リフォーム徒然なるままに Reform turezure naru-mamani

我が家のリフォーム日記です。忘れないように記録していきます。参考になれば幸いです。

圧倒的な操作性の良さ! 息子たちへ、ニコンD40をクリスマスプレゼント

2006-12-17 07:30:13 | Weblog
ニコンD40を買った。
息子と息子の妻へのクリスマスプレゼントである。

D80で、操作性の良さは十分納得していたので、ほとんど即決。
もちろん、操作性の確認はした。
ファインダー、液晶画面など基本的な性能はほとんどD80と変わらない。
大きな差は、CCDが610万画素くらいであろうか。

ニコンのデジタル一眼は他社にない数々の良さ(たとえばファインダーがもっとも見やすいなど)がある。
しかし、忘れてはならないのは、ファインダーをのぞいたままカメラのスイッチのON,OFFができることだ。

これは、きわめて重要なポイントだ。
なぜなら、決定的なシャッターチャンスであわててスイッチが入っていなかったということはよくある。
しかし、ニコDなら大丈夫。
ファインダーをのぞいたまま、シャッターボタンまわりにあるスイッチを指で探って入れることができる。
ちょうど、振り子時計の振り子のような動作でON、OFFができる。

これが実にありがたい。
ファインダーを通した被写体に集中できるからだ。

子どもの表情は刻々と変わる。
そのなかで、いい表情あったとき、ファインダーから目を離してスイッチを入れ直したのでは、決定的なシャッターチャンスを逃してしまう。
これでは、まずいい写真を撮ることは出来ない。

D40は、毎秒2.5コマの連写でD80の毎秒3コマには及ばない。
しかし、十分な早さである。
反対に、D40は、D80にない「こどもスナップモード」がある。
毎日、家庭で撮影するにはそんなに望遠も必要ない。
むしろ、いかにこどものいい表情を、決定的なチャンスで撮るかが決定的である。
そして、撮った写真の再現力。
自然な色、そしてバランスだ。

もう一つD40は決定的なよさがある。
何よりD80より圧倒的に軽い。
バッテリー等を除いて475g。
しかも、もった感じが女性の手にすっぽりと収まるコンパクトな大きさである。

これなら、毎日家庭で撮るのに十分な機能をそなえている。

これだけの機能で約70,000円(ヤマダ電機)とは信じられない。
D80(私のはDX18-135Gレンズキット)の半分以下。

私が毎日、孫たちの写真を撮るわけにはいかない。
でも、これなら私に代わって、息子や息子の妻に撮ってもらえる。

昨日、私はこう書いた。
「ニコDは、特別な日に使うだけでは、実に「もったいない」(mottainai)。
毎日のように使ってこそ、このカメラが生きてくる。
そして、私たちの生活が生き生きとしてくる。
お金に換えることの出来ない1コマをニコDでさらに増やしていきたい」
と。

私は、息子たちに毎日のように使ってもらい、お金に換えることの出来ない1コマを撮り続けていってほしいと願っている。
撮りためた写真は、まさに宝だ。
決定的なチャンスを逃すことこそ mottainai。

これから、クリスマスそしてお正月。
二度と来ない一生に一度のシーンを、大切にしていってもらいたい。

お金に換えることの出来ない1コマ

2006-12-16 12:31:30 | Weblog
息子から、子どもの頃の写真を送ってくれとメールが来た。
幸い、7~8年前のスキャナーがまだ使えたのでスキャンしてメールで送った。

アルバムから、4歳頃の誕生パーティーの写真など、4~5枚選んだ。
写真には、妻、次男、三男がささやかなケーキを囲んで写っている。
特に誕生日の主人公、三男の笑顔がいい。

昔のフィルムカメラの紙焼きだから、どうしてもフォーマルな記念写真になっている。
それに、今のデジカメに比べても解像度はおちる。
しかし、そこには家族の時間があり、お金に換えることの出来ない1コマがしっかりと残っている。
こうした、写真をきちんと整理しておいてくれたのは妻のおかげである。

仕事に明け暮れ、なかなか時間がとれない私に代わって、ケーキなどを用意してくれた妻。
3人の子どもたちがなんとか独立して自分で生きていくことが出来るようになったのは、妻のおかげである。

今、私がもう一度子どもたちを育てるとしたら、こうした子どもたちのかわいい一瞬一瞬をニコDでしっかりと、記録していきたい。
それも、誕生日とかフォーマルな写真でなく、日常のごくありふれた生活のなかから子どもたちの成長の一歩一歩をしっかりと撮りためていきたい。
そうしたなかから、ほんとうに満足のいく1枚の写真が出来るからである。

