
わぁ!こんなにすてきなブーケ!!
おめでとうございます!
藤屋さんの「黒豆大福」が大好きで寄ってみたら
球世主コーナーがあり、色紙も見せてくださいました。
流山市内が舞台の野球漫画球世主・・・みんなで応援したいですね!
10月13日(日)には、南流山駅前ライブで、地元の特産で作ったみりんカクテルと
地元の漫画球世主のコーナーもあります。
12時から19時まで是非お越し下さい。
(和菓子の藤屋さんは、江戸川台の西口北部中学校の前にあります。)
流山市HPぐるっと流山に掲載されました。
↓
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/397/018685.html
尚ギャラリー展示ケースの作品は、10月30日までご覧いただけます。
牡蠣のおせんべいって?
物産展で買ったとか。
頂いた物は・・・袋をそ〜っと開くと、
壊れないように厚紙に乗ったおせんべい。
牡蠣がまるごと一つペッタンコになって、牡蠣の香りがぷ~んと香り
味は牡蠣。
美味し~
・・・無いのは食感だけかな?
備中倉敷「瀬戸内庵」↓
10月6日(日)夜・利根運河近くから東京理科大の方面に花火が上がりました。
虫の声を聞きながら、花火を眺めました。
流山では南流山駅前で13日にライブが開催され、北に位置する利根運河では、
19日に「利根運河ナイトシアター」が開催されます。
街の何処かで、いつも何か楽しいことが♪♪♪
森の図書館の駐車場で、空に向かってお陽様をいっぱい浴びている
どんぐりの青い実を見つけました。
どこからかキンモクセイの香りも・・・確実に秋に近づいていますね。