平凡であることの幸せ

人生は光に導かれる旅

☆Life is a journey towards the guiding light

風立ちぬ♪

2010-09-30 | 日記

*(青ハート)* 風たちぬ、いざ 生きめやも。*(青ハート)*

("Le vent se lève, il faut tenter de vivre." PAUL VALERY)


ポール・ヴァレリーと堀辰雄さんの言葉が 
こころに響く季節・・・。


http://www.aozora.gr.jp/cards/001030/files/4803_14204.html

 <青空文庫 風立ちぬ (堀辰雄)>


でも 口ずさむのは 聖子ちゃんの歌(笑)♪


*(音符)* 風たちぬ~ 今は秋ぃ~

    今日から私はぁ~ 

こころの旅人ぉ~~~ *(音符)*


小さい秋から大きい秋へ♪

2010-09-30 | 日記
お彼岸の頃までずっと 暑い暑いと言っていたのに
一気に秋が駆け足でやってきて
秋の長雨とともに あちらこちらに小さい秋が♪


美しい中秋の名月が過ぎて
十六夜、立待ち月、居待ち月、寝待ち月、臥待ち月、更待月・・・ と
少しずつお月さまが欠けていくごとに 月の出もどんどん遅くなり 
雲隠れのお月さまはもう下弦の月になっていることでしょう。


明日からはもう10月。
出雲の国は神様たちが集まって 神在月♪
神様たちが 目に見えない大切なご縁を結んでくださいます。


ススキの穂も 金色から銀色へと 
たゆやかに やさしく 
やわらかく しなやかに 
秋風に揺れ
だんだんと秋が深まって
小さな秋を見つけたら 大きな秋も探して
実りの秋を楽しむことにいたしましょう♪

明日は秋晴れになるかしら? 衣替えですね。

*(三日月)*  お月見とお彼岸の食卓。  


チベット

2010-09-15 | 日記
夏休みにセブ島に遊びに行ってきたばかりの長女が
また 今月 友達3人と9日間のチベット旅行に行くという。

チベットとモン・サン・ミッシェルは私が一番行きたいところ。

旅行の話を聞いた時 思わず 

「黙っておとなしくして邪魔しないから 私も一緒に連れてって~」

というと

「標高4000mで 富士山より高いから 高山病の危険もあるし、
トイレもチャイニーズ・ニィハォトイレ♪だから おかーさんには 無理無理 
しかもバックパックだよ!ダニや虫対策で一応寝袋も持参するし。
犬にかまれたら 狂犬病のワクチン打たなきゃだし。
あたし 狂犬病の予防接種するヒマないから ちょっと心配なんだけど・・・。」



(゜ロ゜)ギョエ!! そっか・・・そーよね。・・・
ってことは 私は 一生行けないってことだわ。。。

ラサのポタラ宮に行くという夢が 今からもうやぶれた気分。。。


それにしても 旅行ガイドさんもつくし 海外旅行保険にもしっかり加入するというけれど 
高山病だけでなく 治安も心配・・・。


無事に帰ってきてね・・・。


社会人になっても あちらこちらに旅行に行き、 
スノボやサーフィン シュノーケール、パラグライダーなどなど
アクティブな娘にはいつも驚かされるけど
仕事でもほとんど夜12時過ぎの帰宅みたいで 身体を壊さないか心配。
でも 彼女をみていると その自由さが羨ましいなとも思う。


一人暮らしの彼女の部屋にいくと 大きな世界地図が壁に貼ってあり
行ったところに 色とりどりの画びょうがうってある。


追記

ラサは思ったより都会で中国兵があちらこちらで監視しているものの治安もよく素晴らしい旅だったようです。
成田から北京→成都→ラサ。ラサから5000メートルの峠を3つほど超えてカムラ氷河を見たり
3700メートルのギャンツェに行ったり ラサだけでなくあちらこちらに行けたよう。
4000メートルほどになると高山病で頭痛がひどく 常に水分を補給して高山病対策をしなければならなかったそうです。

また チベットは埋葬の習慣がなく おもに「鳥葬」といって 死者は鳥(ハゲワシ)に食べてもらう儀式を知り
衝撃を受けたそうで 帰ってきてからも チベットの「死者の書」という本を熱心に読んでいました。
私も 彼女の話ではじめて「鳥葬」や「水葬」のことを知りびっくり・・・。
(偉い僧侶などは「塔葬」。火葬は、高位高官のための葬礼で死体を焼いたあとの遺灰は、山の上や、川のなかにまく。)

でも 本当に素晴らしいところで チベットで暮らしたい~と騒いでいました。
やっぱり私も行きたい~~(夢)!