今週の日曜日と火曜日に書いた写真もそうして出来上がった。
9月にニコDを買ってから、かわいい孫娘をずっととり続けて満足のいく1枚の写真が出来た。

下の神護寺の紅葉も500枚以上撮影したなかから、満足のいったのはこの1枚だけである。
これは、A4でプリントした写真をキタムラで購入した黒縁のフレームに入れてリビングに飾ってある。
フレームと写真周りも黒なので、写真がしまり紅葉がものすごく美しい。
雨で濡れた紅葉もいい。
もちろん、手前の紅葉にピントが合っているので、遠くはぼーっとぼやけ実によく距離感が出ていて、立体感がある。



ニコDは、特別な日に使うだけでは、実に「もったいない」(mottainai)。
毎日のように使ってこそ、このカメラが生きてくる。
そして、私たちの生活が生き生きとしてくる。
お金に換えることの出来ない1コマをニコDでさらに増やしていきたい。



mottainai ついでに

今朝、たまたま起きてテレビをつけたら、乳ガンになった母親が息子に励まされて息子に手紙を書いたというニュースが報道されていた。
8歳の息子が、乳ガンになった母親を一生懸命励ましてくれて、母親は生きる力を得ることができたという。

私も、いままで何とか健康でやってこられたが、あることが契機となって三男から電話をもらった。
妻や義母には絶対話せないことを、三男には素直に話すことが出来る。
すると、今までのどにつかえていた小骨が取れたように、すっきりとすることができた。
三男には、翌日「ありがとう」とメールをした。

今まで生きる力なんて自然にわいてくるものだと思っていた。
しかし、そうではない。
乳ガンになった母親と同じように、私も三男から生きる力をもらったような気がする。

今まで、妻や義母に子育てはほとんどまかせっきり。
でも、ほんとうにそれは、mottainai。

こどもの喜び、悲しみ、そうして悩み。
一緒に悩んだからこそ乳ガンになった母は、ほんとうの生きる力を子どもからもらったのだと思う。
私も、三男が中学生の時悩んでいたのを何とかすることができた。
それで、こうして電話をもらうことができたのだと思っている。

子育てを人任せにするのはほんとに mottainai。

大好評の孫のポートレート

2006-12-12 21:42:25 | Weblog
やっぱりニコDは違う。

一昨日、孫の写真を壁に掛けたことを書いた。
その壁には3歳になる孫(男の子)の写真もかけてある。
ニコDで撮影した1歳の孫(女の子)は、その下にかけた。

3歳の男の子の写真は、ニコンのコンパクトデジカメで撮影した写真。
ニコンだけあって、色は実に自然な発色になっている。
しかし、ピントが、顔から背景まで全部に合ってしまっている。
そのため、車内を撮影した写真で距離は結構あるにもかかわらず、平板な印象を受ける。

一方、ニコDで撮影した写真は、距離は1mもない。
にもかかわらず、広角を生かして画面いっぱいに孫の上半身を入れることが出来る。
そのため、顔が大きくなって、実に表情豊かにとれている。
ぱっちりした大きな目、小さな口、可愛いリボン、ふわっとした髪の毛・・・
そして、ボケ味があるので近距離で撮影したにもかかわらず、手前のボケからピントのあった顔、後ろのボケと空間の広がりを感じる。

不思議なことにこの二枚を比べてみると、ニコDで撮った1歳の孫の方の写真の方がはるか奥行きを感じる。

母は、
「上手ねー」
とほめてくれる。
「ほんとに可愛いわねー」
と、ニコニコして写真に見入っている。

ほんとにうまくなったような気がする。
そんな、楽しさを与えてくれるカメラがニコDである。

ニコDは、そんな二度とない一瞬を切り取ることを可能にしてくれる。

ニコDでつくる1歳の孫にも喜ばれる贈り物

2006-12-10 21:43:59 | Weblog
孫は1歳の誕生日を過ぎている。
熱を出していたので、今日少し遅くの誕生祝い。

ニコDで撮りためておいた写真の中から、ベストを選んでプリントしたのが昨日。
私の両親、我が家用、そして孫のためと3枚プリントした。
このうち、我が家用と孫のため用の2枚は、フレームをつけた。
フレームいっぱいに孫の可愛い顔があふれんばかり。
髪の毛のリボンもものすごくかわいい。

フレームは、茶と黄色の2枚用意した。
孫にどちらでもいいほうを選んでもらいたかったからである。

黄色の方がいいかなと思って、そちらに一太郎で作ったお祝いののしをつけて誕生祝いは出来た。

かわいい1歳になる孫が来た。
分かるかどうか心配だったが、写真を見てニコニコしている。
やはり女の子。
こんな小さくてもしっかり見ている。
孫の成長に心から嬉しくなった。

ニコDでつくることのできた世界で一つのお祝い
かわいい孫に喜んでもらえるプレゼントをつくることが出来て大満足!

もちろん、母親にもとても喜ばれた。

我が家では、3歳の孫の写真の下に、1歳になった孫の写真をかけた。
ぱっと部屋が明るくなった。
毎日見ることが出来て、私も大満足である。



孫にも喜んでもらうプレゼントが出来たのは、自然な雰囲気の中で、写真をとることができたことが大きいと思う。
そして、最高の画質。
自然な色、再現力、遠近感を表現できるボケ味。
自然にこちらの目を見てくれるのでぴたっと目線のあった写真を撮ることが出来る。
そのためには、ファインダーが大きいことがありがたい。
その点、ニコDはうってつけである。

クロネコメール便とニコDの組み合わせは、満足度120%

2006-12-09 18:33:28 | Weblog
10月にニコDで撮影した孫の写真をプリンタで印刷した。
一眼レフデジカメラのニコD(D80)は、素晴らしい。

パソコンの画像では、気づかなかったが、オートで撮影しても孫の顔にピントがあって、ちょっと遠い手は、微妙にボケ味が出ている。
このボケ味による遠近感は、素晴らしい。
しかも、A4の大きさに印刷してもまったく写真画質そのものだ。

我が家のプリンタは5~6年前の旧作。
それでも、これだけの画質が出るのだから、最新のプリンタならポスターにもなるのではないだろうか。
着ている服の微妙な質感(コットンの毛羽立ち)まで分かる。
しかも、ぴたっと顔にピントが合っているので、手前に伸びた手の部分の生地は少しピントがぼけて、素晴らしい遠近感が出ている。
ジーンズのスカートの布地の質感まで分かる。
もちろん、髪の毛一本一本が区別できる。

早速、母に見てもらったら大喜びされた。
母にとってはひ孫にあたる。
孫はみんな離れて暮らしているので、ひ孫の写真を見て喜んでもらい私も嬉しい。

母は同居しているので、いつでもパソコンやデジタルテレビで見ることが出来る。
しかし、私の実家の両親は見ることが出来ない。
パソコンが使えないからだ。

でも、それが可能になった。
クロネコメール便を利用したのだ。
なぜかって?
電話一本で、土日でも関係なく集荷してくれるからである。

ふだん忙しい私に、パソコンで画像を何枚も印刷する時間なんてない。
今日、久しぶりに休みが取れたので昼頃から印刷をはじめた。

最初は、WINDOWSのマイピクチャーフォルダから「画像を印刷する」を選んで印刷したが、画像調整が出来ず、画像が暗い。
そこで、ニコDに添付のPicture Projectを使って画像を選び、自動補正をして印刷したらうまくいった。
しかし、なにせプリンタが非力だし、パソコンのCPUも非力。
印刷している途中で、1時間ほど爆睡。
しかし、結果は素晴らしい出来映え。
ニコDは、すごい。
一枚一枚の写真が宝物だ。

出来上がったA4大の写真を、厚手の写真用紙のビニール袋をそのまま利用して、厚紙(これも保護用に最初から2枚入っているをそのまま利用)に挟んであとはセロテープで留めるだけ。
(ビニール袋利用は正解だった。ぬれても写真は大丈夫)
宛先は、余っていたビデオのシールに両親の郵便番号・住所・氏名と自分の住所・氏名・電話番号を書いて貼っておいた。
たぶん大丈夫だろうといういい加減さ。

フリーダイヤルでクロネコメール便に電話をかけて2時間で集荷に来た。
外は、大雨。
ほんとうにありがたい。

クロネコメール便のおにいさんに、一緒に届けてもらいたい荷物もあったので、
「大丈夫ですか?」
と聞いたら、
「これは宅急便になります」
とのこと。
私の言い方も悪かったが、誤解したらしい。
「宅急便でいいんですよ」
と言ったら、あとは超快適なサービス。

クロネコメール便は、この大雨の中取りに来てもらって80円。
それも、廃物を利用した簡単な宛先シールと、あとは捨てるだけの写真用印刷用紙のビニール袋に、おにいさんがシールを貼っておしまい。
これで、確実に両親に届く。
きっと大喜びしてくれるだろう。
(宛先は最初からこうして簡単でもいいから郵便番号、住所を書いておくと、その場で書く手間がなく、お互いに快適)

