松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

初心に返って

2016-03-18 18:08:00 | なんでもない日々
コツがわかってくると、いろいろと間の手間を飛ばすようになります。
それは効率が上がるということでもあるけれど、いいことばかりでもない。
たとえば、タイミングがズレて同じことを同じようにできなくなったら?
まあ、スランプというやつですよね。
スランプってどんなジャンルでも起きると思うんです。
ただ創作とかスポーツとかは、毎回微妙に違うことをやるから、スランプが起きやすいというだけで。
まあ、とにかく手が動かなくなることもあります。
そういうときは初心に返って、飛ばしていた手順を確認しつつ丁寧にやるしかないですね。
時間はかかるけど、腰を据えて作業に当たる。
そういうのを年の功っていうのかな、と最近思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やや復調! | トップ | サイクリング行く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどスランプなのか。 (油屋種吉 )
2016-03-18 22:04:08
こんばんは、松庵さん。ご無沙汰しています。
新しい年を迎えたと思ったら、もう彼岸の入りです。二月は二十九日までしたね。おっしゃるように初心にかえることは大事ですね。私のような素人もの書きでも、スランプはやってきました。ああじゃない、こうじゃないと、今、思い悩んでいます。物語を少しもうみだせず、頭をかかえこんでいます。寒かったり暖かかったりですね。お元気で。
返信する
油屋さん、コメントありがとうございます (松浦)
2016-03-19 09:00:17
暖かくなったり、寒くなったり。
体調管理が難しい季節ですね。
体調が悪かったり、環境が悪かったりすると、なかなかよい仕事には結びつきませんよね。
お互い、こつこつと丁寧にやっていきましょう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんでもない日々」カテゴリの最新記事