お土産は 頼んでおいた チベットのお線香や仏具。お守り。なぜかクッキー(笑)♪
でも 一番のお土産は 彼女が無事に帰ってきたことと 美しいチベットの写真です!

ハッピーバースデー♪ あたし♪

2010-09-14 | 行事 暦

Birthday 9・11のニュースが流れると ああ・・・今年も誕生日がきたんだなあ・・と思う。

友人たちからは おめでとうメールや電話が届き、娘達からは ケーキや誕生石がついた可愛いネックレスのプレゼント。姉もスワロフスキーの素敵なアクセサリーのプレゼントを持ってきてくれる。みんなみんなどうもありがとう。大切にするね。。。

Birthday1

Birthday2

土日も仕事で不在のパパは 誕生日に間に合わなかったけど 今度食事に行こうね♪ ですって。 気持ちだけで充分。元気で働いてくれて いつもそばにいてくれて守ってくれるだけでいいの♪

Birthday3 Birthday4

父を亡くして8年 母が亡くなって3年・・・。

ほんとうはもうあまり嬉しくないはずの誕生日なのだけど 親を亡くしてみて 「生んでくれてありがとう・・・お父さん。お母さん」と今更ながら思う。 今頃になって感謝しても もう手遅れだけど、お仏壇に手をあわせる。

母が生きていた頃は 「自分ではあんまり買わないでしょ」と 毎年、パパにも私にも パジャマが定番のプレゼントだった。3年前の誕生日だけは 何故か パパとお揃いのバスローブ。それが母からの最後のプレゼントとなってしまった・・・。まだ タンスの引き出しの いくつかの袖も通してないパジャマを見て、「お母さん 夏物のパジャマありすぎ。。。でも冬ものはないわ。バスローブはとっても重宝してます。ありがとう。」とつぶやく。(笑) 

誕生日に気付く 自分の中にある 「娘」。「妹」。「妻」。「母」としての顔?気持ち。それから、友人たちの中での昔のままの素の私。。。 いくつ歳を重ねても全然変わらない。 不思議だな と 思う。

特に こんな歳になっても 姉のことは いつも

 「おねーちゃーん~~」

って呼ぶし(笑)。 はっきりいって人間的にもまだまだ未熟で、精神的未熟児(?)のまま おばあちゃんになってしまいそう(笑)。

こーんな私のままだけど・・・みんなに ありがとう。の 感謝でいっぱいの誕生日でした。

あ・・・でもね 小さな小さな夢が 夢のまま終わってしまった歳でもありました。

||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

でも・・・やっぱり みんなに

* (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う *

 追伸。 

全然お母さんに似ていなかったのに  この頃 ふと鏡を見て 母に似てきたようで はっとする。 まるで 私の中にお母さんがいるみたい(笑)。 いつの日か 娘たちも こんなふうに思う時がくるのかな。。。


夏の終わりに リリーパークへ・・・。

2010-09-06 | ペット

Yuri3

夏の終わり。

猛暑でお留守番続きのわんこを連れてのドライブ。思い付きで 富士山のふもとにある ふじてんリゾートリリーパークへ行ってみました。

東名御殿場インターを降り 須走から東富士五湖道路に乗って富士吉田ICで降り本栖湖方面に向かう途中にあります。道路もすていて自宅から1時間半弱。

冬はスキー場ですが 夏の間(7月 8月)のゆりの開花期はリリーパークとして開園しており、カサブランカなどたくさんの百合を楽しめるほか ドッグランもありペットも入場できます。

Yuri4_2 Yuri5 Yuri6

もう8月の終わりで 百合もほとんど終わりになってしまったので 入園料も割引になり 人もまばらでペット連れもいません。  わんこと一緒にリフトに乗り 芝生と百合が咲くスキー場のゲレンデを徒歩で下りながら わんこも長~いリードでのびのびとグリーンを走り回れて大喜びでした。 (ドッグランに行く必要がありませんでした(笑))

Yuri2 Yuri7 Yuri8

リフトにのると 富士山から吹いてくる風が気持ちが良く 秋の気配。この夏忘れかけていた「天然クーラー」を満喫しました。

Yuri9 遅咲きのピンクのカサブランカが 過ぎゆく夏を名残惜しむかのように咲いて 青い空には赤とんぼの群れも。。。 高原などで赤とんぼの群れに出会うと 私は決まって 人差し指を高くあげてじ~~~っとしてトンボが指先にとまってくれるのを待ちます(笑)。

でも 何故かここのトンボさんたちはとまってくれませんでした。。。Yuri1 体験的には 池や沢などがあって  ♪とまっているよ~竿の先~♪ という赤とんぼの歌のように 枯れ枝の先でたくさんのトンボが一匹ずつ羽を休めているような場所だと 絶対!枝先と間違えて(?) 指先にとまってくれるんだけどなぁ・・・♪ 

Akatonbo_2 帰りは 山中湖に寄って おきまりのほうとう小作さんでいただき 紅富士の湯で温泉につかり 久しぶりの温泉でひと夏の疲れを癒しました。何しろ今年の夏は暑過ぎて 大~好きな温泉に行きたいとも思わず、ずっと巣籠り状態でしたので。

でも 富士山のふもとでは 秋の気配だったけど 帰ってきたら まだまだ猛暑に熱帯夜!残暑!も続いていますが これからいくつかの台風が過ぎていく毎に涼しくなっていくのでしょう。。。

暑さ寒さも彼岸まで・・・となるかしら?

Fuji

 ↑↑ 夕方のこの時間で 富士スバルラインの五合目が満車で重体1Kmって 今までだとありえないですね^^; 山ガールや外国人観光客など富士山ブームなのが頷けます。この数週間後も、早朝に忍野八海へ行ったら たくさんの観光バスとともに中国人観光客がいっぱいでびっくりしました。 

人気ブログランキングへ


下弦の月

2010-09-03 | 日記
先月24日は 月の距離が最遠(1.057、40万6383km、視直径29.1')で
今年一年で最も小さい満月だったそう。

今朝 洗濯物を干しながら ベランダで何気なく空を見上げると
下弦の月が 青い空に白く
天頂高く とても小さく見えた。

今年の中秋の名月は9月22日だけど
次回の満月ということになるし・・・
地球からの距離はどうなのかな?

わたしてきには 中秋の名月は
おっきな満月であってほしいのだけど。

2010年で満月が最も地球から近く
最も大きく明るく見えたのは1月30日で
地球からの距離は35万6593キロだったそう。
つまり 1月の満月は8月24日の満月に比べて
地球からの距離が5万キロほど短かったことになる。
見かけの大きさが約12%ほど違うそう。

ちなみに 来年2011年の最も大きく明るい満月は3月19日、
最も遠く小さい満月は10月12日だそうです。

これは、月が楕円軌道で地球を周回しているために起こる現象。
また 月の軌道にはゆらぎがあるため 
距離は年月の経過と共に変化し、月の満ち欠けの状態もそれぞれの位置で異なるのだそうです。



月が地球に与える影響の中で最大のものは潮汐力。

月の重力が地球を引っ張り、潮の満ち引きを起こすといわれてるけど

お月さまが 遠くなると 月族?の私は
なんとなく調子が狂っちゃう。。。 
気のせい?(笑) 

マリアージュフレール フレンチサマーティ<SUMMER SNOW(サマースノー)>

2010-09-03 | お酒 ワイン

Mariage_freres2 お気に入りの紅茶のお店。マリーアジュ・フレールで 今年もフレンチ・サマー・ティーを買いました。

今夏のフレンチ・サマー・ティは  Mariage_freres 素敵なミントブルーのボトルのSUMMER SNOW(サマースノー)。赤と黒のベリーの甘い香りに フレッシュなレモンの香りもして 青いブルーエ(矢車草)の花びらも入っています。水出しで冷やしていただくと さわやかな香り。ためしにホットティーもいれてみましたが やはりアイスティーのほうが すっきりとさわやかな香りが楽しめます。(カップ&ソーサーは ウェッジウッド(<ジェイド(翡翠)> ティーカップ&ソーサーピオニー )。

<※ ピオニーカップ&ソーサーとは?
ウェッジウッド独自の呼び方の紅茶専用のカップ&ソーサー。
 色と香りを楽しめてやけどをしない形状のハンドルと実用性を考えたデザインだそうです。>