前から、送ろうと思っていた品物も「宅急便」として持っていってもらった。
こちらは、740円。

クロネコメール便が嬉しいのは、ふだん郵便局に行く時間もない私に、年老いた両親に「喜び」を届けてくれることを可能にしてくれたこと。
これは、ほんとにありがたい。

両親にもひ孫の可愛い写真とニコDのすばらしさを分かってもらえる。
そして、クロネコメール便のすばらしさも。

さあ、あしたかあさってには着くことを今から電話しておこう。
そうそう、これもBフレッツの光電話で全国どこでも3分8.4円。
多少の長電話をしても気にならない。



今日は一歩も外へ出なかった。
(正確には、雨の中取りに来てくれるメール便のおにいさんを早く玄関に入るよう迎えに出たくらい)
おかげで、ゆっくり身体を休めることが出来た。
これも、クロネコメール便のおかげだ。


人は愛があれば生きていける

2006-12-08 22:53:59 | Weblog
最近、多くの人たちが自分で自分の命を絶つ。
私には、その理由が分かるような気がする。

人は、誰からも愛されなくなったら生きて行くことはできない。

長い間連れ添った夫婦が連れ合いをなくすと、生きる気力をなくして残された夫か妻も死んでしまうことがよくある。
愛を失うことが人を絶望の淵に落とすのだ。

しかし、貧しくても愛があれば生きていける。
絶望していても愛があれば生きていける。
どんなことにも耐えていける。
それが、愛だと私は思う。

ここから先は、私の勝手な推測だ。

ampmのお兄さんは、私があわてている様子を見ていたに違いない。
小さな店舗だから全体が見渡せる。
私が急いで選んでいたのが何かを見ていたに違いない。
そして、私が誰もいないレジに行ったとき、一瞬で分かってあわてている私にもっともありがたい「愛」を与えてくれた。

私は、この人に愛をもらった気がする。
物質的に満ち足りていても、絶望している人はいくらでもいる。
愛だけが人を死の淵から救い出すことが出来る。

ほんとうに豊かな人は、愛を与えられる人なのだ。

エディに満足するわけ

2006-12-07 21:06:34 | Weblog
昨日、ampmのサービスのすばらしさを書いた。

よく考えてみるとそれはエディが生み出したのではないだろうか。
エディなら決済でお客さんをほとんど待たせないですむ。
その分、一人一人に応じた接客が出来る。
だから、昨日書いたような高い満足感が生まれる。

我が家のリフォームでも同じだ。
こちらの暮らし方をよく見て、要望にきめ細かく対応してくれたことが、99%の満足度となった。

共通しているのは、顧客にストレスを感じさせないで、高い満足感を与えていると言うことだ。

私たちはこういった質の高いサービスをもっと求めていきたい。

エディは早い!

2006-12-06 22:08:19 | Weblog
クリスマスが近づいている。
2人の孫にクリスマスプレゼントを用意するため本屋に立ち寄った。
それぞれに、適当なものを決めてレジに持っていった。

クリスマス用プレゼントだから、包装に時間がかかるのは仕方がない。
しかし、エディで払えないためカード決済にした。
時間がかかるし、後ろの人は急いでいて、いらいらしていて気が気でなかった。
もちろん、私もハラハラドキドキ。

一方、携帯電話の充電をし忘れて昼頃、途中で電池切れ寸前。
あわててコンビニのampmに飛び込んで充電器を探したら、乾電池でもパソコンのUSBからでも充電可能という優れものを発見。
4点ほどの中から比較してこれがベストチョイスだった。
しかも、価格は980円。
リーズナブルだった。

レジまで行く間に携帯の指紋認証でロックを解除。
レジではあっという間に快い電子音で決済が終わる。
レジのおにいさんも気が利いていて、袋なんかよこさない。
テープでいいですかと聞いてくるのでもちろんOK。
実に気持ちのよい買い物であった。

エディもカードも結局はカード決済。
銀行引き落としで同じことだ。
本屋の方は、デパートに出店している店舗なのでデパートのポイントも付く。
しかし、それを上回る顧客満足がampmにはある。

それは、急いでいるという顧客の要望に見事応えている。
そして、決済は早く、品物選びには十分な時間をとってくださいという姿勢だ。
それに、コンビニなのにエディへのカード入金のため結局ポイントは付く。
はやく、エディがどこでも使えるようになってほしい。



