goo blog サービス終了のお知らせ 

にんにき日記。その2

板橋区 うさぎ迷子心当たりないですか

ミルクティパウンド

2012-03-10 | もぐもぐおやつ

 

ななみちゃんが「米粉いれてるよー」言ってたので早速パクる。

うち、ソースせんべいのお徳用を大人買いしていて

練乳つけて食べるんだけれど

その練乳も2本~在庫あったから

よし、練乳入れてみようか、と。

脂肪ゼロのヤツ。

練乳でミルク感+紅茶葉&煮出した紅茶で紅茶感=ミルクティ

と思って作ってみたけれどヘブからダメダシの嵐。

紅茶の感じが足りない~って言われた。

まぁいいさ。。。

米粉入れるとほっこりするね。

ちなみにうちにミルクティに合うアールグレイがなくてダージリンで。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

春だから練乳+いちご=いちごみるくパウンド

焼いてみたいんだよね。

でも生の苺は超危険だよね。

でもジャムにしていれるのもちょっとイヤ。

ドライストロベリーを使うのはもっとイヤ。

なによりイチゴがまだ高いので、小粒の安価なものが出てきたら

生のいちご加工してチャレンジしてみる。

 

 

 あと、家にいないといけなくてつまんなかったので

クッキーを。

焼きすぎた。

こちらもしつこく練乳入りのクッキー。

ちょっと甘め。

TDLの味がする言われた。

 


ぶち柄パウンド

2012-03-03 | もぐもぐおやつ

 

 

ひな祭りなのでね。

3色生地で。

 

抹茶の味薄っ。

カリカリ小豆を入れました。

ピンク生地はホントは苺のパウダーとか使いたかったけれど食紅をちっと。

+クランベリー。

空気抜き不十分であなぼこぼこぼこ

しっとりさも足りないなー。

余計なことしたせいで味が混じってわけわかんないし。

素直に菱餅みたいに3段にすればよかったよ。

いつものようにおえかきでごまかしちゃえ!

  


普通のシフォン。

2012-02-25 | もぐもぐおやつ

 

いつも卵黄余らせたくないので卵黄卵白同量ですが

師匠の言葉により卵白多めで

 

 

せまもさんは(シフォンは)食べ応えないのがいやだと言ってたので

少しだけ強力粉を混ぜてみた。

ハグっちはシフォンケーキのことをマフォン、という。なんで?

 

 


かぼちゃパウンドその4

2012-02-21 | もぐもぐおやつ

 

 

師匠に聞いたカラメルの作り方でカラメルを作り投入してみた。

 

かぼちゃ均等に散らして入れたのだけれど

出来てみれば偏りっぷりがハンパなかった。

そして生地が甘くないねー。カラメル分控え過ぎたか。

違う作り方だったんだけれど再びまた元にもどそう。

 

そしてまわりの人たちに押し付ける。

ご協力いつもありがと!