットですが、 春の若菜の香りを楽しむことができます。

① お米はといでしばらく水につけてから6~7倍の水で ふきこぼれないように30~40分ほど炊きますNanakusa1

 ② 七草は細かく刻んで アクがあるようなら水にさらすか さっと熱湯をくぐらせて絞ってから刻みます

 ③ 大根とカブは先に入れ お粥が炊き上がったら火を止める直前に刻んだ七草と塩 少々を入れてざっと混ぜてむらします。

**********************************************

にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村


鏡開きにはお汁粉を

2009-01-11 | 行事 暦

Kagamibiraki3

今日 1月11日は鏡開き

今年はお正月からお天気に恵まれ 今日も快晴。

洗濯物やお布団を干したり 日中の家事を終えた後

アツアツのお汁粉を作って 年神様に感謝しつつ

円満で静かな日曜日を過ごしました。

イスラエル軍のガザ侵攻の報道に胸を痛めながら・・。

Kagamibiraki2 丸餅は 焦げ目をつけて香ばしく。

お汁粉というよりおぜんざい風に。

栗の代わりに いちごを乗せて イチゴ大福?みたいにアレンジしちゃいました♪

お口直しの 塩昆布がなかったので お漬物を添えて。紅白梅を愛でながら。。。♪

* 善哉(ぜんざい)。。。。食べ<wbr></wbr>て善き哉(よきかな) ♪ *

樽酒も飲みた~い♪


キャンドルナイト

2008-06-20 | 行事 暦

明日 6月21日は夏至

一年の中で最も昼間が長く 夜の短い日。

北欧では クリスマスから6ヶ月のこの白夜の日を盛大にお祝いする 「夏至祭」や「聖ヨハネの祭り」 があり、町や都市にはすっかり人がいなくなってしまい、フィンランドの北部では、太陽が一晩中地平線上に浮かび幻想的な美しさなのだそう。
寒い地域や国であるほど 夏の訪れや太陽の恵みのありがたみは大きいのでしょう。


夜8時から10時の2時間

みんなでいっせいに

電気を消して スローな夜を。。。♪


100万人のキャンドルナイト。 

をご存じですか?



でも 火事にはじゅうぶん気をつけましょう♪


弥生三月 おひな祭りの食卓

2008-04-06 | 行事 暦

Hina1 もう先月初めのことになってしまいましたが 今年の我が家のお雛祭りの食卓です。昨年のひな祭り は 元気だった母が娘たちや姉の子を連れてイタリア旅行にでかけていたので 主人と二人だけのさびしい食卓でしたが 今年は 昨年社会人になり、東京で一人暮らしを始めた長女が久しぶりに帰ってきたので みんなが揃い 今は亡き両親の笑顔の写真も食卓に飾って 明るく賑やかな食卓になりました。やっぱり私はこんなことを楽しむ 平凡な主婦の時間が好き。次女も手伝ってくれて 一緒に作りました。娘とたつキッチンはとても楽しい時間です。わんこ(♀ 5歳)も 雛あられをもらってゴキゲンでした ♪Hina2

= 献立 =

  ● ちらし寿司
 
  ○ お刺身(サメ皮のおろし板でおろした生わさびを添えて♪)

  ● はまぐりと菜の花の潮汁Dog

  ○ 鶏肉の野菜とチーズ入りから揚げ

  ● ひなあられにイチゴを添えて

  ○ 桜餅

  ● 白酒

  ○ ヴーヴクリコ ヴィンテージ1999 シャンパン

テーブルセッティングも 花や桜の器を並べて 春の桃のお節句らしい 和の食卓にしてみました。

Hina3_2 Hina4


半夏生 と 田毎の月

2007-07-03 | 行事 暦

Hangesho1 夏至からかぞえて11日目は、暦の七二候のひとつである半夏生(はんげしょう)」。

葉の半分を白くお化粧したような ハンゲショウ(カタシログサ)の花が咲くころでもあり、漢方薬の薬草である半夏(カラスビシャク)が生じる季節でもあるのだそう。

農家にとっては大事な節目の日で 昔から梅雨の後期に天地に毒気があふれる時期とも考えられ、井戸に蓋をしたり、この日までに農作業を終え、5日間ほどお休みをするという地方もあるそうです。