携帯電話の充電器が気に入った。
まず、スタイルが美しい。
表面は鏡面仕上げのように輝いている。
裏面とコードは白というおしゃれなデザイン。
しかも、コードリールまで付いていている。
必要な長さだけ伸ばせばいい。
さらに、充電中は表の鏡面仕上げ側の青いLEDが点灯して美しい。

それに、使い捨てではない。
アルカリ電池が2本付いている。
これなら、どこのコンビニでも手に入る。
そして、前に書いたようにパソコンのUSB端子に接続して充電も出来る。
エコで、美しくて、その上リーズナブル。
これなら、バッグへ入れてどこへでも持ち歩きたい。
ちょっと自慢できる優れものだ。

ただ、これはドコモのFOMAの一部機種とソフトバンクの3Gにしか対応していないのであしからず。

蒸気排出ユニットはそのままにして、ポットの湯温で調整

2006-12-05 20:36:26 | Weblog
11月26日に蒸気排出ユニットについて書いた。

ポットと炊飯器を同時に使うと電源が切れてしまうがどうしたらいいかということだ。

結局、安全にはかえられないので、ポットの湯温で調整することにした。
万が一、やけどでもしたらかえって高いものについてしまう。
健康にかえることはできない。
多少電力は無駄になるが、我が家のポットには60度で保存できる「まほうびん」機能がある。
夜間は、これを使って低温で保存するようにした。
そうすれば、朝炊飯器と同時に多量の電力を一度に使用することはなくなる。
しかも、多少は電力の節約が出来る。


情に報いる

2006-12-04 18:55:38 | Weblog
今日は、用事があって1日休暇をとった。



2日たったので、携帯電話を使ってエディにカード入金した。
あっという間に数千円が電子マネーとして携帯に入金された。

電子マネーだから落としたら心配ではないかと思うが、それは大丈夫。
ちゃんとロックできる。
しかも、ロック解除は指紋認証だ。
それが出来ない場合は、パスワードで解除できる。

いちいちめんどうじゃないかと思うが、最近のパナソニック製のドコモの携帯電話は、一定の距離携帯電話から離れると自動ロックがかかるのでこれならさらに安心だ。
安心だけでなく、エディを使うのも簡単だ。
自分が携帯に近づけば自動的にロックが解除される。
毎回、ロックを解除する必要がない(らしい・・・自分で使ったのではないので)。
その上、お金だけでなく、情報もロックされて安心。

実は、私は携帯を電車内に落としたことがある。
幸い、親切な方がいて手元に戻ってきたが、一番心配だったのは情報。
個人情報など、もし漏れたら他人に迷惑がかかる。
それが、ロックできるなんてありがたい。

エディ(電子マネー)は、一度に入金できる最高額があるので、万一紛失しても被害の金額を自分で上限を決められるのも嬉しい。
しかも、もし盗難にあっても、犯人がエディを使えば全ていつ、どこで使ったか分かってしまう。
警察に被害届とともに、エディ番号を伝えれば犯人が検挙されるのは時間の問題だ。
(エディ番号は必ずメモしておく)
犯人は、自分の足跡を残していくのと同じだからだ。
その上、今ではたいていのお店のレジ周りには防犯カメラが設置されている。
足跡だけでなく、顔まで分かってしまう。

エディは、現金より安全で、ポイントや利子が二重にも三重にも付いてしかもスピーディー。

たまたま、今日どうしても現金を引き出さなくてはならなくなり、ある都市銀行に昼時いったら、長蛇の列。
イライラするし、手間はかかるしおまけにいつ盗難に遭うか心配。
銀行内だって強盗が入ってくればおしまいだ。
現金を扱うことは、できるだけなくしたい。

少し長くなってしまったが、リフォームには先立つものがやはり必要だ。
それには、どうして節約するか、どうしたら金額以上の価値としてお金を使えるかはきわめて重要な問題だ。
それには、エディを有効に使うのもいいと思う。
それができれば将来のために少しでも多くの蓄えをして、リフォーム、旅行など夢を実現できる。

そして、いずれ仕事をやめなければならないときが来る。
そうすれば無収入になる。
そのときに備えても、お金は多ければ多いほど安心だ。

昨日のNHKスペシャルをご覧になっただろうか。
無収入になったら、国民健康保険にさえ入れなくなるかもしれない。
私にとっては、決して人ごとではなかった。



何度か書いたが、このブログを読んでいる方たちに本当に感謝している。
それは、コメントをいただいたり、アクセス数を見ることでどれだけの方たちに読んで頂いているか分かるからだ。
それが、どれだけ私の励みになっているか分からない。

「情報」とはよくいったものだ。
情に報いる。
少しでも、読んで頂いた方の役に立てば幸いだ。