goo blog サービス終了のお知らせ 

誰も知らない泣ける歌

2008-12-09 15:55:01 | THE ALFEE
今日放送の「誰も知らない泣ける歌」
最近は歌でも映画でも泣ける、というのを強調しているように思います。
泣く、というのも排出ですから、うまく体のバランスが取れていない人が多いのでしょうね。
食事も大いに関係していると思います。
感動したい、というかどこかでアンバランスなエネルギーを発散しないとやっていけないのだと思う。
自然に好きなアーティストの曲で感動するならわかるけど、わざわざこのような泣ける歌、と集めてくるのは不思議な感じがします。
この手の番組は見ないのですが。
なぜかアルフィーの曲が紹介されるそうで。
誰も知らないってどうなの?新人歌手やまだデビューしていない人ならわかるけど府中捕物控でも紹介するのか(違)
何かアルバムの曲かと思ったら、「希望の鐘が鳴る朝に」だって・・・
あのう、思いっきりシングル曲なんですが。
で、サラリーマン金太郎の主題歌だったりもするわけで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始に幸ちゃん&鶴瓶さん

2008-01-07 01:50:17 | THE ALFEE
年末年始はついつい夜更かしを・・・^^;
最近は好きなものや知りたいと思っていたことがグッドタイミングで手に入ることが多い。
たまたまTVをつけたら「きらきらアフロ in ハワイ」で鶴瓶さんの携帯番号を知っている有名人の人は電話を掛けてきてくださ~いということで,その発言が終わるか終わらないかのうちにかけてきたのが勘三郎さん。
「野田(秀樹)の芝居を見に行った後,飲みに行って帰ってきてTVをつけたらやっていたからすぐに電話した」そうで。
その後電話がかかってきたのは幸ちゃん。
幸ちゃん(アルフィーの坂崎さんです)はギターの名手で本当にこの人は何でもできてすごいなーと思う。
いろんなアーティストのレコーディングにも参加してますしね。
TVでも○○の曲と誰かが言うと,すぐに弾けてしまう。

こんな感じ
アマチュア時代も音楽コンテストに参加する仲間に前日加わり,すぐになんとか弾けてしまう器用っぷりだったそうです。
音楽以外でも器用で写真や陶芸など趣味も多彩。
いつもニコニコしていてラジオなどでの会話もうまいし,それをひけらかさないところもよい。
プライベートでは地域猫活動も。
ハワイでは6時過ぎだったけど,日本では夜中の2時で東京では近所迷惑だということであまりギターは弾くことができず残念~。

年末の「朝まで生つるべ」でも幸ちゃんが一緒に出ていました。
これも偶然TVをつけたらやっていた!
鶴瓶さんのトークの間にいろんな歌を挟んで,とても楽しかった~♪
さすがに年末に朝まで,は見られなかったけど。
昔のフォークソングの数々や研ナオコさんの登場で昔のコンサートのポスターなども。
(昔アルフィーは研ナオコさんのバックバンドをやっていたのです)
昔のフォークソングは世代じゃないので,後から聞くばかりですが本当にいい曲が多いなぁ~。
去年は阿久悠さんが亡くなられたのでいろいろな曲が流れていましたが,その中でも名曲(迷曲?)だと思うのが「酔いどれかぐや姫」。
かぐや姫に提供したこの曲は「○○かぐや姫」と何曲かシリーズであるのですが,かぐや姫と言っても綺麗な姫の話ではなく・・・
月からやってきたのに男性にも巡り合えず,飲んだくれて街をうろついて月にも帰れなくなってしまったという歌詞。
シャララ~という合いの手がおかしい(笑)

青い青い月の夜 とろり酔いどれかぐや姫
うつろな笑いを浮かべ あやしいことばを投げて
おー 町の男を誘っている

聞いておくれよお兄さん 私ゃ酔いどれかぐや姫
生まれたあの月捨てて地球へ憧れ来たが
おー 今はやつれたこの姿

青い青い月の夜 涙酔いどれかぐや姫
おろかといわれるけれど 月へは帰れぬ私
おー 意地もあります かぐや姫

あと「朝まで~」で鶴瓶さんが「CMの曲って頭の中をぐるぐる回る時があるでしょ?」とお線香の青雲のCM曲をお客さんに歌わせていたのがおかしい~。
「青雲~それは~」って。
さぁ,あなたも歌えると思いますよ(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかみーDAY

2007-07-28 18:08:27 | THE ALFEE
ソロシングル、ソロアルバム、ソロツアーとこの夏は一人で活動する高見沢さん。
高見沢俊彦としては16年振りのソロ活動です。
その宣伝もあるのか、TVに出まくりです。
今日はオーラの泉とチューボーですよ。
どちらも普段は見ていないのですが、ゲストなのでチェックです。
チューボーですよでは料理なんてしたことないだろうし、きっと恐ろしく不器用だろうなぁ^^;
昔アルフィーはかまやつひろしのバックバンドをしていたので、その辺りの話でも盛り上がることでしょう。
オーラの泉では、今年お父様をなくされたばかりなのでその話をするようです。
太った人は感覚が鈍くなると思うので、やせていない霊能者や占い師は能力としては疑問ですけどね。
人をけなす番組じゃないのはいいと思っています。
最近は人をけなす番組が多い気がします。
あと、偏った考えをさも正論のようにしゃべるなど。
美輪さんの場合は舞台が素晴らしいから許せます(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする