goo blog サービス終了のお知らせ 

おしる子日記

流山市限定の地域タウン情報です!!是非見て下さいネ。特ダネ満載とはいきませんが・・・?

きょう7月1日行の広報ながれやまni「森の図書館のイベント」と「流山エルズのイベント」

2025-07-02 | イベント



森の図書館

戦後80周年記念、「日本を終戦に導いた郷土の偉人流山と鈴木貫太郎」野田市学芸員の笹川知樹さんによる講演会とギャラリー展示鈴木貫太郎ゆかりの品の展示。図書館内には本の展示

夏休み特別企画朝活図書館

ロボットプログラミングワークショップ「コクリ」がやってくる

以下、森の図書館ホームページイベント紹介にポスターと詳細が書いてあります。

https://www.subaru-shoten.co.jp/tosho/mori/event/


 

流山エルズ

「とも東葛地域の暮らしと文化46年の歴史」

1974年の創刊号から2025年終刊までの全号展示と各年代の主要な記事を紹介

 

猪俣猛追悼ジャズライブありがとうイノさん」

9年に渡り流山ジャズフェスティバルの総合プロデューサーを務め、昨年10月に亡くなった猪俣猛さんを偲ぶ追悼ジャズライブ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回南流山お笑いライブに行って来ました

2025-06-29 | イベント

きょう6月29日(日)、南流山福祉会館で開催された『第27回南流山お笑いライブ』に行って来ました。

きょうは、20分前に行ったのに、駐車場もほぼ満車、会場も早々に席が埋まっていました。6月だと言うのに真夏日で熱いなーと思っていたら受付で「熱中症予防に、こまめに水分補給を」とペットボトルに入った流山市水道局の水をいただきました。ありがたい!

 

 

熱中症予防にといただいた「おいしい水道水」

 

トップバッターは、MCも兼ねる流山のスーパースターゆきおとこさん。今月16日にお誕生日を迎えられたばかりのゆきおとこさん、赤いスーツが、還暦の赤いちゃんちゃんこに替わるまでまだまだ時間がありますね。きょうは「滅多にテレビでは観られないメンバーばかりですから…」と前置きしていたのに、テレビサイズの短いネタを連発していました。そう言えば今月14日(土)の日テレの人気番組『シューイチ』にも真っ赤なスーツでご出演されていましたね。

 

 

とびっきりのネタで…」と舞台進行するゆきおとこさん

 

二番手に登場したのは、吉本の秘密兵器と呼ばれ25年の中堅おかっぺさん。「友だち何人できるかな」という膝と肘との掛け合いは絶妙で会場から笑いがこぼれます。このメンバーで会場を借りようとすると都内では断られる。貸してくれるのはここくらいなものでーす」と内輪話も暴露。きょうの客席は初めてのお客さまが多く、ステージのテンポに「あれ、もう終わり?!」という雰囲気が漂っていたような気がします。

 

 

「オパンツゥ~!!」を連発するおかっぺさん

 

今月15日(日)のCWEVE「ゆきおとこの流山だよ全員集合!」(毎月第3日曜日夕方6時)の生放送では首にコルセットを巻いていたインタレスティングたけしさん。きょうのライブではコルセットを外して、麦わら帽子にランニングシャツ、口の周りに髭を塗って、まるでお菓子のCMに出てくるカールおじさんのような格好で登場。ワタクシ個人的にはカールのチーズ味が好きなのですが関東では買えなくなってしまって残念です。インたけさん、今月6日には都内で単独ライブをしたそうですが疲れが溜まっているのでしょうか、首もお大事になさってくださいね。

 

 

カールおじさんスタイルで登場したインタレスティングたけしさん

 

4組目に登場したのは人気漫才コンビの米ェズのおふたり。「ボケてねえよ」「ツッコミになってねえよ」と掛け合い漫才にならずに、舞台が世間話のように流れてしまいそうな雰囲気を笑いにする新たな試みのステージでした。いつもはエンディングで翌月の南流山お笑いライブのポスターを手に告知をするカントリーズ福田さん。今回は、次のステージが入っているということで、米ェズのおふたりが一足先に帰ったためエンディングがいつもより寂しい雰囲気になりました。でもお仕事がたくさん入ってお忙しくなるのはいいことですね!いつもハンバーガー模様のネクタイなど食べ物系の服装がおしゃれな山口トドさん。きょうは「かき氷始めました」といった感じの夏らしいネクタイなのに暑苦しく感じたのはワタクシだけでしょうか。応援していますヨ!

