goo blog サービス終了のお知らせ 

松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

いよいよ9章まで来ました

2010-04-20 16:16:16 | なんでもない日々
こんばんは。
インテルのサイトで公開している、『くるみと僕とクライオニクス』の話です。
週に一度のペースで、一章ずつ公開しているのですが、いよいよ9章まで来ました。
完結するまで読まない派な人も、そろそろ読み始めて大丈夫です。

PCから読むなら、こちら
くるみと僕とクライオニクス

携帯からなら、こちら
くるみと僕とクライオニクス


前回、リンクを張るのはうまくいったので、今回も大丈夫でしょう。
本当なら、すぐにでも本にしてあげたかった小説なのですが。残念ながら、いろいろ事情がありまして。出版物として世に出ることはかなわなかったのですよ。

でも、せめて本のような形で。という気持ちで公開しています。
ちょっと重たいページだし。
携帯版は軽いけど、もとのページ数が、携帯で読むような量じゃないですが。

でも、両方とも内容は同じですから。ディバイスを駆使しつつ、読んでくださるとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットウォーカーとPCのファイル同期

2010-04-19 20:20:20 | なんでもない日々
なんだか、うまくいかないんですよね。
ネットウォーカーに、同期フォルダを作るところまではできたんですが……。

同じルータにぶら下がっているはずなのに、お互いがみえない状態なのです。
ネットウォーカー側からは、
「場所」→「ネットワーク」で「Windowsネットワーク」までは行くのですが、その中にアイテム0なのです。

同じくPC側からも、ネットウォーカーがみえない。

これでは同期の取りようがないですな。


しばらくは、面倒だけどブラウザを開いてDrop boxを使うしかなさそうです。
ワンクリックで同期できればいいのに……。

お互いの共有フォルダさえみえれば、あとはReal Syncとかいいソフトがあるんだけどなぁ。


ちなみに、なんで急にそんなことを始めたのかといいますと。
ネットウォーカーをお持ちの方はシャープの公式サイトに行ってみてください。
同期のさせ方が紹介されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車、壊れた

2010-04-18 17:50:50 | なんでもない日々
実家に置きっぱなしにしてあった、マウンテンバイクの話です。
いつも車にばかり乗っている松浦ですが、たまには自転車にでも乗ろうと思って聞いてみたら、父曰く、
「壊れているぞ」
ということでした。

まあ、もともとが一万円くらいで買った安いやつだからなぁ。
サスペンションとかもついてはいるけれど、直すにもどこに持って行けばよいのやら。
普通の自転車屋で買ったなら、そこで修理に出せばよいのですが、ディスカウントストアのチラシを見て買ったようなものですから。おまけにかなり古いし、整備ができるような作りになっているとも思えない。

そんなことより、今時電動じゃない自転車なら数千円で買えてしまうのに、お金をかけて直す意味があるのかどうか。
下手したら、修理代=新車=廃棄処理代という構図になりかねない。
新しいの買ったら、古いの引き取ってくれるとかいわれたら、心がぐらつきそうだ。

ものは大切に使わなければならないと知りつつも、実践するのは難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へんなgoo

2010-04-17 13:11:31 | なんでもない日々
こんにちは。
gooメールのアドバンス(有料)を使っているのに、なぜか度重なる不具合で振り回されている松浦です。
まあ、メールはいいですよ。
どうせ、たいした内容のメールは来ないし。
でも、ブログパーツはもう少し自由にならないかなぁ。

拙作『くるみと僕とクライオニクス』(松浦るるる)も、ようやくランキングに入ってきたので、トップページ目指して宣伝したいのですが、ブログパーツが使えません……。

リンクくらいは、ちゃんとはれるのかな?
どうでしょう? うまくいってますか?

まあ、ページ自体が重たいので、なかなかスムーズにはいかないと思いますが。
携帯からだったら、こちらのリンクでどうでしょう?

携帯版

ちょっと実験です。
変なページには飛ばないと思うので、人柱になってくれる猛者は選択してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が早い

2010-04-16 15:40:00 | アニメ・コミックで思うこと
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


第二期が始まっていますね。
去年、さんざんいじられた作品ですが、まだまだ人気のようです。
折も折、今日からCSのTBSチャンネルで第一期の再放送があります。
松浦は去年一度みていますが、なんとなくまたみてしまいそうです。
一度もみたことがない。という方は是非どうぞ。
あせくせしても仕方がないやー。という、ゆったりとした気分になれます。

バンドブームは再び来るのでしょうかね。
去年は、楽器屋さんから作品に登場した楽器が消えるという事態まで起きましたけど。
実際、厚木市を車で流していたら、髪染めてなくて、化粧っ気もなくて、ごくふつうの感じの娘がギターケースしょっているのを目撃しました。
去年の夏の話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シッコをみた

2010-04-15 16:17:18 | なんでもない日々
小便小僧の話ではありません。
マイケル・ムーア監督の、医療崩壊映画です。

DVDを入手したので、昨晩みました。
時間的に、途中でやめないとまずいかな? と思っていたのですが、気づいたら最後までみていました。
さすがです。
おかげで、今日は眠眠打破のお世話になっています。

日本でも、保険会社の不払いなどが問題になりますが、アメリカってすごいですね。
儲け至上主義もここまで来ると、病気です。
保険会社の経営者は、カウンセラーにかかった方がいいんじゃないでしょうか。

もちろん、この映画だってアメリカの医療問題の一つの視点でしかないわけでして。
本当のところは、もっと多角的にみないとわからないとは思いますが。

ただ、社会主義も資本主義も、過剰に傾くと恐怖政治と何ら変わりないな、と思いました。

オバマ大統領が、なにに苦戦しているのか。
誰を相手に、国民皆保険で戦っているのか。
知りたいけれど、よくわからないという方は、是非この映画をみてください。
アメリカの根深い問題を感じ取る、一つのきっかけになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー!

2010-04-14 16:16:16 | なんでもない日々
三十路では
あれほど騒いでいたものを
今では誰も
口にも出さぬ


というわけでして。
この時間まで誰も気づきませんでしたが、松浦は今日誕生日でした。
ついに、33歳です。

あーあ。
ついに三十代だー。
とか、
31アイスクリームだー!
とかいっていたのが、つい昨日のことのようです。
早いねぇ。

そうそう。
誕生日といえば、プレゼントですよ。
自分にご褒美。

ユニクロに行ってきました。
当然、プリントTシャツを買うためです。銀河鉄道999の。
あとは一人ケーキ食いとかで完璧ですな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼泥

2010-04-13 16:41:00 | なんでもない日々
最近、昼間(13:00前後)にやっている、どろどろしたドラマを流しています。
見ない人は一生みないだろうし、毎クールみている人は全部のパターンを知っている。
そんなドラマです。

本当に中身のない、非常に緩いドラマで、食後の疲れた頭にはちょうどよいのです。
よく、『昼ドラ』なる言葉を昔は使っていましたが、あの内容だと『昼ドロ』の方が適当な気がします。
出ている俳優さんが吹き出さないのかなぁ。
とか、どうでもいいことを考えながらみるのですが、それでも全視聴者の中でも上位に入るくらい真剣にみている方だと思います。

おそらくあの時間帯だと、「ごきげんよう」の後テレビをつけっぱなしにしていた結果、うっかりみてしまった。という方がほとんどじゃないでしょうか。
で、「ごきげんよう」といえば、ライオン。
そんなわけで、主婦をターゲットにしたあの時間帯のドラマを『スペースオペラ』ならぬ、『ソープオペラ』というのだとか。

そう考えると、どんなものにも歴史あり。ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分がまっすぐだと思っても、

2010-04-12 16:16:16 | なんでもない日々
車がまっすぐに止まっているとは限らない。
という珍現象で困っています。

というのも、ミラーで確認しても、路肩と平行に停車したようにしかみえないんです。
でも、
「30センチくらい曲がっているよ」
といわれます。

これって、初めてのことじゃないんですよね。
実は、普通自動車免許を取得したとき。駐車の練習をしていたら、何度やっても左前が出っ張る。
本人はまっすぐのつもりなのに。
ミラーで確認しても、ちゃんと止まっているつもりなのに。

でも降車して確認すると、確かに曲がっている。

うーん。
これはどうなんだろう。
左右の視力差が原因かな、と思ったこともあります。でも、めがねで矯正して両目とも同じだしなぁ。

まあ、ぶつけなければいいや。
と思っていたら、
「ただゆっくり走っている運転を、うまい運転だとは思わない」
と熱いお言葉をちょうだいしましたw
なにか、車漫画にでも出てきそうな台詞ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドエスを鍛え直してます

2010-04-11 13:31:11 | なんでもない日々
こんにちは。
iPhoneに心揺れていた松浦です。

世の中、やれAndroidだ、iPadだと日々動いておりますが、松浦はしばらくアドエスを大切に使っていこうと決めましたよ。
確かに3Gは早い。PHSは悲しいほど遅い。
しかし、用途を絞ればアドエスで十分なような気もしてきました。

まず、なにがしたいのか。
それを洗い出します。
1.スケジュール管理
2.メールチェック
3.執筆の補助

実は、こんなところで十分なのです。
本来の電話としての機能すら、それほど重要ではない。
そんなこんなで、アドエスに『さいすけ』というスケジュール管理ソフトを入れました。シェアウェアです。
それから執筆の補助ということで、WZエディタのモバイル版です。
モバイル版のOfficeも入っていますが、そもそも一太郎使いの松浦には無用なのです。軽くて、必要な機能が備わっているエディタが欠かせません。

仕上げは、Today画面をちょっとカスタマイズしておしゃれにすれば、はいできあがり。
月額1450円でメールが使い放題なので、撮った写真はライブスペースに即アップです。
また、複数持っているメールアドレスに来るメールも、こちらに転送されてきます。当然、受信にかかる料金は0です。

以上、貧乏スマートフォンの完成でしたw



※おかげさまで、ランキング圏内に入りました。今なら表紙が拝めますよ!
インテル - Sponsors of Tomorrow.(TM) 作家になろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする