リフォーム徒然なるままに Reform turezure naru-mamani

我が家のリフォーム日記です。忘れないように記録していきます。参考になれば幸いです。

自作お弁当作りで、平らな地球が丸い地球に見えてきた!

2008-08-23 05:20:46 | Weblog
自分で弁当作りをするようになって、よく考えるようになった。
日に日に、弁当に入れる野菜の量が多くなった。

食べる野菜の量が多くなると、咀嚼する回数がどうしても多くなる。

写真の弁当を見てもらっても分かるが、サラダや野菜などよく噛まなくてはならない。
不思議とよく考えるようになった。



ある時、弁当を食べながら、
「自作弁当はいいな、家計のコストを減らすことができるから」
と一人悦にいっていた。
ふと「コスト」(cost)って何だ
と思い浮かんだ。

(時間・労働などの)犠牲, 損失とある。
また、(物・行為が)〈人に〉犠牲を払わせるとある。

自作の弁当を作るようになって、「コスト」を減らすことができるようになったと思っていた。
だが、自分に「犠牲」や「犠牲を払わせる」とは思ってもみなかった。
当の自分は「コスト」を減らせると思って大喜びしているのだから

そこまで、考えたとき「コスト」という英語を自分が誤用していることに気づいた。

辞書にあるとおり、
「コスト」は、(時間・労働などの)犠牲, 損失だし、
(物・行為が)〈人に〉犠牲を払わせることなのだ。


自分が自分に対して「コスト」を減らしたと使うのは、「コスト」という言葉の誤用なのだ。
家計では、自分に対して払っている食費など「費用」は「コスト」ではない。
「犠牲, 損失」なんて思ってないし、人に犠牲を払わせるとも思っていない。

何で「誤用」したのか?

「コスト」は、(時間・労働などの)犠牲, 損失だし、
(物・行為が)〈人に〉犠牲を払わせること


とすると、この場合の主語は何か?

経営者あるいは株主である

日本語は、主語をよく省略する。
ここに、英語を持ち込むと「主語」が何か、誰なのか分からなくなる。
ここがポイントだ。



誤用の始まりは、ここにあった。

注意してニュースや新聞を見ていると、よく「誤用」されていることに気づく。



先日もガソリンの値上げがあった。
たしか、トラックの運転手らさんと思われる人(背景にガソリンスタンドが写っていた)が、
「燃油があがって困る。人件費などのコストを減らさないとやっていけない」
というような意味のことをインタビューに答えて言っていた。

この運転手さんが、「経営者」なら誤用ではない。
「コスト」である「人件費」で犠牲を払わされているからだ。

しかし、単なる被雇用者なら「誤用」であろう。
なぜなら、自分自身=犠牲になってしまうからだ。
運転手さんは、自分自身が犠牲なのか?
・・・
自作弁当を作っている自分は、犠牲なのか?
と自問してみた。
おいしい自作の弁当を食べながら。

コスト(もちろん人件費も含む)は、企業など(実際には経営者や株主)が払いたくないのにどうしても泣く泣く払うという意味がある。

自分が自分自身に対して、
払いたくないのにどうしても泣く泣く払うという
というのは、おかしい(笑)
そして、
泣く泣く払っていたコスト
を減らせると考えていた自分がもっとおかしい。

思わず笑ってしまった。
そして、泣けてきた

そこまで、自分が思い込んで「誤用」していたことに。



もう一つ、例をあげよう。
7月23日の「日経」の社説だ。

「活力高める雇用改善は構造改革から」とのタイトル。

ここでも、「主語」の省略がある。
それは、この社説の論旨を読み進めると分かる。

著者曰く、厚生労働省の2008年版「労働経済白書」は労働行政の限界を示唆しているという。
また、「労働条件を法的に向上させようとしても対象療法にすぎない。製造業は今後も重要だが、厳しい国際競争に対処するためにコスト削減の手を緩められない。・・・これまでの景気回復は外需頼みで、労務費を削減した製造業の立ち直りに負っている」
「袋小路から抜け出すには、付加価値の高い情報産業や新しいサービス産業などの成長を促さなければならない・・・」
と。

この「社説」、誰が書いたか「主語」が「省略」されている。
仮に、著者が「経営者」ないしは「株主」ならまさに、「労務費」は、
払いたくないのにどうしても泣く泣く払うコスト
ということになる。
まさに、
犠牲, 損失
なのだ。

だが、仮に経営者でも株主でもないとすれば、自分が自分自身に対して、
払いたくないのにどうしても泣く泣くコスト(労務費)を払うという
という論旨を展開するのは笑ってしまう。



もっとも、「日経」だから経営サイドで書いているのは「常識」だが。
だとするすると、また「誤用」でないとするとまさに、
払いたくないのにどうしても泣く泣く払っている
のだし、
「コスト」は、(時間・労働などは)犠牲, 損失だし、(人に)犠牲を払わせること
と判断しているということになる。

ここでまた、思った。
経営者や株主に、
払いたくないのにどうしても泣く泣く払ってもらっていた
のだし、
「コスト」つまり(時間・労働などは)犠牲, 損失で(経営者や株主に)犠牲を払わせていた
のかと。
申し訳ないことをしていた




自作弁当を作るようになって、よく野菜を食べるようになった。
よく噛むからおかげで、よく考えるようになった。
考えるようになって、よく世の中が見えるようになった。

おかげで、コペルニクス的な考え方の転換ができるようになった。

「好き」を追求していくと今まで見えなかったいろいろなものがよく見えるようになる。



中途半端な「英語」は使うべきではない。
よく理解していない「言葉」も使うべきでない。
使うときは、「辞書」にあたることが大事だとつくづく思った。

考え方の筋道を根本から間違うことになる。

これからは、経営者や株主にあまり、犠牲を払わせないようにしよう。



ネットですぐ単語を検索できる時代になった。
いい時代になったものだ

自作お弁当の最大の効用・・・Wiiフィットで心豊かに

2008-08-08 08:03:00 | Weblog
昼の弁当を毎日自作するようになって、いろいろな効用があることは、前回書いた。
だが、最大の効用は小遣いの使い道の自由度が飛躍的に高まったことだ。

毎日自作すると、800円×22日として月17,600円で約1万8千円。
この分を他に振り向けることができる。

結果、自分にはゲーム機のWii フィット。
妻には、花束。
両親には、甘味。
知人にはプレゼントを贈ることができた。

お弁当の自作は、月々約2万も家計を削減して、その分有用な用途に遣えるという
願ってもない効果を上げることができた。

お弁当の自作を始めたらやめられない。



今まで、できるだけ昼食代を予算内で収めようと、汲々としていたのがうそのよう。
そのために、何を食べるか毎日考えていたのが信じられない。

しかも、毎月2万円ばかりゆとりができたと思うと心も豊かになる。

お弁当を「自作」して、好きなことに集中できることは、人生をがらっと変える。



さて、約2万円の「ゆとり」の具体的な効用は・・・

前にも、少し書いたが、電車が大きくゆれるとふらつくことがあった。
少しずつ、足の筋力が落ちてきているのを実感していた。

何とかしなくては・・・
とは、思っていたが、WiiフィットはWii本体と合計で、3万4千円はする。
ほしいとは思っていたが、迷っていた。

だが、お弁当を自作すれば、月約2万円は浮く。
そうだ
これを活用しよう。



WiiフィットとWii本体を早速購入。
これが、なかなかいい。
気に入ったところが3つある。

①Mii(ミー)という自分に似たキャラクターが作れる(似顔絵チャンネル)。
②Wiiフィットには、自分専属のトレーナーがつく。
③おまけのスライドショー(写真チャンネル)がなかなかいい。

それぞれ、もう少し詳しく書く。

①Wiiで家族に優しく
Mii(キャラクター)に、妻のMiiを作っておいた。
誕生日も入れておいた。
毎日Wiiフィットを起動させると、その都度メッセージをいう。
妻の誕生日の前々日だったか、
「○○さん(妻の名)の誕生日が近づいています。用意はできましたか?」
などのメッセージをいうのだ。
これは、なかなかのもの。

もちろん妻の誕生日は忘れてはいない。
プレゼントを何にしようか考えてはいる。

だが、Wiiからこんなメッセージが出てくると、ますます本気で考える。
結果、前日から準備して、当日には妻へ花束のプレゼントができた。

もちろん、妻は大喜び

②専属のトレーナー
そもそも、私はゲーム機は嫌い。
特に、ロールプレイングゲームなどまったくやりたくない。

ところが、Wiiは違う。

私はヨガが好きで、毎日やる。
実際、効果を実感するからだ。
ヨガはいわゆる筋力トレーニングではない。
なのに、少しずつ筋力がついてくる。

自然とバランスを考えて歩いたり、姿勢を考えて座ったりするようになった。

電車内では、大きく横揺れするときでも、つり革なしでバランスをとれるようになった。
以前ならよろけてしまっていたのに。

しかも、専属トレーナーを男女どちらでもお好みで選ぶことができる。
このトレーナーがなかなかにくい。
「少しふらふらしていましたね」
とか、
「とてもいいバランスでしたよ!」
など、実践したヨガの内容によって、適切なアドバイスをしてくれる。
ついつい、つづけてしまう。

さらに、トレーニングの前には、毎日体重を測定してBMIを表示する。
(これは、測定を毎日選択しているから)
目標値へ近づいているかどうかが、グラフで一目瞭然だ。
スポーツクラブでさえ、ここまではやってくれそうもない。

③Wiiでロードショー
「おまけ」のスライドショー(写真チャンネル)がなかなかいい。
(「おまけ」と勝手に思っているだけ)
パソコンでも、スライドショーはできる。
だが、画面が小さい。

ところが、Wiiでは、2GBまでのSDカードならカードスロットに挿入するだけで、スライドショーを楽しむことができる。

しかも、BGMつきで。
もちろん、携帯のミニSDカードもokだ(さすが、画質はおちるが・・・)。
(また、アダプタも必要だが)

曲は5つと付属のものは少ない。
だが、それでも十分だ。
(特定のファイル形式なら自分でSDカードに入れれば再生可能のようだが、残念ながらマニュアルではよく分からない。任天堂のホームページに詳細があるようだ)

何しろ、画像が大画面の液晶テレビに表示されるので、大人数でも楽しめる。
私は、一人で何回孫たちの写真をこのスライドショーで見たことだろう。

ニコンD80の1020万画素の高画質の映像は、迫力がある。
(D端子AVケーブルで接続しているので、ちらつきが少ない)



こんなすばらしいWiiとWiiフィットを買うことができたのも、お昼のお弁当を自作にして、支出を大幅に削減できた自分への「ご褒美」。

すべては、嫌いを好きにすることから始まった。

お弁当の「自作」は、本当に大きい。



余談1・・・SDカードがフィルムと同じ感覚。いやもっと便利

「Wiiでは、2MBまでのSDカードならカードスロットに挿入するだけで、スライドショーを楽しむことができる」と書いた。
これは、すごく便利だ。
ほんとに簡単に、いつでもスライドショーを見ることができるから。
パソコンは、やはり「パーソナル」なのだ。
「個人」で楽しむにはいい。

だが、Wiiは個人でもファミリーでももっと多くの人たちが集まっても大画面テレビがあればあまり関係ない。
大画面テレビとWiiがあるところが、「ロードショー劇場」だ。

今まで、SDカードからハードディスクにコピーして、さらに安心のため、DVDにコピーしていた。
しかし、いったんコピーしてカメラで初期化すると写真はなくなる。
だが、これでは、いつでもスライドショーを楽しむことができない。
そのたびごとに、SDカードに保存し直すなんて時間が惜しい。

しかし、SDカードが安くなってきていることもあり、これからはSDカードをかつてのフィルムカメラのフィルムのように使うほうがいいかもしれない。
安いところでは、2GBが1200円代の店もある。
これに、愛機D80なら700枚以上保存できるし。

実際、Wiiを買ってからはSDカードの写真は初期化していない。
それに、パソコンの外付けハードディスクは意外と場所をとる。
それだけのスペースがあれば、SDカードなら膨大な写真を保存できる。
しかも、いつでも見たいときにSDカードを選ぶだけで、スライドショーを楽しむことができる・・・。

余談2・・・笑って答えられる

我が家に「特別会計」はない(笑)。
私が買った物については、妻はお金の出所をきちんと確認する。
家計は1つだからだ。

Wiiを買った時も同じ。
妻、
「お金はどうしたの?」

「お弁当を自作すると毎月2万円ほど支出しなくてすむんだよ」
「本体とWiiフィットの合計で3万4千円かな?」

妻は、それ以上の追求はしない。
毎日、私が自作弁当を作っているのをみているから