バター減らして牛乳増量
ナッツは胡桃・アーモンド・カシューを入れてみる(←好きだから)
バナナはつぶさずに角切りして入れたら見事に沈むー。
いい加減飽きてきたのでクリームチーズ入れてみました。
ちょっぴりBPも。
まぁ、、、いったんこれは中断します。
後日このバランスで製法変えてもう一度焼きます。
お絵かき、ゼルコバのパクリです。へへ。
かぼちゃパウンド連続してて大変なことになってたので
ヘブに学校に持っていって配ってもらった。
おもえば、ワタシ高校時代しょっちゅう作って学校に持って行っていたなあ。
友達からの誕生日プレゼントはクッキーの型とかエプロンとかそういうのばかりで(笑)
オシャレでかわいい洋服には見向きもせずに焼き型と材料ばかり買ってた高校生だったな。
お弁当も自分で毎日作っていた、そのころは今みたいに冷凍食品充実していなかったし
どうしていたんだろ?
あのころの自分は、今の自分よりえらかったなぁ。
今はいろいろとダメダメだなあ(汗)
えー、今度はですねぇ
かぼちゃ含有量高すぎました。
極端すぎた(笑)
どっしりしすぎて密度高。
これくらいいれるんなら、BP入れたほうがいいな。
ってことで、もう1回だけ、焼きます(笑)
そしたらもうやめる~。
主人がいただいてきた義理チョコ。
ホワイトディのおかえしはワタシが買うの担当なんだけれど
昨年は池西のシュガーファースに並んだ。
今年はどこにすっかなー。
パンプキンシード、好きだからってドサドサかけすぎた(笑)
悪くないけれど・・・
もっと甘みを抑えて南瓜を増やしたバージョンを
今焼き中。
どうも一発で気に入るものが出来ないね。
粉と卵をひいて
グラニュー糖を足して
少しはましになった。
ヘブがもらってきた一部
学校的にデコのクオリティが高し
ワタシが適当に作ったものを持たして大丈夫だったのだろうか(不安)
これはハグっちがいただいてきた。
これで一応バレンタインものは一区切り。
のつもりだったが、味が納得いかない。
なので、今また配合変えて焼いてますー。
ハグっちがいただいてきた友チョコ一部。
カワイイ。
この週末は色々と数が必要なのでバリバリと焼いています。
ハグっちだけ手伝い。型抜きとか。混ぜるとか。
クッキーは50枚くらい焼いた
キャラメルアーモンドパウンド
あと1種類くらい焼くと思う。