goo blog サービス終了のお知らせ 

松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

固定費について考える

2014-08-08 18:18:18 | なんでもない日々
昨日、ADSLの記事を書いたので、その続きというか考察。

実家にひいたADSL(ソフトバンクのホワイトBB)ですが、アンチが騒ぐほど悪いサービスとは思えない。
東京都内で、電話局が比較的近いというのもあるのだろうが、速度で直ちに不足を感じることはないし、接続が切れたりもしない。
自宅に工事に訪れて、接続までやっていくJCOMと比べれば、確かにこちらで手配しなければならないことは多いが、はっきりいってこの程度の作業も自分ではできない人を、インターネットにつなぐというのはある意味危険かも知れないと思う。

固定費という意味でも、これはいい。
月額2k円だ。JCOMの半分くらい。
もちろんスピードはJCOMの160Mとの比較になるのだけど、ストレスになるのは、何百メガという更新プログラムを落とすときくらい。
所詮、どちらもベストエフォートなのだから、こればっかりは使ってみなよとしか言えない。
住んでいる家、マンション、地域で変わるだろう。逆に言えば、その程度の差しかない。

固定費というのは、本当にバカにならない。
最近はテレビをやめようと思っているくらいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする