転載させていただきました。
↓ ↓
誰もが楽しめる演劇をと、土曜日に流山市文化会館で開催した「高校演劇+バリアフリー」公演。生涯学習センター流山エルズをはじめ柏市市民文化会館や野田市文化会館などアクティオ株式会社が指定管理をさせていただいている施設のスタッフも研修の兼ねて企画段階から参画させていただきました。当日は、障害の有無に関わりなく多くの方々にご来場いただきましてありがとうございました。お席へのご案内ひとつにしても、「ここが皆様のお席です」というような従来の画一的で事前的なものではなく、個々の場面において、障害者の方の個別なニーズにお応えして、無理のない範囲で「社会的障壁を除去する」という事後的な対応が求められていることに、ハッとするなど多くの“気付き”がありました。ここで学んだものを次の機会に活かして、障害者と施設の間にある障壁を少しでも減らしていきたいと考えています。



