平凡であることの幸せ

人生は光に導かれる旅

☆Life is a journey towards the guiding light

愛の手前 恋のとなり♪

2002-03-30 | 日記
朝寝坊して起きたら 久しぶりのいいお天気♪
今日は家にいるので、洗濯物をた~くさんして
大掃除を始めました♪
お布団も干して、洋服の入れ替えも♪
春、夏ものを出して、冬のセーターをしまいました♪
庭にも お水をたくさんまいて・・・
ん~~~ 春の青空っていい気持ち♪

こういう日は おでかけしないと
お掃除やお洗濯をしたくなるから 
お部屋も綺麗になって いい気分♪

今ごろ やっと 一息・・・
あっ\(◎o◎)/!
でも もうこんな時間だから
晩ご飯の仕度をしないと。・。・。
は~~ 疲れた・・・でも・・・

ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ


明日は横浜市長選です。選挙もちゃんと行かないと。・。・。♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

それにしても ゆうべの
井川遥さん主演の辻仁成さんのドラマ
「愛の手前 恋のとなり」 は
と~~っても よかったわぁ~。
映像も綺麗だったし、映画みたいでした♪

今春のテレビ放送後、新しい素材もリミックスし再編集、
映画では「目下の恋人」として今秋公開予定です♪

デジタルHDカメラ24Pによる収録を行い、
インフェルノHDシステムで全編編集するなど、最新のシステムで制作されたのだそうです♪


* 永遠が一瞬になるものが愛。一瞬が永遠になるものが恋… *


ロード オブ ザ リング

2002-03-29 | 日記
お彼岸にお墓参りに行かれなかったので、
昨日、やっと晴れたのでお墓参りに行きました。
草取りをしたり 墓石を磨いたりしながら
「あまり来なくてごめんなさい」とご先祖様に謝りました。

その後、横浜の山手の元町公園の散り始めた桜や港の見える丘公園周辺を散策し、
「みなとみらい」に行きました。

いつものように最初に映画のレイトショーのチケットを購入して、
時間になるまでお食事をしました♪

ワールドポーターズの 南カリフォルニア料理の「L.A.S.T」は 
お気に入りの「Garlic Jo's」の姉妹店。
大好きなフローズン・ストロベリー・マルガリータを注文して、カジュアルなメキシコ料理などを 
目前にコスモワールドの観覧車やジェットコースターを見ながら、
とっても楽しくお食事ができるお店なのです♪

観た映画は「ロード オブ ザ リング 」♪
夜、8時50分から12時までという190分間の映画ですが、三部作の一部だけなのです。
(第2作は2003年公開、第3作は2004年公開)
スケールの大きさは素晴らしいですが、ドラクエとかファイナル・ファンタジーのゲームを
途中で終らせてしまった気分です(笑)!!!
なので、3部一度に見たいな・・と思いました。

フロド役の男の子イライジャ・ウッドもかわいいけれど、
エルフ族のお姫様のアルウェン役であり、ロックバンド“エアロスミス”のスティーヴン・タイラーの娘として知られる、
リヴ・タイラーの美しさにうっとりしてしまいました。
彼女は「アルマゲドン」のヒロインでもありましたね。

それにしても 戦いのシーンが多くてこわい~~~ 
やっぱり映画はロマンスが好きな私です♪(笑)

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

今日の晩ご飯は・・・

☆ たけのこごはん
★ 卯の花(おから)
☆ 厚揚げ豆腐
★ 新ジャガイモの肉じゃが
☆ 京野菜 「赤い葉大根」のおひたし
★ かぶのお味噌汁

ちょっと地味かしら・・・
でも 春野菜を使ってお料理したい♪



花冷え

2002-03-27 | 日記
桜が咲くまでは3月とは思えないほど暖かい日が続いていましたが、桜が咲いたとたん雨だったり寒かったりで、今日の雨で桜もほとんど終わりになってしまいました。

今日は水曜日なので映画がレディーズデーで1000円になるので 夜にでも観に行こうと思っていましたが 買い物に行ったり、ビデオをレンタルしたり 本屋さんでいろいろな本を探していたりしたら、すっかり時間がたってしまい、お出かけできませんでした。

ロード オブ ザ リングもまだ観ていないし・・・キリング ソフト ミーも観たかったなぁ・・・。
行定監督で窪塚君主演の映画、「GO」は4月の11日からレンタル開始なので、今からそちらも楽しみ。・。・。o(^ー^)oワクワク

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

今日の晩ご飯も 春の味覚にしました♪

★ 九条ネギ・ウドと赤貝のぬた

   からし酢味噌であえると美味しいです♪

★ タラの芽、ウド、フキノトウの天婦羅

   これは揚げたてを天つゆでなくお塩でおいただきます♪ん~~ 春の味♪ですね♪

★ たけのこの若竹煮

★ 小松菜とほたてのにんにくバター&XOいため

★ アサリのお吸い物

★ 新しょうがと京大根の酢づけ

★ 花わさびのおひたし

★ 熊本 地酒 「美少年」
  (o^▽^)oキャハ  Sデパートで見つけちゃった♪


クロード・モネ  ~睡蓮~

2002-03-25 | 日記
昨日の夕方、何気無く額に飾ってあるモネの
「睡蓮の池、緑のハーモニー」の絵の写真を見ていて、
モネの絵って光と影とか生と死を感じて、どこか辻仁成さんの作品(小説)に似てる・・
感性みたいなのも同じなのかしら・・・なんて思いながら
TV番組をたまたま開いたら、8時から教育TVで
「モネ睡蓮の世界」という番組を見つけてびっくり・・・
しかも、ゲストコメンターが作家の江國香織さん・・。
江國さんと辻さんはご本人同士が「文壇上の夫婦」とおっしゃるくらい仲もよく、
感性にも通じるものがあるようなので、江國さんもモネの作品がお好きなら 辻さんもお好きなのでは・・・と、
とっても 嬉しくなって、昨夜、8時からは、「日曜美術館」を見ました。

 ☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

印象派のモネはアトリエでは決して作り出せない、
「光」を得た戸外にモチーフを求め、
「日の出」や水面の動きや反射を描いた作品は、同じ場所の風景でも、光の受け方や季節や時間によって違う美しさを見せ、
その作品は、水と光の投影、実在と反映、現実と幻影が接近、あるいは交錯しているのです・・・。

晩年のモネは、視力の低下や最愛の二度目の妻や息子を亡くし、
抑鬱状態に陥り、しばらく絵から離れ毎日のように庭を眺めて過ごしたそうです・・。

ところが ある日、

 「突然、私の庭の池が妖精のような夢幻的な姿を現した。それ以来、私は他のモデルを描かなくなった」

といって 晩年の30年は 睡蓮の絵を描きつづけたのです。
第一次世界大戦に対して、平和を願う気持ちも込められていたのかもしれませんし、
睡蓮から亡くなったモネの奥様や息子さんの霊的な存在を感じたのかも知れませんね・・・。

睡蓮の形態と樹木や雲や空を投影した水面が画面全体を占め、無方向性で、
それまでの伝統的な風景画とは異なり、
水面の反映を取り入れることによって
空間を構成する水平線に依存する必要がなくなったのです・・。

睡蓮の葉と花、水面下に揺れる水草、しだれ柳の投影、
水の上の草が互いに溶け合って、実在の自然の映像でありながらも、これらの絵は
幻想的、神秘的な優しさを見るものに与えてくれるのです・・・。


 ***私は 鳥が歌うように描きたい***
     
           クロード・モネ

フィラメント♪

2002-03-25 | 日記
土曜日は 辻仁成監督作品映画で大沢たかおさん主演、井川遥さん出演の「フィラメント」という映画を池袋まで観に行きました♪
何故、池袋かというと 舞台挨拶があったからです♪
辻さんの大ファンの私は 最前列で辻さんを見られただけで大満足なので~す♪(笑)
映画も辻さんの世界にどっぷり♪という感じで
良かったです。

帰りは新宿や原宿を周って 代々木公園の桜を見たりしながら下北沢で遊んで帰りました。
下北沢っていろいろなお店があって面白いし
辻さんが好きな街なので、私も大好きなのです(笑)♪

でも 夕方から雨が降ったりで、夜桜を見るには寒い日でした・・。

日曜日は午後から 近くの 森林公園に桜や菜の花畑のお花見に出かけ、久しぶりにミニハイキングをしました。
もう桜は散り始めていましたが 菜の花の黄色と桜の淡いピンクと桃の花の濃いピンクと
新緑の緑がとっても綺麗な春の風景を満喫できました♪
近いうちに画像掲示板に写真をアップします♪

畑の畦道や山道の野草の名前をほとんど知らないので 植物図鑑を持っていけばよかったな・・って思いました。


サヨナライツカ

2002-03-23 | 日記
日本酒といえば イツカ 新宿の「響」というお店で熊本の「美少年」というお酒があり、素敵な(笑)ネーミングにつられて注文しちゃいました♪
栗原はるみさんのお店にもあるみたいです♪

サヨナライツカ・・・といえば・・
 大好きな辻さんとミポリン・・・
   (*ノ-;*)シクシク・・・

でも 「沓子」はミポリンにぴったりなので
映画「サヨナライツカ」の主人公がミポリンなら・・・しょうがないかも・・(;_ _;)

「豊」は誰になるのでしょうか?
o(^ー^)oワクワク
竹野内君かな?椎名さんもいいし・・・藤木君もいいなぁ・・・トヨエツもいいけど「豊」のタイプとかなり違うし・・・窪塚君は、若すぎちゃうし(笑)・・・♪

11月公開でクランクインは今年の夏だそう。
原作は辻仁成さんですが、監督は「GO」の行定さんだそうで、今から楽しみです♪

では ちょっとお出かけに行ってきます♪
今日は小雨が降っていますが・・・。



満開の桜♪

2002-03-22 | 日記
昨日は 用があって(遊びの(笑))新宿と池袋に行き、そのまま池袋に泊まってしまいました♪ 夜遊びをしていても 夜の風も暖かく、街を歩く人たちも軽装になってきました♪
私もジャケットの下にノースリーブ♪という服装でも寒くなかったです♪

今日は池袋から車であちらこちら見ながら帰って来ましたが、神田川沿いやあちこちの堤防や公園など、どこもかしこも桜が満開でとても綺麗でした♪

風がちょっと強く、夕方から雨が降り出し、せっかくの桜もこの週末ではかなく終わってしまいそうですが・・。
それにしても何て早い開花なのでしょう・・。

明日もまた 池袋まで行くので、帰りは夜桜を見たり下北沢あたりにまで足をのばそうかしら?な~~んて 今からいろいろ考えています♪

みなさんも 楽しい春の週末をお過ごしください♪

追伸

夕べ居酒屋さんで飲んだ 日本酒は
「月の桂 抱腹絶倒」
という京都の伏見の清酒でしたが、
去年の暮れに 京都の創作料理のお店「サヨナライツカ」で飲んだ オリジナル地酒「サヨナライツカ」と味がそっくりで、ワインの風味がする日本酒だったのです♪

「サヨナライツカ」でこの味の日本酒をはじめて飲んで と~~ても 美味しかったのでなんだか嬉しくて おかわりしちゃいました♪


春の花の寄せ植え♪

2002-03-19 | 日記
プランターにパンジーとゴールドクレストだけでちょっとさびしくなったので 春の花を買いに先週末、お花屋さんに行きました。
マーガレットにサイネリアなどいろいろ買い求め、翌日の日曜日に、庭に植え替えたり、プランターに寄せ植えをしてみました。
ゴールドクレストのまわりに パンジーやビオラなどの 可愛い色の花を植え、周りをアリッサムで囲みます♪
ノースボールも次から次へと白くてかわいい花を咲かせてくれるので育てやすいですね。

七人の小人さんのプランターもいろとりどりになってとっても嬉しそう♪

日曜の夜は 娘とカラオケに行きました♪
夕方6時から10時までいたけれど 私は聴くのが専門なのです♪(笑)

57年前の3月・・・

2002-03-14 | 日記
3月10日は東京大空襲の日でした。
僅か2時間半で10万人もの犠牲者を出し、同じ年の3月末には米軍は沖縄に上陸し、3ヶ月で日米合わせて20万人もの戦没者を出したことも、原爆投下とともに本当に悲しい出来事ですね・・。

数年前、沖縄糸満市の旧海軍指令壕跡を訪れた時、

「沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ワンコトヲ」

という電文を残して自決なさった、太田司令官の人柄に心打たれ、まるで何かに誘われるようにそこの売店で太田さんの息子さんが書かれた本を買い、一気に読みました。

太田さんの娘さんがオーストラリア人の方とご結婚なさったことが書かれてあったのをその後何気無く、父に話しましたら、昭和30年代に父がオーストラリアに 仕事で船で行った時、太田司令官の娘さんと船で乗り合わせ、いろいろな話をしたのだということを その時初めて父から訊いて、不思議な縁のようなものを感じたのです・・・。(当時の船旅はとても長いものでした)

沖縄上陸戦のことは摩文仁の丘や、「ひめゆりの塔」などで、知っていましたが、太田司令官の名前はそれまで全く知らなかったのです・・。
20年近く前にも同じ地を訪れたことがあったのですが、その時はただ戦跡めぐり・・・というだけで 太田さんの名前すら記憶に残ることもありませんでした。

子供の頃から ふっと思うことが何かに繋がるの・・・
こういうのって ただの偶然なのでしょうか?

それとも 神様が作ったシナリオなのでしょうか・・。


それ以来、大好きな沖縄を訪れる度に、この美しいサンゴの海で多くの方々が亡くなられた事をまず心に刻んでから遊ばせていただくようになりました。

ひめゆり資料館でも ひめゆり部隊の生き証人の方のお話も伺えますし、資料館の展示室にある200余名のまだあどけなさが残る少女達の遺影も忘れることができません・・・。

とっても簡単 春の味覚♪

2002-03-11 | 日記
昨日、八百屋さんで「花わさび」を見つけました♪
今、信州、安曇野の大王わさび田や、静岡、中伊豆のわさび田には白い小さなわさびの花が咲き乱れていることでしょう・・。

この「花わさび」は葉わさびに可愛い小さな白い花がついたもので、葉、花、茎と全てをおひたしにして楽しみます♪
さっぱりとした辛味と、シャキっとした歯応えもあり酒の肴にもオススメです。

① 水洗い後、2~3センチくらいに切り、熱湯をかけ、10~15秒位浸す。
② ザルにあけ熱湯を切り冷水で冷やし、ひとつまみの塩でよくもみ水気を切る。
③ 密封した容器に入れ、醤油と好みでみりん少々を入れて冷蔵庫へ。

2~3時間すると辛味が出て 風味もとってもよくなるのでそれから頂きます♪
必ず密封させないと辛さがでません♪

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

次は新たまねぎですね♪
これも超簡単で美味しいです。

新タマネギを薄くスライスして 冷水にさらします。
シャキっとしてきたらザルにあげて よく水気を切ります。
これに鰹節をかけてポン酢で頂けば和風になりますし、ハムやサーモンの上にケッパーとのせて、お好みのドレッシングでマリネ風にしてもいいです。
私は生ハムの上にのせて お酢をきかせたドレッシングでマリネ風にして頂くのが大好き♪

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

あとは・・・新しょうがの葉しょうがです♪
葉しょうがにしても根しょうがにしても やはり新しょうがです♪
新葉しょうがは細くてやわらかいのでとても美味しいです。
酢漬けにして 焼き魚に添えてたりしていただきます。
茎をそろえて切り良く洗ってスティックのまま甘酢につけますが 
既製品の「すし酢」をお気に入りの口の広いグラスに注いで
その中に入れて冷蔵庫に入れておくだけでおいしく漬かります♪