半夏生の前に無事田植えを終えた農家では、この日の天候で稲作の豊凶を占ったり、田の神様を祭ったりする地域もあるそうですが、関西地方では、

稲の根がたこの足のように大地に広がってしっかり育つように

と願いを込め、半夏生に「たこ」を食べる習慣があるそうです。

というわけで これからタコを買ってきて 今夜はたこときゅうりとわかめの酢の物でも作ってからし酢味噌でいただくことにしましょう ♪(洋食ならマリネがいいかも)

Tako_1追伸♪ <<本日の献立>>Anago

●あなご丼

●酢の物(タコときゅうりとワカメ からし酢味噌添え)

●厚揚げ豆腐(大根おろし添え)

Cherry1●茹でとうもろこしAnago2_1

●カブの味噌汁

●おつけもの

●さくらんぼ 

(いただきものの山形産♪) 

半夏生の頃に降る雨を半夏雨」(はんげあめといい、大雨になることが多いそうですが、今日は梅雨前線が活発化し、鹿児島など西日本を中心に大雨となっているそうですね・・。お見舞い申し上げます。

 でも今年の梅雨は全体的に空梅雨で雨が少なく、今日の新聞でも 「横浜の6月の降水量が過去20年間で最少」 とあり、全国的に水不足が心配されているので 秋の稲の実りも心配です・・。

また、毎年 梅雨になると信州さらしなの姨捨の里の棚田の田植えの終わった水田の「田毎(たごと)の月」を見てみたいと思うのです。(実際はいくつもの月が映るのかどうかはわからないけど。。。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

*満月の夜
 いくつもの 段々の水田に
 お月さまが ひとつひとつの田んぼの水面に映る

 田毎の月。*

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ 関連 blog 姨捨伝説~田毎の月と長楽寺~

    ***

わが心 なぐさめかねつ 更科や
姨捨山に 照る月を見て
 <古今和歌集>

   ***

おもかげや 姨ひとりなく 月の友 

          <松尾芭蕉>(更科紀行)

   ***

   青空文庫 姥捨  太宰治

 現代姥捨考

「姥捨て伝説」はなかった―旅は道づれ夜は歴史

姥捨山―故実と文学 (1973年)

      ***

<iframe height="60" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2285784&amp;pid=875763662" frameborder="0" width="234" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

<iframe height="45" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2285784&amp;pid=874810572" frameborder="0" width="135" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

   *****

Ba_blueレシピブログ にほんブログ村 料理ブログへ

<iframe height="18" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2285784&amp;pid=875140203" frameborder="0" width="130" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

 ***

日本料理―酢のもの・和えもの・寄せもの・練りもの・ご飯もの

酢のものあえものマリネレシピ150品

落合務シェフのイタリアン―ラ・ベットラ・ダ・オチアイ

栗原はるみ haru_mi (ハルミ) 2007年 07月号 [雑誌]

おいしいものに恋をして。 井上 絵美

株式会社食文化(築地市場ドットコム)


菜の花畑 ~春爛漫~

2007-03-21 | 行事 暦

  Nanohana3_1                   

  ♪菜の花畠に 入り日薄れ
  見渡す山の端 霞み深し
  春風そよ吹く 空を見れば
  夕月かかりて 匂い淡し~♪

   (朧月夜より)

一昨日は新月でした。新月に願い事や祈りを書くと願いが叶うというけれど、新しい旅立ちの季節にみなさんの願い事が だんだんと満ちていく月のパワーとともに叶うと良いですね☆

  ♪どんな 時も つらいことがあっても
   昼も 夜も ずっと ずっと ずっと ずっと 逢いたい

  ♪ただ泣かないように
   強くなる 強いから いつも 夢が
   叶えたい願いは 扉を 開けたい
   忙しい 二人で…♪ (ただ泣きたくなるの/中山美穂 より)

  ☆ 中山美穂 YOUR SELECTION1 icon

  ☆ COMPLETE SINGLES BOX (初回限定生産DVD付)

今日はお彼岸の中日。昼と夜の長さが同じになり、太陽が真東からのぼり真西に沈み、明日から少しずつ昼間が長くなっていきます。。。♪

Nanohana2_2 Nanohana1_1

自宅近くの市民の森の中に菜の花畑があり、わんことお散歩にでかけました。黄色の絨毯のように一面が菜の花色。花粉症でくしゃみを連発しながらわんこと歩きます。 桃の花のピンクと菜の花の黄色、山や草木の緑のコントラストが青い空の下でとっても綺麗。民家や街路樹の白木蓮やコブシの白い花も満開で桜も咲き出し、春爛漫

 ♪頑張ったふりしてサボったこともあるよね
  どうせどうにもならない気がして
  でも絶対あきらめちゃ駄目
  季節が巡るように春が来る

  世の中それほど悪くはないさ
  あなたに出会えた大当たり
  ほら桜が咲いた咲いた咲いた
  ほら桜が咲いた幸せ色に♪ (春爛漫/さだまさし より)

    ☆ 恋文(春爛漫) さだまさし icon

 Dog01_1 Dog02_1 Dog03_1

 春の日の 花と輝く うるわしき姿のNanohana4_1
  いつしかに あせてうつろう 世の冬は 来るとも
  わが心は 変わる日なく 御身をば 慕
いて
  愛は なお 緑いろ濃く わが胸に 生くべし~♪

     (春の日の花と輝く より)

  ☆ 鮫島有美子の四季

  ☆ イギリス民謡集

★ 春は心もうきうき。あちらこちらに出かけたくなったり、いろいろな歌を口ずさんでみたくなります♪ 今日はこれからおはぎを作りましょう。お墓参りは週末に。。。★


「鏡開き」にはお汁粉を♪

2007-01-12 | 行事 暦

Photo_157 昨日1月11日は鏡開き。箱根の温泉に一泊してきて 箱根神社へ初詣(今頃~(笑))に行ったり、美術館めぐりをして遊び疲れたので、一日遅れの今日、お供えの鏡餅に丸餅をたして お汁粉を作りました。風の冷たい寒い日に あつあつの甘~い甘~いお汁粉をいただくと こころもからだもあったかくなります♪

我が家のお汁粉は おもちをちょっぴり焦がして香ばしくさせて頂きます。昆布の佃煮と 栗の甘露煮を添えて♪1_15

でもやっと卒論を書き終わった長女は卒論を提出しに大学に行きながら 打ち上げ飲み会をしてくるそうで不在です。次女も週末なので遊んで帰るそうで、せっかく作ってもなかなか家族みんなが揃わないのがちょっと寂しいお正月の終わり。。。

Ba_blueレシピブログ 


木草弥や生ひ月

2006-03-03 | 行事 暦

Photo_2  木草弥や生ひ月 (きくさ いやおいつき) 弥生  

「弥生」の言葉の由来は 
草木がいよいよ生い茂る月 
が省略されて生まれた言葉なのだそう。
ス。テ。キ ハート
他にも「花月」「花見月」「夢見月」「桜月」などの別名もあるそうで
新しい生命が芽吹き 旅立ちの季節でもありますね。。
我が家の庭の梅やクリスマスローズも次々と咲き出し
みつまたや 沈丁花の蕾もふっくらと色づいてきました。

Photo_1

 弥生 三月。
    今日は 桃の節句のお雛祭り♪