君は転んで血を流す

もう僕は夢のあとが見たいから

led/the band apart 11.11.22

2011-11-23 21:27:39 | 今日の好きな歌






未だに扇風機出してるなう。




冬は適当に残りもん全部鍋に突っ込んでガーッと食う、っていうのを
何回も繰り返せるから便利ですよね。
毎日ポン酢とかじゃ
その内飽きるから、スーパーとかで鍋の素を日替わりで買って、色々な味を楽しんで食べると
飽きる事すらない、っていう。正にエンドレス鍋ですよ。
ただ難点としては
普段の食事よりも、どうしても気持ち多く食べてしまうのがアレでしょうか、ネックなんでしょうか。
その分散歩でもして運動もしないとね・・・って事で
そんな日常生活の様子ですけど
只今絶賛散らかり中で、片付けるのも億劫な状態が続いてます。年の瀬は色々と忙しそうなので
早めに早めにやっておきたいと頑張ったら
逆に
なんか面倒臭くなってしまった、っていう。そんな年末の様子。今年もまた一つ歳を取りました。
来年はどんな人間になってるのかな。今より一歩でも進めてたらいいな。切実に。

去年の今頃は年末に向けて全曲レビューをやっきに書いてた時期だったんですが
今は一曲単位でやるようになってしまいましたね。
その分ペースは色々と落ちましたが
正直深く掘り下げられるのは個人的なブームと言って良いかもしれない。楽しいです。




【第81回】 led/the band apart



最近は歌詞中心だったので
そうじゃない曲を一曲。この「led」って曲は
スプリット・シングルにもなった曲なんですけど、とにかく小気味良いんです。メロディもリズムも。
それに尽きる。
ピッタリとハマりのいい言葉に
ジャキジャキ鳴らされるギターの心地良さ、
全体的な音の奥行きも抜群で
柔軟で踊れる、でも軽くはないロックを聴きたい時には先に思い浮かぶ曲の一つです。
歌詞に熱くなれるのも十分アリですが、
この曲は楽曲のスタイリッシュ感、ほどほどの熱さ、そしてクールさ、バランスと
技巧派というか
全体の整い具合で聴かせる曲だと思うんですね。敢えて必要以上に熱気をまとわない、でも
全くないってわけでもなく、終盤では白熱するアンサンブルが楽しめる。
声もそんな楽器の一部みたいで
そんなバンアパの記名性が最も上手く表現されている曲の一つでは・・・と最近になって感じるようになりました。
系列的にパンク・メロコア系に分類されるバンアパですが
個人的には
オルタナティヴ、どこにも属してないんじゃないかなあ、と。そんな事をバンアパを聴くたび感じますね。特にこの曲のバランス感覚は凄いと思う。




ちはやふる 第8話「たえてひさしくなりぬれど」 感想

2011-11-23 01:54:04 | 2011年 秋アニメ





コンプレックス・ダンス。




西田くんはあの日完璧に打ち負かされて以来、どうにもかるたへの気力を削がれてしまったようで
そこから逃げる為にテニスを始めた、と。
頑張ってるつもりが
実は単なる逃避の居場所にしか過ぎなかった、っていう。小学生時代にも登場した彼ですが
意外と繊細っていうか
それもまたプライドの一種なんだと思うけど
それ以上に、純粋に楽しむって気持ちを忘れていた、という事だったんですよね。元々好きで始めた事が
いつの間にか責任感やプライド、自意識等に挟まれ
そこに向かうのに気力っていうものが必要になるくらい重く考えるようになってしまった、と。

そんな彼の目の前に居たのは、昔の、始めた頃の気持ちと同じままで、同じ瞳で同じテンションで
純粋に頑張ってるちはやの姿だった。
そこで何かを思い出して、気持ちを思い出して、また再びあの頃と同じ様な感覚になって・・・。
そもそも最初から楽に勝てるような相手ならば
逆にやりがいがないし
約束された勝利なんて必要ないんじゃないか、とすら個人的には思うんですよね。それはもはや予定調和だから。
そうじゃなくて、勝負っていうものは不確定であれば不確定であるほど面白い。全力でやって、負けるのもそれもまた頑張った証拠の一つです。
悔しいからってやめたんじゃ
悔しさの先にある喜びも掴めない。本当の勝利の味を知らないままですから。

今回もまた、ぶっちゃけテニスに逃げててもそれはそれで良かったと思うんですよ。そこそこ活躍出来てるんだから。
前回の駒野くんも、前々回の奏も同じ。
みんなあのままでもそれなりに充実した生活は送れてたはず。入部したからって大きくメリットがある訳ではない。ないけれど・・・
そんな彼らの気持ちを動かすほどの魅力や情熱が元々いた二人にはあるって事なんでしょう。
何でもかんでも打算で生きても、
それはそれで味気ない気もするでしょうしね。
それを決めたのは他でもない彼らですから。その結果が、かるた部の成長に、ちはやのぼっち脱出に繋がった。熱意で人を動かすその純粋なパワーと、
適度な勧誘能力は改めて凄いな、と思いました。自分のペースに巻き込む力っていいますか。それもまた才能なんでしょうね。



大体部員も揃ってきたし、ここから本筋も動き出しそうだ。この後の展開も楽しみですね。王道は王道で安心して観れます。