リフォーム徒然なるままに Reform turezure naru-mamani

我が家のリフォーム日記です。忘れないように記録していきます。参考になれば幸いです。

ジョルテは副交感神経にいい!

2013-03-25 08:07:04 | Weblog
制御系は副交感神経にいい。
つまり、ジョルテは副交感神経にいい。
 
いきなり何かと思われるので、少し補足する。
人間の身体は、自律神経によって制御されている。

交感神経は、昼間活発になる。
副交感神経は、夜活発になる。
ところが、交感神経ばかり活発になると車のアクセルだけ踏み続ける状態と同じで、自分の身体をやがてコントロールできなくなる。
最悪病気になる。

副交感神経は、車で言えば、ブレーキと一緒で走り続ける車つまり人間の身体を最適な状態、つまり暴走しないよう制御する働きをする。

つまり、交感神経の暴走を抑え、副交感神経が活発に活動するようにして、いつも身体を最適な状態にコントロール(制御)するには、具体的にどうしたらいいかということをこれから書いていく。

察しのよい読者の方は、それは既に書いているのではないかと指摘される方もおられると思う。

そう。
実は昨年から長々と書いてきたプリウスについての記事は、プリウスそのものが副交感神経にとっていいので書いてきた。

制御(運転)しやすい。

運転そのものが楽しめる。

燃費がいい。
静か。

そして、洗車しやすい。

どれも、とても副交感神経にとって、いいことばかり。

ちょっと横道へそれたが、自律神経の働き特に副交感神経をうまく働かせて、健康になるには、詳しくは、

小林弘幸氏の
「ゆっくり生きれば、遠くまでいける」
大和書房刊をお読みいただけるとありがたい。

このブログでは、この本には書いていない、より具体的な方法を書いていくつもりだ。


さて、この本では、78ページから休日を効果的に過ごすためには、「ゆるやかな計画性」が必要だと言っている。

それをどうやって、iPod touchやiPadミニなどを使って計画を立てるかを第1回目は書く。

 

(^_^)


使うアプリはジョルテである。 

ジョルテは、計画ツールである。
 
予定を作るのには、今まで色々なツールを使ったが、プライベートにはこれが一番いい。
 
理由は2つある。
 
1. タスクリストとスケジュール表(カレンダー)が一つのツールでできることだ。
 
タスク(to do)を思いつくまま書いておいて、期限を決めたり約束時点がある時には、タスクをカレンダーに移して、スケジュールチェック出来るようにすればいいからだ。
 
簡単に言えば、iPod touchやiPadミニのリマインダーとカレンダーが一つになっている。
別々にコントロールするより1つでできた方が格段に便利である。
 
処理の流れが、タスクを書き上げ、それをスケジューリングする流れが、自然に出来るように設計されている。
(正確には、そうできるようアプリを調整できる)
 
因みに、ジョルテのスケジュール表示は、ひと月の表示の下に、タスクを表示するようにしている。
 
スケジュールとタスクが1つの画面から制御できるからだ。
具体的に言えば、ジョルテを起動したら、タスクでも、スケジュールでもどちらでも制御したい方へ行けるためだ。 
 
また、スケジュールでは、ジョルテの予定はドライブなら車のアイコン(など)と内容の文字情報(例えば「箱根へドライブ」)が同時に表示でき、直感的に把握できるのがいい。
 
2. iPod touchとiPadミニのカレンダーやタスクがジョルテでは、クラウドで同期出来る。
 
ジョルテの最新の更新で起動時にクラウドと同期できるようになった。
これまでは、その度ごとに同期する必要があった。
 
wifi環境などのネットに繋がる家庭の環境でさえあれば、外では、iPod touchやiPhoneで予定を入力して、同期しておけば、家のiPadミニのジョルテで開くと大きな画面で見られるので、家庭でもチェックしやすい。
 
さらに、家庭のiPadミニで、予定の修正をして同期処理をしておけば、持ち出したiPod touchやiPhoneで予定の共有も簡単に出来るようになる。
 
特にiPadミニやiPadでは、画面が大きいので、家族でジョルテのスケジュール画面(我が家では、ひと月表示が見やすいのでその設定をしてある)をまさにノートを見るように、スケジュールの調整をすることができる。
 
ノートpcは、ノートと言いながら、テーブルに置いて、何人かで同時に見ることが出来なかった。
 
画面が立っているから、画面の反対側の人たちは、仲間にはいることが出来なかった。
 
このように、iPadミニのジョルテによるスケジューリングは副交感神経にいい。
予定が重ならないようテーブルに置いてみんなで見ながら、調整出来るばかりか、仲間外れをつくらない。
 
みんなで調整して、予定のブッキングが起こりにくいのがジョルテの良さだろう。
 
大事な用事を同時に2つ予定したら、おじゃんである。
 
ジョルテで家族みんなで事前調整してあれば、トラブルを招かない。
慌てて、後始末をする必要もないし、謝る必要もない。
休日も楽しく過ごせる。
 
お互い、副交感神経にいい。
つまり、制御されている。
 
みんなハッピーだ。
 
(^_^)
 
 
 
 
 
 

アクアを知人が買った。知人の報告に薦めた私まで嬉しくなった!