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

セリもおひたしにしたり サラダに添えたり 鍋の仕上げに入れたり・・
春野菜は、あまり食材の味を変えないでそのままの風味でいただきたいですね♪
それから・・たけのこのお料理もいいですね~♪
うふふ・・ちょっと春の薬膳料理みたい?(笑)

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

でも・・今日の我が家の夕食は シーフードのブイヤベースです♪(笑)
下ごしらえもOKで、楽しみ~~♪
ご飯もサフランライスにしちゃおっと♪

本日のワイン ドイツ白 1000円♪
Black Tower White  Q・b・A
ライン・ヘッセン地区で、1967年に初めて瓶詰めされて以来、特徴的な黒い「クロック」ボトルが使われており、フルティーで飲みやすく、ドイツワインのベストセラーとも言われています。

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

あ~~ 美味しかった♪
お休みなさ~~い★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜





お風邪のあなたへ♪

2002-03-10 | 日記
熱は下がりましたか?
お食事は召し上がれましたか?
まだ 身体の節々や胸が痛いですか?
咳も出るようですね・・・。
お見舞い申し上げます・・・。

今年のインフルエンザは高熱が続いて大変ですね。
お医者様とお薬が嫌いでも 
ちゃんと診て頂いたほうがいいですよ(笑)♪

じゅうぶんな 睡眠と栄養をとって
早くお元気になってくださいね♪

どうぞ お大事になさってください♪

春の花♪

2002-03-10 | 日記
♪淡き光立つ にわか雨 
  いとし面影の沈丁花
 溢るる涙の蕾から 
  ひとつ ひとつ香り始める♪

  (by「春よ、来い」作詞:松任谷由実 より)

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

今年は本当に暖かく我が家の庭の梅の花はすっかり散ってしまい、もうすぐ桜前線もやってくるようですね・・。

秋を告げる香りは・・金木犀で
春を告げる香りは・・沈丁花

気のせいかも知れないのですが、
金木犀の花の甘い香りは夕方に 
沈丁花の花の高貴な香りは早朝に強く香るような気がするのです。

そして  
金木犀の花は、秋晴れの真っ青な空の色の中に濃いやまぶき色の記憶が・・
沈丁花の花は、春雨の降る薄暗い日に、淡いピンクと白の小さな花の集まりから雫がこぼれ落ちる記憶があるのです・・・。

花や香りは、いつも私の記憶の中の懐かしい祖母の面影を蘇らせてくれるのです・・。

「ねえ?おばあちゃん?
   このいい匂いはなあに?・・・」

一緒にお散歩している時、
道端やあちらこちらの庭に咲く、いろいろな花の名前を教えてくれました・・。


.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~

今・・裏庭のコブシの花が満開です・・




 


はまぐり (お勉強したこと(笑)!~)

2002-03-04 | 日記
昨日 お魚屋さんで蛤を買った時、「桑名の蛤~~」といっていましたが、私はその地名を知りませんでしたので さっきネットで調べてみました。こんな歳になっても意外と常識的なことを知らない自分にトホホという感じです。

三重県桑名市は昔から 蛤の名産地で、蛤の旬は初夏で、その走りが弥生3月だそうです。
そこで雛祭りの祝い膳の定番として「蛤のうしお汁」が上がるのだそう。

木曽川、長良川、揖斐川の三つの川が流れ込む桑名の海は、淡水と海水とがうまく交じり合い、蛤の成育に良い条件を与えたのだそうです。

「その手はくわなの焼蛤」ということわざがありますが、こんなことわざになるほど、桑名の蛤は昔から有名だったのですね。

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

江戸時代、旧東海道が繁栄した頃、伊勢路の玄関口42番目の宿場町として、また、松平11万石の城下町、木曽三川の河口の港町として桑名は栄えました。
十返舎一九の「東海道中膝栗毛」に「・・・その手は桑名の焼蛤」とあり、焼きはまぐりの茶店は旅人の人気の的で、なかでも魅力は茶店の
茶屋女にあったようで、甘い言葉にだまされまいというところから、こんなシャレ文句が出来たようです。
    
