工作
2016-12-18 | 調律
穏やかな良い天気でした。
写真は遊行寺前のふじさわ宿交流館。もう箱根駅伝モードです。(笑)

お昼前に家を出てまず散髪。
お店のご主人が僕のことを覚えてくれて、今日は確定申告についてあれこれお話をしました。
ぼちぼち始めてないとヤバイかもですね~・・・(^^;)
その後はぐるっと散歩がてらに買い物をして、帰宅後は庭でちょっと工作。
アルミを削って調律用の整調工具作りです。
持っていた電ドルの充電バッテリーが寿命になって、昨日コード式ドリルを買ってきたのでその試運転。
安かったけどなかなか便利に使えそうです。(^^)
一方削るのに持っているグラインダーを試してみましたが、思ったほどには上手くいきません。
金属用ヤスリでしこしこ削るしかないな~。。。
ちょっと良いヤスリを買うかな。。。
半田ごての先っぽにアタッチメントを付けて、何種類かの作業に使えるものをと考えています。
買うと2万円するんだけど、今のところ2千円かかってない。(笑)
無事に使えるものが出来るといいな~。。。
というわけで、今回は工作の写真はなし。(^^;)
写真は遊行寺前のふじさわ宿交流館。もう箱根駅伝モードです。(笑)

お昼前に家を出てまず散髪。
お店のご主人が僕のことを覚えてくれて、今日は確定申告についてあれこれお話をしました。
ぼちぼち始めてないとヤバイかもですね~・・・(^^;)
その後はぐるっと散歩がてらに買い物をして、帰宅後は庭でちょっと工作。
アルミを削って調律用の整調工具作りです。
持っていた電ドルの充電バッテリーが寿命になって、昨日コード式ドリルを買ってきたのでその試運転。
安かったけどなかなか便利に使えそうです。(^^)
一方削るのに持っているグラインダーを試してみましたが、思ったほどには上手くいきません。
金属用ヤスリでしこしこ削るしかないな~。。。
ちょっと良いヤスリを買うかな。。。
半田ごての先っぽにアタッチメントを付けて、何種類かの作業に使えるものをと考えています。
買うと2万円するんだけど、今のところ2千円かかってない。(笑)
無事に使えるものが出来るといいな~。。。
というわけで、今回は工作の写真はなし。(^^;)