Mariage_freres1_2 Mariage_freres3

Mariage_freres4_2 昨年は 緑茶のフレーバーティーの「ISKANDAR(イスカンダル) アレクサンダー大王」でしたが、これが義母にも大好評でしたので 今夏の販売を待って イスカンダルを義母にプレゼントし 我が家にはサマースノーを買いました。遊びにいらした友人にも好評で 友人も早速買いに行ったそうです♪ 

暑い暑い夏の午後 家事の合間にクーラーのきいたお部屋でほっとひと息。贅沢な時間。。。 9月になっても まだまだ 残暑が続きそうなので 当分の間 アイスティーを楽しむことにしましょう。

*****************

Mariage_freres5 以前 マリアージュフレール銀座本店でランチティーを頂きました。紅茶のメニューはたくさんありすぎて ぜんぜんわからないので 説明していただいて選びます。 1階がショップで 2・3階がサロンになっているので お食事とお茶の後は 1階で紅茶や茶器などを見て楽しめます。

Mariage_freres8 Mariage_freres7

Mariage_freres9 Mariage_freres10jpg Mariage_freres6


ふたたび ♪トイレの神様

2010-09-01 | 日記
今日から9月。
といってもまだまだ残暑も続きそうです。
でも 新学期が始まり ホッとしているママも多いことでしょう。


今年の3月植村花菜さんが歌う「トイレの神様」のことを日記に書きましたが

*(青ハート)* http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/paserin/diary/d887#comment

静岡県 天城の 明徳寺という曹洞宗の古刹に 
トイレの神様(守護神)といわれる「烏芻沙摩(うすさま)明王」がご本尊として祀られていることを最近知りました。

毎年8月29日に、東司(とうず、トイレ)まつりが開催されるそうで
「下」のお世話になない極楽往生を祈念するお祭だそうです。


烏枢沙摩明王とは 密教における五大明王のうちの一尊だそうなので
真言宗や天台宗のお寺ではなく曹洞宗のお寺のご本尊というのも不思議ですが。。。

私は 無宗教でありながらも
特に 五大明王のうちの不動明王が 自分の守護神だと思いこんでおり
明王様のお札を貼って ことあるごとに日々の反省をしながら拝んだりしていますが
この 烏枢沙摩明王のことを知ってからは
この明王様にも守られているような気持ちになってしまいました。

前回の日記に書いたように 子供のころのトラウマもありますし
トイレ掃除は 日常のお掃除とともに 
日々の生活の基本であると思うので
開運とか 下のお世話にならない というより
<人間の排泄物を浄化させてくれる場所>として感謝し
家族のためにも いつも清潔にしたいと思い使うたびにこまめにお掃除をしています。

また それは 明治生まれの祖母に育てられ、
おばあちゃんの言葉や姿勢が 自分の中にいつまでも生きているからな気がし、
この歌を聞くたびに 毎回涙してしまいます。

ある日 ふと 我が家の十数代続く先祖代々からの菩提寺であった(今はこちらに改葬)
岐阜県郡上八幡の慈恩寺(臨済宗妙心寺派)のお寺のHPを見ていたら
なんと このお寺にも「烏芻沙摩明王」がお堂に安置されているとのことで こ。。。これは!とびっくり!
ご先祖様から トイレの神様にまで守られているような気までしてきました。。。(笑)

遠いので お参りにはいけませんが 近いうちにお札をお願いして
これからは 壁の不動明王さまのお札に加えて
烏芻沙摩明王さまのお札もトイレに貼って清潔にし 拝ませていただきたいな~と思います。



ちなみ キッチンには 佐野厄除け大師の火防(ひぶせ)お札を貼っています。

今日、9月1日は 防災の日。やっぱりなんといっても 火事は一番怖いので火の元は神頼みだけでなく しっかりと確認しなきゃですね。


((よそのおうちにお邪魔しても お手洗いや水回りが綺麗なおうちは
どこも綺麗ですし 飲食店やいろいろなお店で トイレが綺麗なところは ほかのいろいろな面でも気配りができていると感じます。))

追記

植村花菜さんは 「トイレの神様」の本も 出したそうです。

*(青ハート)* http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%81%AE%E7%A5%9E%E6%A7%98-%E6%A4%8D%E6%9D%91-%E8%8A%B1%E8%8F%9C/dp/4796677542

*(ハート)* おばあちゃん、ホンマにありがとう

追記

 トイレの神様を口ずさんでいると、いつの間にか 竹内まりあの 人生の扉 になってしまうのは あたしだけ?!(笑) 人生の扉のカラオケでトイレの神様が歌えそう。。。