名物を あがりなされと旅人に
   くちをあかすよ はまぐりの茶屋              十返舎一九

☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆

さらに平安貴族の間では、蛤の貝を使った遊びがされたり、どんなに似た貝であろうと、一つの貝殻の上下しか会わないことで、夫婦和合の印とされ、祝宴には欠かせないものとなっているそうです。だから女の子の良縁を願うことから雛祭りに「うしお汁」をいただくのですね♪(笑)

お雛祭り♪

2002-03-04 | 日記
夕方から ひな祭りのパーティをしました。
定番の ちらし寿司と 菜の花とハマグリのお吸い物・・・それからお刺身やサラダなどを添えて 娘達はノンアルコールの白酒で 私たちはワイン♪
デザートは 桜餅・・でなくてケーキにしました♪
でも 今日はお雛様を片付けなかったので
明日にでもしまわないと娘達がお嫁にいけなくなっちゃいますね?(笑)

今日のワインは・・・

シャトー・ラコンブ・ノアイヤック750ml
(Chateau Lacombe Noaillac)
クリュ・ブルジョワ・クラスのシャトー。深みのある
ルビー色で、十分なタンニンと豊かなコクはさすがメド
ックの銘品と呼ぶに相応しい味わいです。
種類 赤ワイン
ヴィンテージ(年号) 1996
原産国 フランス
地方 ボルドー
地区 メドック
格付け クリュ・ブルジョワ級
品質分類 A.O.C.
使用品種 カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー
コクのタイプ ミディアム

定価2000円の品を1000円で購入♪
いつもはドイツワインの白がお気に入りなのですが、最近はフランスワインの赤を選ぶことも多くなりました♪
でも フランスワインのことはまだまだ???なので 勉強しないと。・。・。(笑)♪

それでは おやすみなさい★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

  ★ 指輪物語 ★

2002-03-02 | 日記
今日から公開された「ロード・オブ・ザ・リング」は、J.R.R.トールキンの「指輪物語」ですね♪
前からずっと読みたいと思いながら、まだ読んだ事がなくてハリーポッタの人気が出た時に
突然、「指輪物語」を読みたかったことを思い出し、とりあえず1巻だけ買ってきました♪

来週から読むつもりでいますが、その前に公開された映画も見たい・・・。
でも、あれだけの長編をわずか3時間ほどの映画にするわけですから やっぱり小説の方が面白いのでしょうね・・・。

今日の「世界・ふしぎ発見」は、このトールキンの「指輪物語」を題材にしたものだったので興味深く見ましたが、イギリスの「光輝く国」と呼ばれるコーンウォールが舞台のモデルでもあるそうで、古代遺跡が数多くあり、妖精たちが住むところといわれているそうです。

レイラインという強力なエネルギーラインに遺跡が点在し、古代、始まりも終わりもない輪には、特別な力があり、その力を石に閉じ込められると信じられていたそうです。その力を身につけるために指輪が生まれ、そのことから この「指輪物語」が生まれたのだそうです。

「指輪物語」では、架空の世界「ミドルアース」の運命をめぐって、冥王サウロンが探し求める一つの指輪を、小人のホビットやドワーフ、魔法使い、エルフ、人間が協力し、様々な危険や困難に立ち向かいながら、この世から完全に消失させようと努力し、冒険する物語なのだそうです。
いろいろな種族、黒の魔法使いに白の魔法使いなど、実に多種多彩な登場人物が物語を織り上げ、おとぎ話世界に古くから住む登場人物を使いながら、トールキンは彼らの世界を地図にし、歴史を与えて、言語を与えたそうです。

***〓***〓***〓***〓***〓***〓***

遠い昔、冥王サウロンは、オロドルイン火山の火でこの指輪を鍛え上げ、自身の持つ悪しき力もすべてをこれに注ぎ込んだ。善も悪も、この指輪の前では成す術もなく屈服せざるを得ない。ところがひょんなことから、この指輪を手に入れたホビット族のビルボが、甥のフロドにそれを譲ったことから、物語は始まるのです・・・

***〓***〓***〓***〓***〓