楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

心の棚

2019-01-29 11:32:58 | むかしばなし

親であることは 学校の勉強のように結果が出ず 連続した時間に心が埋もれ

状況が見えなくなることも多いものです。

自分でさえ 理に基づいて心を把握できないのに 子供は別の人格ですから 所作や反応をみても理解不能なことも 多いものです。

30歳すぎまで 人格の形成にかかわればよく 慌てることはないと 自分に言い聞かせていても

子供の できないことは気になり 良い結果 自分の期待に応えてくれる状況を 求めがちです。忍耐と観察力洞察力がいりますね。

厄介な子育てですが おかげさまで 一時預かりの心の棚を設けて 時折

自分が気分の良いときに整理する そんなくせがつきました。

 

自分ができないことや 避けたいことは 意外に瞬時に決まっているものです。

私は 大学で薬理学の実験をしたとき どうしても動物に感情移入してしまうので

薬学を進まず病院勤務を目指すことにしたものです。

 

結婚した時も 主人にしっかり働いてもらうため 自分が働くのをきっぱりあきらめました。

きっぱり決まり 一度も後悔したことはありません。

 

自分が壊れてしまいそうなことは 何をおいても避ける必要があります。実は すぐ決まっているんです。

 

 でも 長い主婦生活で 社会で認めてもらえない感じは 結構鬱々としました。

社会参加したい気持ちとか

誰かに協力してもらう方策とか 心に何度も浮かぶ欲は 

棚を設けて 時折自分の状況を眺めまわして 徐々にできることを探して決めてきました。

 

子供が6歳になるまでは 将来の不安と 現状の不満とで よく図書館で教育書 育児書を何故かひそかに読みあさったものです。でも答えてくれる書は ありませんでした。子育てに正解はないんですね。

読みあさって拾った知識は 生涯の人格形成の核になる体験が 子供には必要だということでした。

まったくつらい思いをしたことがなければ 想像することすらできぬのだから 言葉で説明しても 無理だということでしょうか。

命をおとさず 良い体験ができるよう 祈るしかありませんでした。

 

小学高学年になれば 子供のやりたいことが 見つかるのか 判断を誤っていないか はらはらしたものです。

 

そんなとき

舅から学んだのが 親である覚悟だったようにおもいます。

ダメな子でも いい。 いやなことは 親子で避ければいい。

親は 黙ってもくもくと 生きればよい。といった感じでしょうか。

打って出るべき親の出番を 舅は逃さない人だったようにおもいます。

さらに 困りごとを心の棚に預けて のらりくらり過ごし

好転する機会を待つ そんなことを 今も教わってる気がしています。

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