2013-03-17 18:11:38 | Weblog
知人がアクアを買った。
 
プリウスの燃費や乗り心地のいいことでハイブリッドを薦めたからだ。
最初は、リッター20km走ると言ったが、半信半疑だったようだった。
 
プリウスも検討したけど、結局アクアにした。
 
一番大きかったのは、静かなことだったらしい。
 
その知人が、アクアで瞬間燃費がリッター44km出たと言って、喜んで報告してくれた。
 
何だか、プリウスやアクアを勧めたこちらまで嬉しくなった。
 
(^_^)
 
実は、私もプリウスが燃費がいいと教えてくれたのは、同僚である。
北海道旅行でレンタカーでプリウスをチョイスした。
それが、実に快適だったという話を何度も聞かされた。
 
それなら、1回は乗ってみるかというのが、ディーラーに試乗に行ったキッカケだった。
 
試乗したら、まるで近未来の静かさと加速性能を備えた、異次元の車だった。
プリウスは。
 
まるで、星新一のショートショートが実話になったような気分だった。
 
私は運がいい。
本当に。
 
ポイント、ポイントで実にラッキーな出会いがある。
 
(^_^)
 
いいことは、近くにいる人に話したくなる。
 
アクアを購入した知人に私も、プリウスが素晴らしいということを、何回も話した。
 
感動は、何と言ってもリアルネットワークが一番である。
 
相手の話のパッションが伝わってくる。
 
アクアを買った知人にも私のパッションが伝わった。
 
(^_^)
 
リアルネットワークでは、本当の「情報」が伝えられるし、伝えてもらえる。
 
そもそもリアルネットワークでは、信用されていなければ、話も聞いてくれないし、話しても聴いてもらえない。
 
本当に価値ある「情報」は、リアルネットワークにある!!!
 
(^_^)
 
アクアには、プリウスが車検の時に、代車で乗る機会があった。
 
コンパクトで、キビキビした走りで、フロントマスクもカッコ良く、妻も私も気に入った。
 
インパネも車らしくていい。
 
その上、高級感があって、欲しくなった。
 
地方で1家に2~3台という環境でいいかもしれない。
個人用で気軽に乗れていい!
 
 

プリ ウ スは洗車もスマートにできる!

2013-03-14 02:04:09 | Weblog

先日、ひさ日ぶりに風がなかったので、プリウスの洗車をした。 

今までの風で、だいぶホコリをかぶって汚れが目立ってきたからだ。

iPod touchでCarly Rae Japsenさんのアルバム"KISS"を聴きながら。

 

 

プリウスのルーフのデザインは、フロントからルーフへ流線形に風が流れるように上がり、ルーフをトップにして、テイルへすっと下るデザインになっている。

おむすびの頂点がルーフのトップに当たると考えると分かりやすい。

そのため、ルーフからホースで水をかけていくと、前後と左右に水が自然に流れていく。
その水の流れに沿って、洗車していけばいいので、実にスマートに洗車が出来る。
無理な姿勢をとることもなく、自然に流線型のカーブに合わせて体を動かしていけばいいので。

まるで、Carly Rae Japsenさんが"Call me maybe"のビデオで洗車しているようなウキウキした感じで洗車が出来る。

 

 

プリウスは洗車が楽しい!
そして、洗車もスマートにできる!

 

 

 

 


栞子の母の失踪?と古書のSF「たんぽぽ娘」の話はどこかでつながっていそう

2013-03-10 20:26:53 | Weblog
ビブリア堂古書店の事件手帖第8話を見た。
 
いよいよ栞子の母の失踪?と第8話で出てきた絶版のSF 「たんぽぽ娘」が繋がってくるのか?
ビブリア堂古書店の事件手帖は、面白い。
 
母の失踪?と古書のSF「たんぽぽ娘」と「栞子と大輔」がいろいろ絡み合っているみたいだ。
 
核心は、母の失踪なのだろうが、その一番の大きな謎解きへ向かって、小道具がたくさん用意されていて、興味津々である。
 
第8話は、その小道具のSF「たんぽぽ娘」が面白かった。
240年後からやって来た若い女性に恋してしまう既婚男性の話なのだが、これがどうも栞子の母の失踪?の原因の伏線ではないか。
 