 

 

カントリーズ福田さんと山口トドさんの米ェズのおふたり

 

レギュラー出演者のトリを飾ったのは吉本のベテランしんじさん。南流山お笑いライブは初めてというお客さんが多い中で(何回もやっているのに固定客がつかないライブですね)、いきなりの転げまわり、噛みつきという、激しい暴れ芸に、何も知らずに最前列に座ってしまったお客さま達はびっくり。お子さまが怖がって泣きそうになると、慌てて近寄って行き目線を低くして優しく話しかけるのですが、なにしろあの風貌ですからねぇ。ワタクシ個人的には眼が優しそうでファンなのですが、お子さまにはやっぱり怪奇動物みたいで怖いですよね。先日、吉祥寺のサルヴァでのお笑いで成績がよかったそうで記念にツーショット写真を撮らせてくれると客席に近付いては暴れ放題でしたから。

 

 

アートのような暴れ芸を披露するしんじさん

 

前回のエンディングでの「翌月予告」では、みよこさんがゲスト出演というお話でしたが、急にお仕事が入ってしまって、急遽、ギブ大久保さんがゲストとして登場。「水曜日のダウンタウン」の「Sー1グランプリ」で決勝グループに残り、結果は3位がギブ大久保さん、準優勝がゆきおとこさんという結果でした。そんな「スベリ芸」の達人がきょうは、懐かしいディスコサウンドにのって残念なおじさんのジェネレーションギャップネタで会場を沸かせました。小さなお子さまがステージ前で一緒に踊ってくれたのもカワイくて全部持っていかれそうでした。ゆきおとこさんが「来月もゲストに来て違うネタ見せてよ」と言えば、「ああ、仕事が入らなければいいよ」と簡単に答えるギブ大久保さん、どこまでがネタなのか、普通の会話なのか、素人のワタクシにはわかりませんでした。

 

 

客席のお子さまも一緒にダンシングクイーンを踊るギブ大久保さんのステージ

 

ステージがはけると楽しいふれあいタイム。ただ、インタレスティングたけしさんは首の養生のため大事をとって早退、米ェズのおふたりは次の舞台があるため早退で、いつもより人数が少ないお見送りです。たまたま近くにいらした流山市議の西尾段さんに写真を撮らせていただきました。

 

 

たまたま会場にいらした西尾段さんと一緒に

 

次回、『第28回南流山お笑いライブ』は、7月27日(日)午後1時から南流山福祉会館(JR武蔵野線、またはつくばエクスプレス線「南流山」駅3分)で無料で開催されます。楽しみですね。

 

 

いつも出演者の特徴をとらえているポスター、今回は夏休みの絵日記のよう爽やかなタッチですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう6月29日(日)南流山福祉会館で「南流山お笑いライブ」開催ですね

2025-06-29 | イベント


ファンの方が描いたご出演されるみなさんの特徴をとらえたポスター

 

日時:6月29日(日)13:00~14:00

会場:南流山福祉会館大広間

住所: 〒270-0163 千葉県流山市南流山3丁目3−1

出演:ゆきおとこさん・インタレスティングたけしさん・しんじさん・米ェズさん・おかっぺさん・ゲストは???

お問合せ・お申込:04-7150-4320

JR武蔵野線またはTX 南流山駅から徒歩3分

今日も暑くなりそうですが涼しい会場でお笑いを楽しむのもいいですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの利根運河の夕焼け

2025-06-28 | イベント

日没後に雲に反射する夕陽をを見ることが多いのですが、きょうは日没前の18時31分に見てきました。

 

 

 


明日も晴れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利根運河の2代目水位計完成しましたね!懐かしい1代目の写真も

2025-06-27 | イベント

利根運河交流館のスタッフさんから「とんがり帽子の水位計完成しましたよ」と聞いて
6月27日(金)見に行ってきました。


本当だ!カバーが撮れていました


1代目に比べてさっぱりしていますね!


とんがり帽子ついて良かった良かった


7月4・5・の『水辺で乾杯!利根運河』がお披露目ですね~

 


水辺で乾杯!利根運河のチラシ

拙blog2007年9月14日に1代目のとんがり帽子の水位計が水没しそうな写真を小さいですが紹介しています。

 

https://blog.goo.ne.jp/osiruko001/e/af763f9a7f2a3f3ff37e177af872db16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の楽しみ

2025-06-27 | イベント

6月26日(木)雨の後の朝顔「江戸風情」。

 



滴が重くて・・・開けなくてちょっとかわいそう


木の陰にある花は開くことが出来て良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahooニュースに流山・利根運河で「水辺で乾杯」イベント ビアフェス、子ども縁日などと紹介されましたね

2025-06-26 | イベント

2025年7月4・5・6日は利根運河が楽しそう♪

 

以下、Yahoo!ニュースより転載させていただきました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9de7a67323c0b2a92647018ef0f6feb25329e83

 



水辺で乾杯!利根運河のポスター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県生涯大学校東葛飾学園に森の図書館の講演会「流山と鈴木貫太郎」のポスターなど

2025-06-25 | イベント

流山市北部公民館(流山市美原)の隣にある千葉県生涯大学校に寄ってみました。

 


「流山と鈴木貫太郎」のポスター博物館の「「TX開通20年」「戦後80年ある10代の戦争体験」「水辺で乾杯」 のポスターも貼ってありました


県の施設ですが地域の情報発信されていますね!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号外ネットさんに【流山市】7月4日、5日に運河水辺公園で「水辺で乾杯!」が開催!」が紹介されました

2025-06-25 | イベント

以下、号外ネットさんより転載させていただきました。

 

https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2025/06/25/mizubedekanpai-3/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう6月25日(水)毎日新聞折込の『東葛まいにち』に「終戦に導いた郷土の偉人鈴木貫太郎」「水辺で乾杯 利根運河」

2025-06-25 | イベント

ながれやま

講座 戦後80周年記念「終戦に導いた郷土の偉人鈴木貫太郎」

8月3日(日)14時~15時30分

森の図書館(視聴覚室)

日本を終戦に導いた総理大臣・鈴木貫太郎氏の生涯と流山との関わりについて野田市の学芸員からお話を伺う。

定員60人(先着順)

資料代300円

7月3日(目)10時から電話受付。

問合せ電話 04-7152-3200

 

 

ながれやま

水辺で乾杯 利根運河

7月4日(金)16時~20時 5日(土)15時~19時 6(日)(日)6時30分~7時30分 雨天中止

「水辺空間を上手に活用して、みんなで水辺を盛り上げよう」をコンセプトに『水辺で乾杯利根運河実行委員会』が主催。国土交通省江戸川河川事務所・流山市・野田市が後援、流山市観光協会が後援・協賛、東京理科大学が協力の官民一体の『水辺リング』のイベント。7月4・5日の両日23店舗が出店。

7月4日(金)屋台グルメを堪能できるビアフェス。18時40分頃から乾杯セレモニー。みんなでカウントダウンして19時7分に乾杯。ステージ(演舞・舞踊など)、理科大4’sが贈るプロジェクションマッピングショーも。

7月5日(土)こども縁日(ワークショップ・くじ引き・ゲームなど)。ステージ(演舞・舞踊・和太鼓など)。

7月6日(日)朝6時30分~ラジオ体操、ごみ拾い。朝7時7分に乾杯ドリンクで乾杯(参加者に飲物特典あり)。申込不要。飲物提供:雪印メグミルク野田工場。

会場は、運河水辺公園。駐車場なし。

※公共交通機関ご利用を。

東武アーバンパークライン『運河駅』より徒歩約5分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする