DaNang お天気 Blog

ベトナムの中部ダナン市より毎日のお天気と身近な情報をお届けしています。
過去ログは過去ログカテゴリーからどうぞ

[気温27℃][晴れ] 念願のラオス(16)食べたことが無いものは食べる2!

2018年03月03日 | ラオス



今日は日中は暑いくらいでしたが、朝夕は涼しくなりました。

さて、またラオスの食べ物コレクションです。

バイクでChampasakから8kmほど離れた市場へ行ってみました。



この辺りは竹籠編みが特産らしくあちこちで竹を編む人が。



写真後ろの赤ちゃんのゆりかごも自家製だそうです。

ダナンではあまり見ない焼きバナナ。
バナナは加熱すると熟成が進むそうで理にかなった食べ方なんだとか。



今回思いっきりハマったラオスソーセージ。



あちこちで自家製があって味が違います。
これは脂ッ気の強い甘いタイプ。

他にもこんなとぐろソーセージも。



これは皮が硬くてスパイシーな感じ。
皮は食べないで中身だけ食べるタイプかな?

この豚肉つくねみたいのも美味しかった。



全体的に胡椒的なスパイシーとハーブの香り。
それに甘じょっぱい味付けがビール好きにはたまりません。
そしてラオスと言ったら

オケラの甘じょっぱ煮とか。。。



蟻の卵とか。。。



えぇ。もちろん食べましたよ。
蟻の卵は、昔、タイでも食べたので経験済み。
オケラははじめてでしたイナゴの佃煮とか、時間の経った川海老の唐揚げって感じでした。

どうしても手が出なかったのはこれ。



カラフルなソーセージ。
たぶん魚肉ソーセージではないかと思うのですがどうでしょう?
タイにはカラフルなカマボコがあるそうですから、その仲間かと。。。

Champsakの町には夕飯を食べられるローカルレストランがあまり無いので
今夜は、市場ご飯をGHに持ち帰ってGHのレストランスペースで食べさせてもらいました。



では、最後にもう一度。



これで1万Kip≒3万ドン≒150円。
こんなに食べられないって。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