大輔が、
「たんぽぽ娘の続きはどうなるのですか?」
と栞子に聞いて、二人向かい合って栞子が話を始めるという場面で終わったのだが、現在のこうした栞子と大輔の「向き合った関係」とSF「たんぽぽ娘」の未来からやって来た若い女性に恋する既婚男性とその妻の「向き合っていない関係」がちょうど対になっているように思える。
 
ところで、この「たんぽぽ娘」確かに絶版になっている。
興味があったので、ネットで調べたら河出書房新社からこの5月に再出版されるらしい。
それまで待てないので、あらすじだけどこかにないかと調べたら、下のSFの本棚にあった。
 
 
それによれば、話はハッピーエンドなのだが、結末に面白いカラクリがあるようだ。
 
河出書房新社から刊行されたら是非読んでみたい。
 
星新一のショートショートならば、ジュリー(未来から来た20才そこそこの美しい少女)は、実はロボットだったという落ちになるのじゃないか?
とか、
SFの想定している時代が、20世紀後半の時代なら、現代から初音ミクのような美少女がその美しい時代の丘の上に立っていたんじゃないか?
とかいろいろ想像力がふくらむ。
 
(^_^)
 
栞子と大輔の向き合い度は、100%だ。
だから、周囲の人々は、大輔は「気持ちが解っている」と思っている。
 
栞子にすれば、気持ちを理解してくれるということになる。
 
つまり、向き合っている。
 
栞子と大輔の向き合った関係と、古書のSFの「たんぽぽ娘」の夫婦の向き合っていない関係が対になりながら、栞子の母の失踪?とどう絡み合いながら、話がどう進展していくのか楽しみである。
 
(^_^)
 
 

ビブリア堂古書店の事件手帖が面白い! 私が大輔なら「Tonight I'm Getting Over You」だけど

2013-03-03 17:58:39 | Weblog
最も面白いのは、店主の剛力彩芽さん演じる篠川栞子と、アルバイト店員のAKIRAさん演じる五浦大輔の関係が、劇中でこれからどうなっていくかである。
 
大輔は、栞子に
「本が読めない」
と言われてしまう。
 
これは、大輔にとっては、相当ショックだったと思う。
いくら、店主と言えども栞子は自分より7歳も年下である。
(劇中、栞子は23歳、大輔は30歳である)
おまけに、アルバイトだけど古書店で働いているわけだし。
 
 
一方、大輔は栞子に、
「本が命より大切なんて思う気持ちが分からない」
と言い放ってしまう。
 
大輔にとっては、太宰治の「晩年」の初版本がいくら300万円するといっても、命に代えてまで守ろうとする栞子の気持ちが分からなかったのだろうが。
 
 
前回は、お互い相手の気持ちが理解できて、一緒に頑張って行こうとするところで、終わった。
 
だが、ほんとうにそんな都合のいい話(簡単に相手の気持ちが理解できる)話があるだろうか?
 
確かに、栞子は母も古書店主だっただけに、古書への造詣は深い。
だが、それだけに大輔には、
「本も読めない」
とは言ってはいけなかったのではないか?
 
私が大輔なら、Carly Rae Jepsenさんの歌のように、
"Tonight  I'm Getting Over You"
(今夜お前を乗り越えてやる!(別にいつでもいいのだが、歌詞の通り表記する))
となるところだ。
(あくまで、劇中の栞子に対してそう思っているだけで、剛力彩芽さんに対してではないので念のため)
 
だから、これからの二人の関係がどうなっていくか、それが一番の見所だと思っている。
ほんとうにお互い心底から理解できていたのかが。
一話一話の謎解きも興味があるが・・・
 
 
^_^
 
 
 
最近テレビを見なくなったが、ビブリア堂古書店の事件手帖だけは、始まる前からテレビの前で待っている。
 
芸能関係に詳しい知人に、
「ビブリア堂古書店の事件手帖は、いつだっけ?」
と訊いたら、
「月9だよ月9」
と教えてくれた。
 
月曜午後9時からの開始を、どういうわけか木曜日か金曜日と勘違いしていた。
 
次回の話がどう展開するのか楽しみである。
 
 
^_^
 
 
 
栞子を演ずる剛力彩芽さんには、もうひとつ楽しみがある。
 
いつからかは分からないが、歌手になるという発表があった。
 
得意のダンスをしながら、歌うのではないかと期待をふくらませている。
 
v(^_^v)♪