楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

新しい炊飯器

2019-01-13 08:56:47 | むかしばなし

サンヨーの炊飯器を使ってきましたが もう修理はできないし

お米の立ち上がりがなくなり 買い替え時期かと思っていました。

 このところ家電量販店では高値の炊飯器が並んで かといって

2年で買い替えることになる炊飯器も残念でと迷っていたのですが

少しその中間と思える商品が並んでいたので 購入することにしました。

 

娘は徹底的に検討して 長く使える良い商品を購入しています。

私にはそんな能力はなく 時代が必ず以前より驚くほど良いものになってきた時代でした。

なんとなく買っても残念に思ったことはありませんでした。

 

でも最近5年ほどは 残念なきもちになることが多くなっています。

まだ 購入したばかりでわかりませんが

 炊飯器なのに 玄米 発芽米 雑穀米の炊飯機能が 別途用意されていません。

 

基本は同じなので 良いのかもしれませんが えーって

 

炊飯器の底は 丸くなっていることが多く コメの対流をうながすためだと思ってきましたが

フラットに 熱が多く当たるようになっています。

これも 吉なのでしょうか。

 

炊飯器を購入するにあたり お店のひとに聞いたのですが

まさか そんなに機能が削除されているとは思わず 

見た目でかってしまいました。

 

またしても ドジを踏んだと 思っちゃっています。

グローバルって こういうことなんですね。

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭に蛇 | トップ | 90歳でもスマホ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吹きこぼれない (otto3okka3)
2019-01-15 23:46:35
すごいことに
玄米を焚いたのに 窯からまったく 吹きこぼれずに
おとなしく よごさず ご飯になったいました。
安堵です。

コメントを投稿

むかしばなし」カテゴリの最新記事