君は転んで血を流す

もう僕は夢のあとが見たいから

サイレン/People In The Box 11.11.28

2011-11-29 05:02:22 | 今日の好きな歌





他人のライブレポを読むのは楽しい。




ノベンバのライブレポ、あと数百字書けば5千字到達って言う長さでした。
でも感じる事が多かったから仕方がない。
レポの中でも書いたんですけど
当日の小林さんの口調って言うのは常にぎこちなくて
言いたい事がまとまってなく、文章や詞とは違って随分と頼りない印象だったんですね。
でもそれがすっごくリアルに感じたっていうか
人間くささを感じる事が出来て
そういう部分でも、やっぱあの詞は本当に思ってることだけを書いてるんだなあ、って思えて
逆にちょっといいな、って思う自分もいたりね。
実に感慨深いライブでしたよ。

自分は素直に、本当に感じた事だけを書いてるつもり
絶対に嘘は書かないっていうのを
信条としてるのですが
それが上手く伝わってる、伝えられてるかなっていうのは常に心配しながら書いてるんですけど
それって案外誰でも同じなのかな、とも少し思った、考えるここ数日です。





【第87回】 サイレン/People In The Box




「みんな生きるのが好き? 死んだことないから」

このフレーズはいつ聴いてもインパクトありますね(笑)。
まあ要するに
禁忌に触れる、っていうか
本当はみんな思ってる事なのに、敢えて口に出さないことをわざわざ引っ張り出して歌にする、っていう
そのセンスが個人的には堪らないんですけど。
挫折挫折挫折、って繰り返していくと
そんなループも嫌だし
自分も嫌だし
結局どうすりゃいいの?ってなってしまう。そんなん大人になると日常茶飯事ですけどね。
そこでそんな痛みを無視して、無理矢理頑張るのではなく
辛い時は、
本当に辛い気分に浸れば良い
無力感に浸ってしまえば良い。と、個人的には思います。
そっちの方が落ち着く、っていうのはありますけど
やっぱ気持ちがシンクロする事で救われる事って結構にありますからね。
それを上手く出せない、
そんな自分を曝け出せない人の為に
こういう音楽は存在してるんだと思います。って個人的には解釈してる。

「君は君ではいられなくなる」

元々あった自分なんて
気付けばもううたかたみたいな話です。
曲げて生きていかなきゃ
生き残れないような世界です。特に弱者は。
それでも
時には弱音なんて吐き出せ吐き出せ、って思う。無理矢理前向きになる必要なんてないんだ。
そんな暗い、後ろ向きな自分を隠さずに生きていけ、と。
音楽の中なら、それが出来るから。



神秘性のあるロックって中々少ないと思いますけど、
この楽曲から漂う神聖なテイストと、共に存在する現実性は非常に刺激的で、また心地が良い。
激しくもなく、ゆるやかでもないニュートラルな曲調なんですが
後半で波多野さんが思いっきり叫ぶ場所があって
その部分がとても好きでね
耐え切れずに出した嗚咽、って感じで必要以上に生々しく感じられます。一度生で聴けた時は嬉しかったな。


 

(アニメ) 侵略!?イカ娘 第8話「留守番しなイカ!?他」 感想

2011-11-29 03:54:19 | イカ娘





イカ警察になら捕まりたいな。そんな(?)8話についてちょこちょこ。




■留守番しなイカ!?
・イカちゃんお留守番
・少年時代のお留守番は、家に誰も居ないのを良い事に、みてたなあ・・・。
・んで一通り遊び尽くすと、ふと寂しくなるのは分かる
・そこに空き巣さん
・一緒に遊んでどうする(笑)
・シュールだなあ
・コントの末に、逃亡
・のはずが、早苗の監視カメラ・・・
・洒落にならねえよ!
・どんだけ怖い女なんだよ
・でもそんな早苗は嫌いじゃないよ
・毒担当ですから


■断たなイカ!?
・勃たなイカ?
・勃たない・・・だと・・・!?
・そいつは一大事だ
・イカちゃんお願いしま~す!
・どういう状況だよ
・どういう感想だよ
・単純な人間でごめんなさいだよ
・でも男なら誰でも、ねえ?
・それも偏見だよ
・悲しいよ
・深夜だよ
・何やってんだよ

・ちなみに原作だと、エビをグロテスクな生き物と思い込む、っていう結末
・考えてみりゃ肉だってある意味グロテスクだよな
・千鶴さんは仙人のような役割ですね
・親がわりとしては完璧レベル


■熱中症じゃなイカ!?
・早苗とご一緒
・どっちが先に立って勝利、ってどこぞのDBですか?
・早苗も実は苦しかった
・早苗の貰ったたなぼたの優しさ
・受けた優しさを、優しさ返し
・本当に教育に良い気がしてきた
・でも最後は崩すのね(笑)。
・それもまた、「毒」らしさ、ですか
・まあしぼんだ魚介類を食べてもね、っていう話ですよね!
・原作より雰囲気が優しい感じになってました
・原作だと早苗がドヤ顔するんです
・一粒で二度美味しい



今期で、感想を書くのが一番楽しいアニメです。それに比例して、やっぱトップクラスに好き!



僕らの悲鳴/THE NOVEMBERS 11.11.27

2011-11-29 00:43:05 | 今日の好きな歌





精神的に脆弱になってきたのを感じる今日この頃。




不注意で誰かに迷惑掛けて、
それで気にしない振りをよくする方なんですけど
後でまた会話する機会があると、
そんなに気にしなくても良かったのに、と言われるっていう。
それに対して
「何で分かったの!?」とか
「あんたエスパーか」って思ったんですけど
まあ態度とかに出ちゃってたんでしょうね。分かりやすい人間なのかもしれない。
そんな時に間抜けだなあ、と思うのと同時に
何故か
気分がスッとするのは何故なんでしょうね?何だかんだで察して欲しいのかもしれないですね。





【第86回】 僕らの悲鳴/THE NOVEMBERS




「僕らの海に 
 溺れるだけの水かさが無くて
 溶けきらない」

この間のツーマンライブの時に聴いた一曲。
久々で生で聴いて
やっぱ格好良いな~、って再確認してそれからちょこちょこヘビロテしてます。
絶望すればいいのか
希望を抱けばいいのか
それすらも不確かで
生かされることも、殺される事もないままに
中途半端な生活や行動に終始するしか術のない自分。
浮上も無理ならば
溺死すらも不可能、っていう
そんなある意味一番哀しいような状況を歌ったような一曲。


「僕らはいつも忘れていたかった」

自分の好きなことだけ
自分の好きなものだけ
それだけで生きていけるなんて
きっと死んでも不可能な事で
忘れようとしても
不意に思い出して
思い出すことを示唆されて
嫌な気分になったり
自意識の海で右往左往してしまったり、その程度の生き物なんだな、という事を実感しています。
そこから抜け出せるか、否か。
ハリボテでごまかした現実と向き合えるかどうか。
そんな聴き手に対しての問いかけのような、そういう作用があるなあ、と個人的にはそう感じる一曲です。

途中までは、ノベンバらしいメロウな歌ものなんですが
最後の方で
その勢いが増して、多少自棄的に終わるのが面白い一曲です。そして同時に、痛い部分も突かれる曲です。それもまた重要。
傷口をいくら塞いでも、そこに傷があるって事実からは逃れられないですから。そこを確認するのもまた必要な作業なんだと思います。