goo blog サービス終了のお知らせ 

おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

太りすぎ。。。

2010-06-29 | ペット
昨日、月に一度の動物病院へ行ってきました。

前回は、ケージの位置を移動したあとのストレスで落ち着かず、少し痩せていたんですが、

今回は、すっかり落ち着いて確実に太ってます。

お医者さんが「体重計りますね~」と言って計測する。

 2.28㎏

前回までのカルテを見る。「え?・・・もう一回計り直しますね」

 2.28㎏


ちなみに前回は1.98㎏。実に300g増えた計算。
人間で例えるなら、60㎏の人が1ヶ月で9㎏太った事になります。

さすがに増えすぎ。。。(汗)。。。

更に過去のカルテを捲ったら、タイ記録の1位でした。(笑)


最近、熱くて痩せたとか、冷房効き過ぎて痩せたとか、痩せて体調不良を訴えるペットが多いんだそうです。
そんな中で「増えた」というのは、それだけど嬉しくなっちゃうそうなんですが、、、

さすがに「少し痩せましょうね」と言われてしまった。。。



あずきの引っ越し

2010-05-15 | ペット
なんのことかというと、ペットのウサギのケージの場所移動であります。

前から漠然と思っていて、で、今日天気も良かったので急遽決行することに。

といっても、ただ場所を変えるだけではないので大変でした。

写真が新しい場所なんですが、なんとなく写ってますが、上に棚があります。
そう、元々棚(手作り)を置いてあったところ、(その下)にケージを持ってこようという話。
つまり、「ガワ」が必要なわけ。

そこで使ったのが、昔オーディオラックとして作った棚。

昨年、テレビのチェンジに伴いそのお役目を終えて、庭の肥やしになってたんですが、今回それを必要部分切り出して使うことにしました。


というわけで、いつもの“いい加減工作”がスタートするわけですが、、、


最初室内にいるときは、ヒンヤリと寒いくらいだったんですが、庭に出たら陽が差してて、正直暑いくらい。
その中を電動丸鋸でガンガン切っていきます。

切り終わったら部屋に入って、置いてある棚とドッキング。
狭い室内で無理矢理やってるので、結構しんどいです(苦笑)。。。


その後は、移動に伴うお片付け。
実はこれが一番大変だった。。。(苦笑)。。。
ちゃんとは終わってないけど、とりあえずいつもの空間はなんとか捻出したので、あとは追々に。。。


いきなり居場所を変えさせられたウサギとしてはたまったもんじゃなかったでしょうが、なんとか早く慣れてもらいたいものです。
てか、慣れてもらうしかないんだけど、、、


動かした直後からしばらくは、ケージの中でずっと暴れて癇癪を起こしてました。
(その間は、私もひたすらお片付け)

ある程度片付けに目途がついた頃には、あずきも落ち着いて来たので、室内に放流。

いつもなら、すぐにコタツの下でゴロンとするんだけど、今日はいつまで経っても落ち着かないで部屋中ウロウロウロウロ・・・・・・
元居た場所を何度も行ったり来たり。ちょっとカワイソウですが、、、

しかし、しばらく経ってようやく落ち着いたようで、コタツの下でゴロン。


それまでの間も、新しいケージの場所はちゃんと認識しているようで、何度か出たり入ったり。
迷子になって戻れなくなる、という心配はなさそうです。

最後にしまったときは、暫く「出せ出せ」で癇癪起こしてましたが、
頑張って慣れてね~。。。





デブウサ

2010-04-30 | ペット
今週の月曜日は、動物病院へ定期検診。

先月、先々月が歯の伸び方で不調を訴えていたんですが
(単に囓るのをサボっていた)
今回はその点については絶好調でした。

この1ヶ月間は、木も良く囓るし草も良く食う。
ついでにドライフードもものすごく食べる。

「痩せてるよりよっぽど良いですよ」
というお医者さんの言葉を真に受けて、割と欲しいままに食わせてました。(笑)

結果、先月より100グラム増えて、2.25㎏。だったかな。。。

このくらいのサイズの平均体重は1.6㎏くらいだそうです。
そうとうメタボ。。。(苦笑)

ただ、至って元気です。


普通でも時々白濁した尿をするんですが、コレが毎回になったり、排泄が辛そうになったりすると危険信号なんだそうですが、現時点では全然心配しないで良いですよ とも言ってもらいました。

ちなみに先月まで問題だった歯も、お医者さんがビックリするほど今回は異常なし。
1箇所だけちょっと伸びてるところを切りましたが、
やはり普段歯を使ってると大丈夫なようです。

ヨシ、これからもどんどん囓れよ。(囓って良いものだけ)



チョビ

2010-03-31 | ペット
あずき 本名:バニラアイス最中あずき入り
2005年5月4日購入。それより2ヶ月ほど前の生誕らしいが、ハッキリ分からないので、この日を誕生日とする。

というウチのウサギ。


ほっぺたの所、○で囲ったところが我が家で勝手に「チョビ」と名付けているところ。

時々ニュッと出てきて、簡単に抜ける。これ↓



根本がキチンと束ねてあって、まるで筆のようだ。

お医者さんに聞いたら、人間で言うところのニキビみたいなもんだそうだ。
だからといって、よくわからんのだけどね。。。
ふーんと納得するしかないだろう。。。でも確かに顔にしかできない。


さて、昨日はそのあずきの定期通院の日であった。

この間1ヶ月を待たずして歯の延びによる癇癪を起こして緊急通院してから2週間強。
「さすがに今回は、勝手が違いますね。あずきちゃんも今日は違うんだと言ってるみたいです」
と主治医の先生が最後に仰った。

そう、病院では先生も看護師さんも「あずきちゃん」と呼ぶ。
2005年5月4日誕生日。もうすぐ(おそらく既に)満5才。
ウサギで言えばもう高齢。老人の枠に入ってきている。
間違っても「ちゃん」じゃないよな。。。

最近の我が家での呼び名は「毛玉親父」だ。(笑)

ま、いいんです。
やっぱりカワイイし。(^^)