おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

江ノ島水族館

2014-11-10 | お出かけ
今日は天気も良かったので、久々に新江ノ島水族館まで歩いて行って来ました。

入り口に早速クリスマスツリーが飾られていました。

更にはクラゲファンタジーも一部クリスマスバージョン。
「それではジェリークリスマス」・・・だって(笑)


これは相模湾水槽

ペンギン部隊



そして、今日はついにイルカショーを見てきました。

ショーのタイトルは「きずな」

調教ではなく、共に働く仲間だという意識で、一緒にショーを楽しんでもらいたいというような趣旨の内容でした。

うーん、説明下手ですね。。。


でも、素直に頑張っている姿を応援できる素敵なショーでした!

写真ではなかなか感動が伝わらないとも思いますが・・・



ちなみにその客席からの1枚。江ノ島ですね~(^^)




帰り、龍口寺前から腰越方面の1枚。


車道中央の黄色い部分を江ノ電が走ります。
この通りに来るたびに、緊張が走ります。。。(苦笑)



その後なんとなくモノレールにそって、大船方面へ歩くことに。



途中で発見しましたが、この料金基準、謎です。。。??




それ以外にも、歩くとホントに普段見えないところが見えたりしますね。

お寺になっていた柿。




手広から藤沢方面へ向かい、買い物して帰宅しましたが、結構歩いたと思います。(^^)







荷義之展

2014-11-09 | お出かけ
連投になりますが、

午後は弥生美術館へ。
そこで開催中の荷義之展に行って来ました。

http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/exhibition/now.html

プラモデルのボックスアート等で、男子なら一度はお目にかかってる方だと思います。

僕もこの人の絵は昔からとても好きで、ワクワクしながら拝見しました。


画材は水彩とアクリル。

なんと初期の頃のボックスアートは水彩画!
それでいて、あの立体感と存在感!!驚きです!!!

更には、高校時代のスケッチ等も何点か公開されていましたが、これがまた見事で上手い!!


そしてなんと本日はご本人によるギャラリートークも!
(ていうか、それがあったから今日行ったんですが)

80歳を目前にして、まだまだ現役、お元気です。

途中笑いも何度も起きた楽しいトークショーでした。

それにしても、フロアを100人以上が詰め掛けるという、ものすごい密度と熱気のトークショーでした。


僕が美術館に入ったときには、窓口に既に「サイン会の整理券は終了しました」との紙が出ていたので、
トークショー終了後はすぐに隣の夢二美術館へ移動しました。

そしたら、今度はそちらで説明会が始まったので、折角だから聴いてきました。
これはこれで面白かったです。

12月8日にBSフジで夢二の特集番組(再放送)をやるそうです。

こちらの説明会をしっかり聞いて、出てみると、まだサイン会は半分ほど進んだところ。。。
本当にお疲れ様です。。。

帰り際に本も買ってしまいました♪










ダンパー修理

2014-11-09 | 調律
2,3日前に、調律のお客様から「ダンパーペダルを踏んでも、音が伸びなくなりました」というメールを頂きました。

ダンパーペダルっていうのは、右側のペダルで、踏むと止音フェルトが離れて音が伸びるというペダルです。

サイレント付きのグランド(中国製)ですが、サイレントの時には機能するとのこと。


原因はなんだろう?とよく分からないまま訪問しました。


見たら、突き上げ棒のピンが折れてなくなってました。
それによってダンパーレールから突き上げ棒が外れて、ペダルが空振りしていたというわけです。

ええぇぇ~、こんなことってあるの??

ちなみにまだ2年くらいの新品です。


とりあえず何かで直さなきゃと思い、持ち合わせでセンターピンの一番太いヤツを挿してきました。
ちょっと心配ですが・・・

次ぎ行ったら(もしくは折れたら)、改めて直したいと思います。


帰りに「ワンコインうな丼」という看板が目に入り、どんなもんか入って注文してみました。
突合せは肝吸い150円。



一口食べてからの写真ですが、小さっ!ていうか、まあ、こんなもんなんでしょうね。。。(^^;)








ピアノ工房

2014-11-07 | 調律
座間にあるピアノ工房に行って来ました。

音大勤務時代に教えてもらったところで、代表の方がとてもいい人で働きやすそうな工場でした。
社員の方もいい感じ。


といっても、世の中的にはこんな折、

そこに就職する、というわけではありません。残念ながら・・・


でも、今後色々相談にも乗っていただけそうで、末永くお付き合いさせて頂きたいです。



ちなみにどの位「いい人」かというと、

電話でおそるおそる「突然で恐縮ですが、工場を見学させて頂けませんか?」

「あー、いいですよ。いつでもどうぞ♪」

なんてフレンドリーなんだ・・・


1時間くらいお話して、
キチンと技術を後継者に伝えて生きたいという、真面目に熱い思いをもった人だということが良く分かりました。
(現場では厳しそうでしたよ)








実験のこぎり

2014-11-04 | のこぎり

いかに弾き易く、更に広い音域を持つミュージカル・ソウが出来ないか?

というのは僕の長年の課題の一つ。

とはいえ、腰が重いというか、臆病というか、きっかけがないと動けない性分で、
頭の中でぐるぐる妄想しているうちにどんどん歳月は過ぎていきます。。。


そんな中、たまたまピアノの仕事で出向いた先が、鉄工所勤務の方の家。

思わず、
思い切って、
カットをお願いしました!

少々困惑されながらも(当然ですよね・・・)快く引き受けてくださり、後日図面を持って再び伺いました。


それから数日、出来上がったのが写真の鉄板。
(歯がないのでのこぎりとは言わないでおきます)

サイズが2種類。
鉄板の厚みも1ミリと0.8ミリの2種類。


鋼鉄だと板の単価がものすごく高くなってしまうため、鉄板でお願いしました。
しかも工場にあった板を使ったので、格安でやってもらいました。ありがとうございます!!!


実際に弾いてみた所、音は出たんですが、1発で曲げ癖が付いてしまいました。

やはり鋼鉄じゃないとダメなんですね。。。


まあ、今回は、サイズと厚みによる音域の調査(?)なので、曲げ癖が付いても構わないんですけど。


これを素材に形状を削ったりしながら試行錯誤をするつもりです。

ただ、騒音が心配・・・(ご近所様ゴメンナサイ。。。)